icon

iMastのソースコード読んでたら、Mastodonは2.8.4からストリーミングのaccess_tokenって`sec-websocket-protocol` ヘッダに入れられるんだ〜ってなった

github.com/cinderella-project/

Web site image
iMast/WebSocketWrapper.swift at d3e901f4afaf498afbada85ec0de560f8c844f3b · cinderella-project/iMast
icon

とりあえずある程度できたからリリースするかぁ

icon

Mastodon Compatible APIを実装してると、既存のクライアントの挙動に詳しくなる

icon

stringが必ず返る(nullableではない)属性に空文字を渡すとどうなるかとか楽しい

icon

なんか急にホストのコンピュータが再起動して、巻き込まれてこの鯖も落ちた

2023-02-07 13:53:49 cutls@kids.0px.ioの投稿 cutls@kids.0px.io
icon

【お知らせ】
新しい
インスタンス、kids.0px.ioを立ち上げました。
Mastodon互換APIを実装しているので、Mastodonクライアントでいろいろできます。お試しください。

https://kids.0px.io

icon

まぁ時間が悪いので夜にも告知するけど

icon

デーモンの方を起動するの忘れてたからPC閉じた瞬間落ちたな

2023-02-07 14:32:27 cutls@kids.0px.ioの投稿 cutls@kids.0px.io
icon

kids.0px.ioでMastodonクライアントを使用する(随時更新) https://kids.0px.io/@cutls/pages/1675745738565

Web site image
kids.0px.ioでMastodonクライアントを使用する
2023-02-07 17:00:57 mgmn​:kumarinco:の投稿 mg@kumarin.co
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-07 20:38:00 cutls@kids.0px.ioの投稿 cutls@kids.0px.io
icon

一部クライアントで画像が投稿できないのは、普通にv1/mediaにしか対応してなかっただけだったな
v1とv2で同じ挙動をするPleroma式実装で投稿できるようになる

2023-02-07 23:20:48 cutls@kids.0px.ioの投稿 cutls@kids.0px.io
icon

kids鯖は技術検証のために作ったのでコミュニティの形成には重きを置いてなくて、
互換性があるとはいえMastodonクライアントでは正直常用するには少し辛いのでまぁ過疎化するのは分かっている

2023-02-07 13:53:49 cutls@kids.0px.ioの投稿 cutls@kids.0px.io
icon

【お知らせ】
新しい
インスタンス、kids.0px.ioを立ち上げました。
Mastodon互換APIを実装しているので、Mastodonクライアントでいろいろできます。お試しください。

https://kids.0px.io

icon

再投下

icon

TootDeskの読み上げ機能は、Tootdonに対する鎮魂歌のようなものです

icon

私は使いません

2023-02-07 23:29:33 #weepjp :kao_oyoyo:の投稿 weepjp@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。