岐阜市の病院クラスター拡大 新たに7人感染 https://www.gifu-np.co.jp/news/20201130/20201130-24805.html
院内でCOVID-19広まったらこうやって報道されるのか…きっちい。
岐阜市の病院クラスター拡大 新たに7人感染 https://www.gifu-np.co.jp/news/20201130/20201130-24805.html
院内でCOVID-19広まったらこうやって報道されるのか…きっちい。
契約満了選手のお知らせ | ファジアーノ岡山 FAGIANO OKAYAMA http://www.fagiano-okayama.com/news/p1473056307.html
赤嶺さん契約満了…
プレーオフ準決勝、アルウィンでのあのゴールは一生忘れない。
https://twitter.com/KTsubasa/status/381656860400443392
デッツに勝ってCSL優勝したときのスコアボード(非公式というかサポの私物)あったわ。
中国サッカーリーグのデッツォーラ島根がリーグ脱退とチーム解散を発表 新型コロナの影響で運営困難に : ドメサカブログ https://blog.domesoccer.jp/archives/60160331.html
ネクスファジがCSLの頃のライバル的なクラブだったなという記憶。その頃のシティのサポは「絶対に負けられない相手」と言ってた。
ツネイシフィールドで、シティがデッツに勝ったらネクスCSL優勝っていう試合があって、シティ応援したのはいい思い出。ただ、その試合ではシティ負けたけど、次の日の試合でネクスがきっちりデッツに勝ってCSL優勝して、地決も2位で勝ち上がってJFL昇格したんよな…
あの時のツネイシフィールドでのイメージは、シティよりもサポは多かった。シティは2~3人だったけど、デッツはそれよりはいた(なお30~40人くらいいたネクスサポよりは少なかったような気がする)
あ、シティと言えば松江シティですからね?
100日間コンビニ弁当を食べ続けた人の感想「体が臭くなる」「100種類調査してまた食べたいと思った”おいしい弁当”は3種類」 - Togetter https://togetter.com/li/1629011
コンビニでバイトしてたときは廃棄弁当をよくもらって帰ってたけど、マジで飽きる(
岡山駅のイルミネーションが「超絶ダサい」と話題 桃太郎の頭上にあったのは? https://grapee.jp/894557
毎年恒例のやつ。
地方に移住「公共料金引き落としができない」「Suicaが使えない」 https://media.moneyforward.com/articles/5678
大都市圏の人の奢りとしか思えん(
Suicaが便利なのは基本的にカントーの話。
東北とかでも導入されてるし、相互利用で使えるところもあるけど、一定の制約(バスでチャージできないとか)あるときもあるし。エリアだって微妙な場合もある。
あと銀行は「引っ越したらその地域の地銀か信金の口座作っとく」か「ゆうちょ銀行でとにかく通す」。ゆうちょ最強だけど、給与振り込みで使えない場合もある(うちの病院は中銀。あとみずほも使えるらしいけどゆうちょは無理)ので、地銀口座作っとけ(
正直、SARS-CoV-2ではないコロナウイルスは、今までも風邪の一種として流行ってたはずなので、わざわざSARS-CoV-2だけを騒ぐのもどうかと思ってたりする。
ろくすっぽ手も洗わないような欧米人はともかく、日本ではそこまで多くの人が死んでるわけじゃないし。標準感染予防策をみんなが徹底していけば大丈夫でしょ。
#などと
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なお、普段は鉄道の走行動画つけてるけど、自分が見たいという理由でU-NEXTのはたらく細胞つけてます(
息子氏、昨日はあんだけばらまいたやつを、パクパク食べてる……
どうやらマヨドレかけたのがよかったのか…(たまごアレルギーということになっているので、マヨネーズは使えないけどたまご不使用のマヨドレなら問題ない
退勤間際に、トイレに紙パンツ捨てて詰まらせた挙げ句、トイレ中を水浸しにしやがった患者がいましたが、私は元気です。
ウィンカー作動してるのが分かれば良いんだから
(故にウィンカーと認識しにくい連続したメロディや聞こえにくい音はNG)
電子音で「カチカチ」音再現してる車種もよくあるけど、保安基準関係ないならもっと音で遊んでも良い気がする
