草
2021 年 6 月 8 日に発生した障害について | Fastly https://www.fastly.com/jp/blog/summary-of-june-8-outage
カスタム(CUSTOM) の カスタム (CUSTOM) CO2モニター CO2-mini を Amazon でチェック!
https://amzn.to/3pEeCq7
ライブラリの追加はライブラリの追加でコミットするべきなのか、何かを機能を追加するために追加したから機能と一緒にfeatでコミットするべきなのかとか
rebaseはダメという有名な話を聞いたことがあるし、たしかにそう思った
https://frasco.io/why-you-should-stop-using-git-rebase-535fa30d7e25
でもmergeだと関係ない変更があって変更点が置いづらくなると思ってて、これは私が使い方を間違えている可能性がある気がしている
prettierでファイルの最後を空行で終えるってできなかったっけ
editorconfigならできるけどわざわざ入れてもらうのもあれだしlintでみたいし
コンビニ3社「バスク風チーズケーキ」食べ比べ! 味わい、カロリー徹底比較。 | 東京バーゲンマニア
https://bg-mania.jp/2020/01/27324274.html
Do You Even DJ?の「Do You Even DJ?」つってるところがすごい好きなんだけどそれ以外のところは別に好きじゃない
jobs:
checkout:
build:
needs: checkout
linting:
needs: checkout
みたいな
まあ1回のcheckoutでいろいろやりたいならrunを連ねればいいんだけどタイトルでどこがコケたのが知りたいみたいなところがある
なんでreturn;で関数を抜けられるのかがわからなかったけど「voidを返す関数でvoidを返したから抜けた」ということを理解した