2023-02-23 00:28:36 cutls@kids.0px.ioの投稿 cutls@kids.0px.io
icon

ということはと思ったけど、やっぱりPleromaでもZonePaneは使えないね
アカウントや投稿のidがcast from intなstringじゃないとログインさえできない(accounts/verify_credentialsで蹴られる)

icon

quoteがboleanで上手く行かなかったクライアントがもう一つあった気がする
どれだったか忘れたけど

icon

草(草ではない)

Attach image
Attach image
icon

メモリ何GB積んでるか知ってるかお前ら

Attach image
icon

とりあえず再起動してgot kotonaki

icon

やっぱりMBP買うか

icon

最近IMEのプチフリが尋常じゃないんだけど、これこの端末固有の問題なのか?Venturaにした時からちょくちょくあったけど、初期化してから一気に酷くなった
日本語が快適に打てないのは流石にQoLが無くなるんだよな

icon

お気持ち出しそうになったが踏みとどまった

icon

このニュースに対して意見は持たないけど、近場の病院にも先週あたりにこの機械が入っていた(顔認証は無かったような)
Panasonic以外は作ってないんかな

マイナ保険証、導入義務化は違憲 保険医274人が東京地裁に提訴 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230222/

Web site image
マイナ保険証、導入義務化は違憲 保険医274人が東京地裁に提訴 | 毎日新聞
Attach image
icon

いくつかあるっぽい

オンライン資格確認の顔認証付きカードリーダー比較|医師のための医院開業情報|医院開業 クリニック開業 医師開業はFPサービス doctorsupportnet.jp/article/ca

Web site image
2020年4月以降の外来医師多数区域の開業について
icon

顔認証なしってのは多分見間違えで、そもそも顔認証なし(目視)+PaSoRIが認められてるんだな

ソニー株式会社 | FeliCa | 法人のお客様 | 健康保険証のオンライン資格確認にPaSoRi(パソリ)が使えます! sony.co.jp/Products/felica/bus

ソニー株式会社 | FeliCa | 法人のお客様 | 健康保険証のオンライン資格確認にPaSoRi(パソリ)が使えます!
icon

街なかの病院でわざわざ顔認証付き保険証確認システムなんて必要なくて、PaSoRiでいいと思うんだよな…
ハードウェア自体が安いんだからバックアップでいくつか持っておいてもいいし

icon

まぁデカいオールインワンの何かがあったほうが信頼(気持ち的に)できるし、補助金も出るからってことなんでしょうな

icon

マイナはAndroid先行はわかるけど、モバイルICOCAに関しては東日本に先例があるから頑張れば同時リリースできたんじゃないの?とは思う

icon

Apple様と調整がいるのはそうだけど、検討中っていうのはなんか歯切れが悪い回答だな

icon

関西にいた頃は定期券使ってたからモバイルになればめちゃくちゃありがたかったけど、今となってはね

icon

クレカの決済手数料はモバイルSuicaなら東持ち、モバイルICOCAなら西持ちな気がするけど、
それなら市中で決済するのにモバイルICOCA使ってたら西が損するだけでは?各社がどういう分担になってるのか知らんけど

2023-02-23 17:03:08 cutls@kids.0px.ioの投稿 cutls@kids.0px.io
icon

TheDeskってアイコンをカスタム絵文字にするの許可求められたことあったっけってなってたけど、アイコンとかはCreative Commons BY-NC-SAで公開してるの忘れてたわ

https://github.com/cutls/TheDesk/wiki/License-of-other-assets

icon

というかAndroidの一定バージョン以上ならAOSPからいじってない限りLDACは対応しているはずとかじゃ無かったっけ

icon

エンコーダ自体はAOSPにあるけどLDAC認証プロセスが要る?

source.android.com/docs/core/c

Web site image
Bluetooth サービス | Android オープンソース プロジェクト | Android Open Source Project
icon

これは最近なんだな

Qualcomm、aptX・aptX HDエンコーダーをAOSPに追加へ - AndroPlus androplus.org/entry/qualcomm-a

Web site image
Qualcomm、aptX・aptX HDエンコーダーをAOSPに追加へ - AndroPlus
icon

MilkteaからMastodonできるようになったんだ

icon

TheDeskの利用者もだいぶ減ってきた

2023-02-23 21:06:21 cutls@kids.0px.ioの投稿 cutls@kids.0px.io
icon

Misskey、チャンネル機能あるからフロントエンド作ればSlack-alternativeなやつ作れるな

2023-02-13 00:19:37 CutIsの投稿 Cutls@2m.cutls.com
icon

まぁ適当にセルフホストできるソフトウェア作って、開発者自身が第一号としてホストしようってなったときに
そのソフト名と全く関係ないドメインで展開する勇気はない

icon

これしかない