みうぱよ私よりラスオリ上手かったな
logはSystem.Collections.Generic.ListではなくIl2CppSystem.Collections.Generic.ListだからLinqが使えなくて悲しいことになった
Sunsetting Atom | The GitHub Blog
https://github.blog/2022-06-08-sunsetting-atom/
GitHub Copilot - IntelliJ IDEs Plugin | Marketplace
https://plugins.jetbrains.com/plugin/17718-github-copilot
あるやんけ
ソースコードを画像でSNS共有するときに心がけたいこととは? - やじうまの杜 - 窓の杜 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1415679.html
伝説の生物一覧 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%9D%E8%AA%AC%E3%81%AE%E7%94%9F%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7
美少女にされてないほうが少ないんじゃないかってくらいよく見る名前ばかり
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
unityのゲームオブジェクトって普通ポチポチ作ってヒエラルキー入れたりプレハブにすると思うんだけど、やろうと思えばすべてをスクリプトで動的に作ることもできるのかな
ゲームによってはassetripperでぶち抜いたやつをunityに入れたらゲームまるまる動くらしいんだけど、まあそんな簡単にはいかないね
UnityExplorerでいじってると結構ゲーム落ちるのでやっぱUnityエディタ上でいじれた方がいいな~と思いつつも動かすまでがダルくて悩み
@JAF あんまり評判がよくないけど、うちで10年くらい前に買ったやつまだ動いてるので物によるんだろうなという感じ
いやまあ動くならほしいです
聖所2-60 https://arca.live/b/lastorigin/37142735
シャロ・ティアマトの命中は350-(エクスプレスのA2命中バフ*3)=277.25合わせ
ゴルタリオン編成のアラクネはただの殴り役なのでブーマーで代用
https://i.imgur.com/p6GrKqg.png
Windowsの設定で1スクロール3行にしてある時、
VSCodeで横スクロールした時は横に「縦3行分の長さ」移動するのに対して、Riderは縦には3行移動するけど横では3文字分しか移動しないので使いづらく感じる
日本語のUIを使うと英語が見えたときにそれがファイル名かメソッド名かとにかくUIの説明ではないということが一瞬でわかるということが英語のUIを使ってみてわかった
Tool Windowsのキー、そのキーを開閉するキーなのではなくてそのウィンドウにフォーカスして、今フォーカスしているなら閉じるという挙動をするので別のウィンドウにフォーカスしているときに閉じたければ2回押さなきゃいけなくてだるい