#Mastodon 2.8 is out 🎉
文字のロゴと象ののロゴどっちをメインにするべきか悩んでる
いままで文字にしてたけどイマイチな部分が見受けられるが象にするとほかと見分けづらいかもという
https://dtp-mstdn.jp/@noellabo/101904394306319396
これはわかるんだけどじゃあ2.7.4からはどうやってマージすればいいの
前に何やったか覚えてないんだけどCompareで自分の→tootstuiteした際にGargronのコミットとかがでてくるのはおかしいと思うんだけどなんでこうなったのかわからに
v2.7.1で枝分かれしてるので、2.7.1をマージした時のコミットIDで git reset --hard {id} してから git merge v2.8.0 でいけるよ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
pcgamer.social netdata dashboard
https://netdata.pcgamer.social/
ビルドをおうえんするかい
https://github.com/tootsuite/mastodon/pull/10348/files#diff-f556653d70a52e12f61ae47e651cb708R49
ここを消せばバリデーションしなくなるのかな
Adobe Fonts、まあ悪くないけど代替効くものばっかだなーって思ってたけどウェブフォントとしても使えるらしく神になってきた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Addon :Toggle Translated UI(日本語/英語UI表示ワンタッチ切替アドオン) - CGrad Project
https://www.cgradproject.com/archives/5503/
便利そう
Honeycomb
https://honeycomb.wearethreebears.co.uk/
> Honeycomb is a configurable, mobile first, fluid scss framework for creating websites and web apps that respond gracefully to any screen size.
DiscordでKrisp無料で使えるのマジ? https://blog.discord.com/talking-to-each-other-during-covid-19-6ca471fbe5ac
えあいさんちの今日のごはん、自炊してもいいねがこないのにレーションとか食パンとかだとつくのユーザーが求めているものって感じある
Separate 'Manage Messages' into 'Pin Messages' and 'Delete Messages' – Discord
https://support.discordapp.com/hc/en-us/community/posts/360030264671-Separate-Manage-Messages-into-Pin-Messages-and-Delete-Messages-
voteしてね
hoppscotch/hoppscotch: 👽 Open source API development ecosystem - https://hoppscotch.io
https://github.com/hoppscotch/hoppscotch
postwomen名前変わってた
そして相変わらずバグり散らかしてた
umamusume-localify: 赛马娘解锁帧&汉化
https://gitee.com/Minami_Chiwa/umamusume-localify
DMMウマ娘の中文化、IL2CPPフックしてごりごりしててすごい
さっきのスパム、よく考えると本来ならOpenIDによるログイン画面になるはずだから、Steamにサインインの画面にはならないはずなんだよな(右は本物)
何にせよIDとパスワードのログインはいまログインしようとしているページ・サーバーが本物なのかを人間が見分ける必要があって無理があるんですよね
ゼロトラスト (zero trust)とは|「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典
https://wa3.i-3-i.info/word18917.html
すごい説明
Fitness Boxing 2: Rhythm & Exerciseやります https://www.twitch.tv/eai_stream
まあ今っぽいかはおいておくとして、前のスーパー合体メカみたいなのよりはVSCodeから入った人にも受け入れてもらえそうなUI
だってオレはWebフロントエンドしてるからな。最高にWebフロントエンドしてる人間には「知る必要がないこと」ってのがあるのさ
👆最悪の同僚っぽい
昨日はモバイルオーダーで氷抜きが選べるようになってたから嬉しくなってコーラいっぱいのんだ
会議中に飲んだので味はしなかった
https://github.com/MicrosoftDocs/live-share/issues/3375
Live Shareでメアド指定できないせいでco-autherにプライベートのメアド使われて辛い気持ちになる
n年分払ってもらってあとは会社が負担する仕組みを考えたけど、別にユーザーが使うの辞めても課金はされるから普通に会社が破産するな
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/225716/
前これ使ってたけどめっちゃ低いな
[Arcaea Fanmade / April Fools] くまのプーさんのホームランダービー! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ISHAwpAjM2U
Include diagrams in your Markdown files with Mermaid | The GitHub Blog
https://github.blog/2022-02-14-include-diagrams-markdown-files-mermaid/
viewscreenというやつでやってる以上の情報がない
Octicons | Interface guidelines
https://primer.style/design/foundations/icons
最近アイコンが必要な時バランスの良さからOcticonを使ってるけど、人によっては仕事のことを思い出してしまうという難点がある
業務システムとかホームオートメーションとか関連だとMaterial Symbols, IconsとMaterial Design Iconsのあわせ技がなんでもあって強すぎる
101arrowz/fflate: High performance (de)compression in an 8kB package
https://github.com/101arrowz/fflate
これよかったです
キリン 生茶|ソフトドリンク・乳製品|キリン
https://www.kirin.co.jp/softdrink/namacha/
新しい生茶のデザインかっこよかった
お茶のWebサイトなんてわりと万人向けだろうに、newsのタイトルがfont-size: 11pxで許されるのか?
Drawer Three:“収納力”が引き出す、デスクの更なるポテンシャル | PREDUCTS
https://preducts.jp/blogs/journal/featured-drawer-three
WN-DAX6000XR、管理画面のフォント指定が中華フォントで、思わずサポートにキモいぞって投げちゃった。
インフィニティシャーク戦法(サメライドによるエリア強制確保)の仕様解説 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=F1fUMYfzjaw
ランダムマッチでホスト有利なのだいぶアレでおもろい
やっぱP2Pでコンペティティブなゲームですよって顔するの無理あると思うけど、2からもうコンペティティブ面してたのに、なぜ3でもP2Pで通しちゃったのか
1日外出録ハンチョウ - 協力/福本伸行 原作/萩原天晴 漫画/上原求 新井和也 / 【第116話】「遊浸」 | マガポケ https://pocket.shonenmagazine.com/episode/316112896952152535
ハンチョウにSlay the Spire回あるのか……
ディスラプターピースキーパー持ってるつもりでよく頭狙って溜めて打ったら、さっきEVA8拾ったの忘れてて 8 って出て終わった