個人的には、鳴らすんならウインカーの動作音はごく普通のリレー音にして欲しい(
ウィンカー作動してるのが分かれば良いんだから
(故にウィンカーと認識しにくい連続したメロディや聞こえにくい音はNG)
電子音で「カチカチ」音再現してる車種もよくあるけど、保安基準関係ないならもっと音で遊んでも良い気がする
緑…区……ってどこだ……鳴海とか桜通線の徳重とかの、あのへんか……
あまりイメージがない(
これでも一応、東海地方民だったんだけどね。5年ほど岐阜に住んでたから(岐阜は名古屋の植民地
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
名古屋にいながらチベットにトリップ!守山区『強巴林』で密教の世界を体感する。 | 名古屋情報通 https://jouhou.nagoya/chambalin/
マジでチベット寺院あるからな。名古屋市守山区。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
例のやつ、相手側に例えたら「サンプロで建てた家に雷鳥描いて、それを桃太郎が爆破してるイラスト」みたいなレベルなのよ、多分。これをエンタメと言われるとなんか違う。
はっきり言うと、今のタイミングでこの広告はアウト。謝罪文出してもらうレベル。
つい数日前に瀬戸内海で船が沈んで小学生が死にかけた沈没事故があったばかり。
事故自体は確かに香川県だけど、岡山県と香川県は民放テレビが同じこともあって事実上同一地域。坂出沖だったらなおさら。
仮にそういう事情を知らなくても、岡山県は瀬戸内海に面しているので、普段からフェリー使っている人は大勢いる。ましてや事故自体は全国ニュースにもなったはず。
この広告がどこの新聞に載ったかは知らないけど、信濃毎日新聞でも報じてるから、知らなかったではすまされないと思う。
まぁ岡山サポは“長野の緑のクラブ”のことを嫌いな人多いからね。私もあのクラブは大嫌い。