緑…区……ってどこだ……鳴海とか桜通線の徳重とかの、あのへんか……
あまりイメージがない(
これでも一応、東海地方民だったんだけどね。5年ほど岐阜に住んでたから(岐阜は名古屋の植民地
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
名古屋にいながらチベットにトリップ!守山区『強巴林』で密教の世界を体感する。 | 名古屋情報通 https://jouhou.nagoya/chambalin/
マジでチベット寺院あるからな。名古屋市守山区。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
例のやつ、相手側に例えたら「サンプロで建てた家に雷鳥描いて、それを桃太郎が爆破してるイラスト」みたいなレベルなのよ、多分。これをエンタメと言われるとなんか違う。
はっきり言うと、今のタイミングでこの広告はアウト。謝罪文出してもらうレベル。
つい数日前に瀬戸内海で船が沈んで小学生が死にかけた沈没事故があったばかり。
事故自体は確かに香川県だけど、岡山県と香川県は民放テレビが同じこともあって事実上同一地域。坂出沖だったらなおさら。
仮にそういう事情を知らなくても、岡山県は瀬戸内海に面しているので、普段からフェリー使っている人は大勢いる。ましてや事故自体は全国ニュースにもなったはず。
この広告がどこの新聞に載ったかは知らないけど、信濃毎日新聞でも報じてるから、知らなかったではすまされないと思う。
まぁ岡山サポは“長野の緑のクラブ”のことを嫌いな人多いからね。私もあのクラブは大嫌い。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
湘南ベルマーレの本拠地は来季から「レモンガススタジアム平塚」に!ネーミングライツ契約締結を発表 : ドメサカブログ https://blog.domesoccer.jp/archives/60159669.html
新婚旅行で修善寺温泉行ったときにレモンガスのプロパンガス見たけど、平塚だったんか。
まぁぶっちゃけ、病院で働いてる看護師の場合、インフルエンザとかのワクチン注射や、検診の採血なんかは新人の練習相手になることが多いからねぇ……
不器用な新人に当たると厳しい(
ワクチンの注射を痛くないようにする方法
・ワクチンを吸った針と、実際に人に刺す針は必ず替える。(どこかに一度でも刺すと針の切れ味が落ちるから)(なおコストアップに繋がるので普通は替えない。自分達で打ち合う看護師は知ってるから替えることがある。なんなら自分が打たれるときは替えた←)
・人に刺す針はできるだけ細い針を使う(太いと痛い)
・インフルエンザワクチンなどの冷蔵庫保存されてるワクチンは、接種の30分以上前には冷蔵庫から出して室温に戻す(冷たいと痛い)
・ワクチン注入時はできるだけゆっくり行う
こんなとこかねぇ……
え、接種される側の対策が欲しい?
「痛くないと思い込む」しかねえよ(
あとは病院ガチャと看護師ガチャ頑張って(
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
キッザニアで5Gの「通信エリア設計士」が超おもしろい!KDDIが16万人を無料招待へ https://toyosu.tokyo/event/kidzania-kddi-5g/
TVゲームかPCゲームとして売ってほしいやつ
マスク専門店500種超の品ぞろえ 最高額はダイヤ付き110万円 名古屋・栄 https://www.nagoyatv.com/news/?id=003698
100万円のマスクとか頭おかしい(
彼女が欲しいから作りました「お散歩彼女」人肌再現した手型ロボ https://www.gifu-np.co.jp/news/20201118/20201118-292770.html
「メンバーの三木萌花さんの左手の型を取り」
「製作期間中に彼女ができたといい、「やはり本当の人間の方がいいです」と話していた。」
少子化の原因「産んだら大変とばかり言うから」 麻生氏 https://www.asahi.com/articles/ASNCL5CR9NCLUTFK012.html
言ってることは正論だけどさぁ……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@SakurakoU 地元民だけど、臨鉄行ったのにわざわざしんくらから新幹線とか謎すぎる(西阿知駅降り目的?
