昨日のマストドンの活動は
トゥート : 33894(+30)
フォロー : 222(0)
フォロワー : 255(0)
心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心ふ心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心し心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心心
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
マスクと言えば、ざわちんだけど、いま何してるんだろう。いま需要あるんじゃないの?
と思ったら、まさに普通に活躍されてた朝。おはどんです。
> コロナ禍においてマスクメ
> イクの指南や監修などで、
> さまざまなメディアにて再
> び脚光を浴びる。イメージ
> キャラクターを務める「ア
> イスシルクマスク」は、累
> 積販売枚数100万枚を超える
> ヒットを記録。
『ざわちん』@ Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%96%E3%82%8F%E3%81%A1%E3%82%93
静的解析や Linter などの結果を見ながら修正する際に、今更ながら「泥棒のテクニック」が使えることに気付いた。
泥棒ってタンスをチェックする時に下の段から開けて行くんですって。
ゲーム実況でアイテム探しをしているシーンで知った。
同じように、解析結果で指摘されたコード行を「下の段から修正していく」ことで効率よく修正できるのね。
アホみたいに上から修正していた。
修正するたびに対象行がズレていくから、迷子になるたび解析を走らせてた。いやはや。
コーディングが早い人って、こう言うことがサラッとできてるんだろうなぁ。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.