PixelBud 2欲しいなと思うけど、この値段ならWF-1000XM3の方が欲しい
This account is not set to public on notestock.
そもそもユーザを増やすことを至上命題と捉えていないので、分散が好きになれない人に無理に使ってもらう必要ないと思っているし、ツイッテで満足している人はツイッテにこもっていればいいと思う
LTLは仮想LTL(あるいはグループ機能)になるべきで、ひとつのアカウントが複数のLTLに同時に参加できてもいいはずだし、それはインスタンスとは切り離されるべき。
ただ、はっきりと言えると思うのはLTLが無かったらここまでFediverseが急速に広がっていなかった可能性はある。いきなり同じサーバー(インスタンス)の人と簡単に交流できる構造は入り口として良くできていたのでは。(Twitterにも過去パブリックはあったけど)
そもそもMastodonとかいうソフトウェアが連合と物理コミュニティ運営(LTL)を分離できてないのが問題だと思ってるので、
さっさと公開範囲にLTL限定を作って、未収載をデフォルトの公開範囲にしてくれ
LTL をはじめ、下手に「同じインスタンス内のアカウントに対してのちょっと便利な機能」みたいなのを提供してしまったのがデザインとしてよろしくなかったのだろうという感想です
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.