あいすをあいす
結局の所、アップデートとインストールを自動化できればいいので、自己アップデートがある奴らはなんか名前忘れたけおインストールだけしてくれるやつ使えばいいのかもしれん
Ninite - Install or Update Multiple Apps at Once
https://ninite.com/
scoopで管理したい
- portable版がある
- 常時起動しない奴ら
したくない
- 自己アップデートがある
- 関連付けがある
obsは今scoopで管理してるんだけどプラグインを入れるのにインストールディレクトリにファイルをコピーする必要があるので相性が悪そう
ニュースのツイートに記事内で説明されてることをリプライで指摘してる人がいて本当に誰も記事読んでないでコメントしてるんだなという気持ちになった
SVG (basic support) | Can I use... Support tables for HTML5, CSS3, etc
https://caniuse.com/svg
Next.js 10 の画像最適化システム next/image を読んで理解を深める
https://zenn.dev/saitoeku3/articles/read-next-image
へー
画像の形式なんて開発者がきにすることなくて、内部ではpngとかで作って見せるのはimgixとかの画像CDNがよしなにするべきだと思ってるんだけどnextならそれすらやってくれるのか
name: lint
on:
pull_request:
jobs:
format:
runs-on: ubuntu-latest
steps:
- uses: actions/checkout@v2
with:
ref: ${{ github.head_ref }}
- uses: actions/setup-node@v2
with:
node-version: "14"
- run: yarn --frozen-lockfile
- run: yarn lint
で
"lint": "run-p lint:*",
"lint:eslint": "eslint .",
"lint:prettier": "prettier .",
してブランチ保護ルールでlintをrequire似すれば終わりや
ちなみにlintのルールだから
on:
pull_request:
paths:
- "**.ts"
- "**.tsx"
でええやろ~とかやるとts以外をじったときにrequireなのに走らなくてマージできなくて死ぬ
tissueのpre-commit毎回--no-verifyしてる(開発環境にphp入れてなくてcomposer使えないため)
actionsなら
- uses: stefanzweifel/git-auto-commit-action@v4
で終わりだもん
Fossil: Fossil Versus Git
https://www.fossil-scm.org/home/doc/trunk/www/fossil-v-git.wiki
- 非ログインユーザーは
- 画像を見れる
- タグを使って検索できる
- ログインユーザーは
- 画像を投稿できる
- 画像にタグを付けられる
だけのシステムが欲しい
bakape/meguca: anonymous realtime imageboard focused on high performance and transparent moderation
https://github.com/bakape/meguca
えらくモダンな構成の画像掲示板システムが出てきた
爆速テンプレートについて - FC2ブログ 公式ちゃんねる
https://fc2blogstaff.blog.fc2.com/blog-entry-198.html
これっぽい
geo-bootstrap/img/test at master · divshot/geo-bootstrap
https://github.com/divshot/geo-bootstrap/tree/master/img/test
ここらへんにいいのああるな
Steamハードウェア&ソフトウェア 調査
https://store.steampowered.com/hwsurvey/Steam-Hardware-Software-Survey-Welcome-to-Steam
ハードウェアサーベイはずっと出てるよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
本日のヒント
自分らしく楽しみましょう!
人々は“あなた”を見たくてTwitchにやってきます。楽しみながら自分らしく振る舞って、成長の過程も楽しみましょう。
壮大な冒険も、最初は小さな一歩から始まります。最初はなかなか視聴者を獲得できないかもしれませんが、それは誰もが経験することです。
ちいかわかマジック・ザ・ギャザリングか | クイズメーカー - こたえてあそぶ・つくってあそぶ・クイズのプラットフォームサービス
https://quiz-maker.site/quiz/play/uoW8PW20210714193908