総社あたりから新倉敷サティに来る人がいたってのは実話。なんならミスドがあったのも実話。ドムドムハンバーガーもあったし、サーティワンだってあった。(サーティワンとミスドは時期がかぶってない気がするけど)
今は全部ない。
「昔は玉島にもミスドがあったんじゃ…サティってのがあってのお、そこは総社あたりからもわざわざ来る人がいるほどのショッピングセンターでのお」
「おじいちゃん、サティなんかないよ。玉島になんかわざわざ誰も来ないよ。」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ミス立教2020グランプリの人がどうやら高校の後輩らしい。
https://twitter.com/BigakuseiCampus/status/1323544389763829760
まぁ、育休取った体験談はブログに書いてるので…(
https://ktsubasa.com/i-understandchildcare-leave/
ちなみにキャリア形成の面では今でもめっちゃひびいてる(プリセプターできてないので上のラダー取れない)
育休4ヶ月取ったけど、マジでワンオペは無理だぞ。
まぁ、いつまでも育休取るわけにはいかないのも事実だけど、ワンオペさせてる世の中の父親は3ヶ月くらいでいいから育休取ってみろ。死ぬぞ(死んだ
だよなあ
【断言】生まれて初めて「育休」を取ってみて分かったこと → 母親1人の育児はマジで無理ゲー – ロケットニュース24
https://rocketnews24.com/2020/11/11/1427398/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ツイッターのフリートの記事で「〇〇なうって書きづらい。他人のタイムラインにごくごく個人的なことを書けない」と気にするのもうSNSやめたら?って思う
てかフォロワーに「意味のある価値のある内容の投稿を求める」アカウントがいたとしたらそれは地雷だろ
厚生労働省:「介護の日」について https://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/07/h0728-2.html
厚生労働省が決めたから、11月11日は介護の日
とか好きに使えばええやん。
Mastodonも、鯖缶に迷惑かけないように(前提条件)、好きに使えばええやん(?
ツイッター新機能、フリートって? 「○○なう」がしにくい現状に一手「『ようやくか』と思われても」
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/19202821/
24時間で消えるなら何言ってもいいよね!
あることないことなんでも!
息子氏、本日分の💩を1回でまとめて出した模様(通常は2~3回に分けて出してる)
私が見た中では過去最高の💩の量だった。
いくら昼間出かけてたからと言ってもだな、まとめて出さなくていいぞ…?
職場からは「中国・四国地方は申請無しで移動可。それ以外に行くなら事前に上司の許可を得ること。」と言われているので、瀬戸内海の向こうには行ったけど中国・四国地方からは出ませんでした(
まだ宇高航路が生きてたときは50cc原付で高松~鳴門を何回か往復したことあるし、香川県内は下道で何度か走り回った(うどん屋巡り)から、徳島ぐらいまでだと下道でもあまり苦にならない。幹線道路ならわりと整備されてるし。
…けど、帰りに高速道路使ったら楽すぎた(
高速料金節約で、往路は下道多め(瀬戸大橋はしゃーない)で徳島県某所まで行ったけど、下道多めでも3時間だったら近所(?
かーまーどー
かーまーどー
せーとのうーみは おかあさん
さぬきのやまは おとうさん
かーまーどー
かーまーどー
まあるいこころはかまどのおーかーしー
_ _ _
/. .\/. .\/. .\
| ◯ || ◯ || ◯ |
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
"名物かまどCM" を YouTube で見る https://youtu.be/O9Ou4XUCZDc
息子氏、うんこしたのはいいけど、お尻が荒れちゃってた。亜鉛華軟膏あったから塗ったけど、しばらくうんこの時は拭くと痛いだろうなぁ…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
お金がないので、四輪は必要最低限使えればいい(のでムーヴでなんとか)
お金がないけど、二輪は通勤に使う半分趣味車だけど、お金がかけれないのでPCXでなんとかもうちょい
自分の車としてはOpaとムーヴしか乗ったことが無い。
タイムズカープラスでスイフト乗ってたけど、カーシェアはノーカン(
てか、通勤用途だと四輪より二輪のが速い。
今欲しいのはどっちかって言うとForza。今のPCX150だと高速道路キツいから250ccにしたい(
Uber EATSは無いけど、24時間営業のスーパーが徒歩5分以内なので、夜中でもポケモンパン買いに行けます(?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
箸の持ち方が独特な息子が動画1本で即直った話に驚きの声 「全く直らなかったのに3分で……」 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2010/30/news148.html
オハシマンすげええ(
なお、ベビーサークルあってもおもちゃは行方不明になります(子どもが外に出す)
