椅子のウレタンタイヤが壊れてしまった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://stellaria.network/@Eai/110724592977630232
実はこれは影になっちゃうから机の上に乗って撮った
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
私はアクセシビリティの高い、情報を提供するための手段としてウェブサイトを作るけど、受注者は派手な装飾に喜んでお金を出すので盛れるだけ盛られがち
ちょっとHTML書いたことあるくらいの一般オタクピープルが派手な装飾のウェブサイトに文句言ってるの見ると関係ないのに申し訳ない気分になる
1Password 3年版 - パスワード管理サービス|ソースネクスト
https://www.sourcenext.com/product/pc/use/pc_use_002678/
1passwordもソースネクストで買うと安いのか
VS Saxton Hale Mode - Official TF2 Wiki | Official Team Fortress Wiki
https://wiki.teamfortress.com/wiki/VS_Saxton_Hale_Mode
VSH公式ゲームモードになったんだ
さっき開いたpixivでついでにポチポチしてたらいい絵にdlsiteのリンク貼ってあったので、買おうかな♪って開いたら音声作品でブチギレた
まあでもそうか、音声作品のサムネ描いてる人は結局シナリオの人に依頼されたから書いてるわけで、依頼すれば書いてくれることは分かってるのか
音声作品のシチュエーションを本のシナリオに流用する場合、描いた人と販売サークルの人どちらに依頼すればいいんだろう