12:16:01 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@Eai いえす。誰かしらが作った改造を取り込むとAPIだけ禁止できるよ

12:01:12 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

STやTheDeskは投票の複数選択つくれるよ

11:48:10 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

違うよ俺のアプリだと選択肢はCWに隠れるよ。えっちなのは公式WebUIだよ。

11:47:09 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

STはちゃんと隠すからな!

11:46:43 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

投票の選択肢がCWに隠れない件。

Attach image
11:38:44 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

投票の複数選択は公式WebUIだと作れないのかな?

11:38:10 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

好きな料理のジャンルは?

  • 日本料理0
  • 中華料理0
  • イタリアン0
  • 洋風料理0
11:29:24 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

WebPのアップロードはエラーになるようだ

Attach image
11:26:45 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Add featured hashtags to profiles
github.com/tootsuite/mastodon/ はアプデ後も私のプロフには出てこなくて、結局なにを表示してるのかよく分からなかった。

Web site image
Add hashtag filter to profiles by Gargron · Pull Request #9755 · mastodon/mastodon
11:21:16 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

マストドン2.8.0でユーザ設定にフォロー・フォロワー管理画面ができたんだけど「選択したフォロワーを解除」って何これ…? フォロー解除なら理解できるんだけど。

10:49:54 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

アプデした後に「git diff -w -b v2.8.0 HEAD」の出力を保存しとく程度の考えしかない

10:47:59 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

tootctl media remove に1h42m、vacuum に 30分、バックアップとdocker build に1h4m。 うちnodeのビルドに結構時間を取られた印象。IOPS制限でもかかってたのかな

10:44:52 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

v2.7.1で枝分かれしてるので、2.7.1をマージした時のコミットIDで git reset --hard {id} してから git merge v2.8.0 でいけるよ。

10:42:17 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

2.8.0へのアップデートは面倒だった?

  • はい0
  • いいえ0
10:39:56 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2019-04-11 10:39:44 mastodon.juggler.jp運営情報の投稿 juggler@mastodon.juggler.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:10:58 @tateisu@mastodon.juggler.jp
「ActivityPub汎用クライアント」を作る際に不足しているもの
icon

カスタム絵文字一覧も知る方法がないので絵文字ピッカーや入力補完を用意できない。

05:09:25 @tateisu@mastodon.juggler.jp
「ActivityPub汎用クライアント」を作る際に不足しているもの
icon

なお投稿文字数やらなんやらの設定をAP経由で知る方法はないので、そのへん全てユーザ任せになるもよう

05:07:03 @tateisu@mastodon.juggler.jp
「ActivityPub汎用クライアント」を作る際に不足しているもの
icon

forum.fedeloper.jp/t/topic/109 に書けないようなのでここにかく

「ActivityPub汎用クライアント」を作る際に不足しているもの
- 標準化された認証手順。たとえばoAuth2みたいなブラウザ経由のものであれば、認証UIの詳細はクライアントからは面倒みなくてすむ。
- クライアントからの各種アクションを受け付けるサーバ側実装。
- 公開TL、タグTLなどのエンドポイント。

見た目をどうするかとかは、既存の語彙で定義されてる部分だけそれっぽく表示して残りは最悪JSONビューアみたいなものでも成立はするので、あまり気にしてない。
それより投稿時にどんな context を記述すればよいかは「汎用」の枠に収まらない可能性がかなりある。

というわけで誰か標準化頑張れ。俺は知らん。