あとベビーサークルの柵の間に足を突っ込んで抜けなくなることが続いた時期があるので、今は下半分にカバー付けてます(記事化してない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@natsuki 妹夫婦が階段なし5階建て5階(最寄り駅から延々と上り坂というおまけ付き)に住んでますけど、慣れるらしい。ただ、重いものや大きいもの買うと大変…あと、小さい子いるとそれだけで大変(
部屋がある程度片付いていなくても許容できる人は、同じような人と結婚すべき。
うちは二人とも片付けが苦手なので、わりとヤバい(真顔
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
NASAが8カ月間にわたる中断を経て太陽圏を脱出した「ボイジャー2号」に再び信号を送ることに成功 https://gigazine.net/news/20201104-nasa-contacts-voyager-2/
ボイジャー2号、まだ生きてんのか、原子力電池使ってるとは言えすげえな……
あつ森に支所、福井県の5市町が開設 丹南広域組合「たんなん島支所」 https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1199070
これから開発なのか(
https://www.instagram.com/p/CHJ4vLaDvZR/?igshid=utw4l5wxkkka
こういう経験、ないなぁ…
なんせ、外観がお化け屋敷みたいな病院で、患者さんの方がこwおっと誰か来たようだ(
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自転車のサドルだけ買う経験が無くて、買うか迷っている人を見ると、サドル無しで乗っている姿を想像してしまう。もしくはブロッコリーが刺さっているか。
Citiesで地下高速は甘え…と言いつつ、地下を活用しないと厳しくなるよな…(最近ほとんどプレイしてないけど)
しばらく使ってみないと検証できなさそうだけど、まぁ、開けるのがめんどくさいので、大きなトラブルがなければこのまま可奈l(
写真撮ってないけど、OneMix3のLTEモジュールをディスプレイケーブルの裏側に配置し直した。
これでディスプレイの乱れが軽減されればいいけどなぁ…
https://ktsubasa.com/onemix3-lte/
CloudReady入れたT100Hに関してはディスプレイの乱れの発生が酷いのと、解決方法がなさそう(恐らくハードなんだろうけど)なので、常用は断念。
10インチクラスのChromebook買うのが確実だろうという判断。
そういう使い方をしてる人もいますね。 だとブログとかのアクセス稼ぐためのアカウントと、個人の交流のためのアカウント分けてたりするのを見かける。
まぁブログのアクセス稼ぐためならそのためのアカウントを作った方が効率良いらしいけど、めんどい(
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@highemerly ありがとうございます。(ただ、私に画像関係いじる技術があまり無いというネックがあるのでなんとも…)
Mastodonのカスタム絵文字について - はんドンクラブ 運営ブログ https://handon.hatenablog.jp/entry/2019/02/04/235239
ざっくりした理解では、絵文字作ったらはんさんに提案したらいいっぽい。
@yuhina あ、そうだったんですね。単に中日ファンの絶対数少ないからだと思ってました(
ほんと、全く急がないので、暇で暇で仕方ないときとかでかまわないです…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
はんドンのカスタム絵文字に中日ドラゴンズがないのが中日ファンとしては悲しいのです
ファジサポとしてはファジアーノ岡山のエンブレムも欲しいけど、使用者が私しかいなさそう(
【運営情報】独自機能周りのアップデートを行いました。Webから利用の場合,カスタム絵文字1つだけ投稿した場合にサイズがとても大きくなりました。お使いのブラウザのリロード後に反映されます。
その他細かな表示バグを直しています。 #handon_info
OneMix3にLTEモジュールを組み込んだ記録 – ワインレッドのつばさぶろぐ https://ktsubasa.com/onemix3-lte/
そういや、これ、結局スマホテザリングからのWi-Fi運用しちゃっててLTE運用はほとんどしてないんよなぁ…(速度が…
「ピルなんてまだ早くない?」と友達に笑われた。緊急避妊薬に関する、ある大学生のツイートが話題に。 https://www.buzzfeed.com/jp/hanashimada/afterpill-youth
医学部なのに、「ピルなんて早くない?」とか言えるやつは男女関係なく医学部(もちろん医学科に限らないぞ)に通う資格ないやろ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@SakurakoU さらに言うと、最前列がホーム側よりも高いとか、ダンマク張るスペースがなさすぎるとか、(通常時は)スタンドで席確保できないと芝生席送り(角度がほぼ無いため実質見れない)というおまけ付き(
そのかわり、充実したフーズと新幹線駅から徒歩圏内という好アクセスは準備しておりますが……
なのでとりあえず、岡山にフクアリ持ってきてください(((