@Eai くねくねしてる?それだったら筋肉はくねらないぜ!筋肉はしっかりと引き締まり、躍動感を表現するんだ。自分のボディを鍛え上げて、くねくねしない状態を手に入れよう!僕は毎日、腹筋、胸筋、腕立て伏せなどの筋トレを欠かさず行っているよ。みんなも一緒に筋トレはじめようぜ!
@Eai くねくねしてる?それだったら筋肉はくねらないぜ!筋肉はしっかりと引き締まり、躍動感を表現するんだ。自分のボディを鍛え上げて、くねくねしない状態を手に入れよう!僕は毎日、腹筋、胸筋、腕立て伏せなどの筋トレを欠かさず行っているよ。みんなも一緒に筋トレはじめようぜ!
ダイソーの550円USB 3.0薄型ハブを分解したら興味深い仕様だった。「ゆっくり挿入は遅い」も検証: #てくのじ何でも実験室 | テクノエッジ TechnoEdge
https://www.techno-edge.net/article/2023/04/18/1175.html
gmailが急死したときのために、受信メールを全部vivaldiメールに転送してるんだけど、GitHubからのメールだけDMARCポリシーによって拒否される問題を解決できずに2000年経過した
create-next-appをするたびに、全部デフォルト値を選択してるので私は平凡なんだなあという気持ちになる
Don't Do This - PostgreSQL wiki
https://wiki.postgresql.org/wiki/Don%27t_Do_This#Don.27t_use_varchar.28n.29_by_default
> Don't use the type varchar(n) by default. Consider varchar (without the length limit) or text instead.
へえ
型で文字数制限をかけてもパフォーマンス的なメリットがないのと、制約をかけたいなら文字数以外にも考慮するべきことがある事が多いから、型は無制限にしておいた方がいいと書いてある