12, 14, 16, 18,
20. 24, 30, 36,
48, 60, 96, 128
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いままでングフィの音を出てるスピーカーがマイクに入りうるからマイクオフにしてたんだけど、よく考えたら別に入っても問題ないので使っただけ
streamlabs chat box, clean theme custom style. https://i.imgur.com/JxDbf6D.png
https://gist.github.com/eai04191/943e0821fb7960b94da82b6537cd4d40
今までの配信で使ってたstreamlabs chat boxのスタイル置いておく
ウェブができる人はウェブ以外のレンダリングシステムに文句を言うことができる
obsproject/obs-browser: CEF-based OBS Studio browser plugin
https://github.com/obsproject/obs-browser
Chromium Embedded Frameworkらしいけど
Wiki - Install Instructions | OBS
https://obsproject.com/wiki/Install-Instructions#windows-build-directions
CEF 3770を使ってて、CEF 3770はChromium 75相当ということ?
https://bitbucket.org/chromiumembedded/cef/wiki/BranchesAndBuilding.md
OBS Browser/CEF Plans, Progress & Timeline · Discussion #3853 · obsproject/obs-studio
https://github.com/obsproject/obs-studio/discussions/3853
Chromium 85相当に更新する予定はあるらしい
この世に生まれてからWeb Formsしか見たことない人間(人間なのか?)がまともなWebをやろうとするとどうなる?
→ラジオボタンを切り替えるたびに画面全体が再描画される機能が完成する
JavaScript Twitch Bot to Control My Hue Lights
https://auth0.com/blog/how-i-used-a-javascript-twitch-bot-to-control-hue-lights/
なんでAuth0がtwitchのコメントでhueの色変える方法を紹介してるんだ