サブスクを使うにはサブスクアイコンも作らなきゃいけないのか
コーンに生まれたこの命、しゃきっと咲かせて見せましょう。(ワワワワ~)
しゃきっと歯ごたえ、シャキッとコーン~。(ワワワワ~)
しゃきっと歯ごたえ、シャキッとコーン~。(ワワワワ~)
ツナ - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%83%8A
> ノンオイル・塩分無添加タイプのツナ缶は「良質なタンパク質が摂取出来る」「安価で大量に購入出来る」との理由で多くのボディビルダーに愛用されている。
ああそういう感じで進むのねとなって、なんとなく画面触れたら前のセリフに戻れて親切!と思ったら動画だった
(一時停止はできるけど)強制的に進む動画と字幕やログ、サマリシステムを組み合わせでコンテンツのリズム感と音の出せない環境への配慮どちらもうまくやってる感じがある
「ラストオリジン」公式サイト https://www.last-origin.com/news_view.html?no=358&pg=1
ラストオリジンとか言う一生資源配ってるゲーム
レタースペーシング タイポグラフィにおける文字間調整の考え方 https://letter-spacing.mimiguri.co.jp/
これっす
twitchでなんか配信始める前から後何分で始まるみたいな画面流す文化なんでだろうと思ってたが、twitchは見る前に広告が挟まって開いてすぐに見れないからだな