Xperia SX持ってる。もう起動すらできんけど(
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ESETのライセンス数が足りないので、マカフィーリブセーフに移行したけど、ZenPad 3 8.0がAndroidのバージョン古くて対応して無くて、これだけソースネクストのウイルスセキュリティZEROいれといた(ないよりマシやろ多分
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
来月、嫁が九州襲撃するときにやーまんだにえび飯のタレを密輸してもらおう…ところで、えび飯のタレってどこで売ってるんだ?(普段行くスーパーではほぼ見ない)
iPhone 4からXperia SXにMNPで機種変したのが2012年8月29日…だと……
11年前……
なおAndroid端末(IS05)を初めて持ったのが2012年の1月くらい。
https://twitter.com/KTsubasa/status/240748729982922752
息子氏、夕食直後に寝落ちしそうからの後頭部を椅子の背もたれにぶつけ、これはすぐ寝るだろうと寝室に連れてきてみたらテンションアゲアゲなのはなぜですか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
佐野航大選手・坂本一彩選手 応援グッズ発売のお知らせ | ファジアーノ岡山 FAGIANO OKAYAMA https://www.fagiano-okayama.com/news/202305091800/
グッズの紹介ページでオチを作るな(
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
G7に絡んで、献血の依頼が直電で来ている人がいるらしいけど、私の所にはかかってきてませんね…(4月に献血したばかりなので当然である
逆にいけてるところ
・Xperia SXよりも小さい、クレカをちょっと大きくしたくらい
・独自ランチャーが画面サイズと相まってわりと使いやすいかもしんない
・ストラップホールあるからストラップフォン的に使える
・モバイルICOCA以外のFeliCa系をまとめれそう
・小さい
・赤い
・Rakuten Hand 5Gよりは楽天オリジナルのプリインアプリ少ない(と思う
Rakuten miniのいけてないところ(とりあえずわかる範囲)
・Android 9なのでジェスチャーナビゲーション使えない
・Android 9なのでモバイルICOCA使えない(このためにFeliCa系をまとめることができない)
・eSIM専用なので既存のSIM流用できない(とりあえずWi-Fi運用)
・そもそもこんな尖った端末の後継機出るとは思えん(なので保護も兼ねて入手した
IMEIから分かってはいたけど、LTE Band 1対応なので遊べそう。
ただ、モバイルICOCA非対応なのが難点なんだよな…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Rakuten mini、Rakuten Hand 5Gよりも小さく、Xperia SXよりも短い。
使い道はこれから考える(
IEEE1394、名前がFireWireだのi.LINKだのDV端子だのといろいろ名前があってややこしいイメージがあるな…
USB-Cも同じ端子なのにThunderboltだのDisplayPortだのと(
Ankerのモバイルバッテリーが炎上、爆発したとの報告にネット騒然 Ankerが回収し調査(1/2 ページ) - ねとらぼ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2305/09/news109.html
こわ…我が家にあるAnkerのモバイルバッテリー、どれもこれも3年どころか6年以上使ってる…
「一刻も早く2万5千人収容のスタジアムを」ファジアーノ岡山・木村正明オーナー “J1昇格” 見据え訴え https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rsk/470141
フクアリみたいな専スタほしい