icon

少女終末旅行の潜水艦のページ、よく見たら、しめじちゃんとお姉ちゃんの写真があるじゃん

icon

少女終末旅行5巻、よく見たら2人とも葉っぱやってるじゃん

icon

オートクッカー、米は炊けるけどパンは焼けないのか

icon

ニューロマンサー、途中までしか読んでないな

itmedia.co.jp/news/spv/2402/29/news104.html

Web site image
Apple、ウィリアム・ギブスンの名作SF「ニューロマンサー」をTV+でドラマ化
2024-02-29 03:10:46 Codeberg.orgの投稿 Codeberg@social.anoxinon.de
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

しかしまぁ、こういう記念碑的作品までサブスク囲い込みの道具として見られていると考えるといい気はしないな

> “We’re incredibly excited to be bringing this iconic property to Apple TV+,” said creators and executive producers Roland and Dillard.

apple.com/tv-pr/news/2024/02/apple-tv-announces-neuromancer-new-

Web site image
Apple TV+ announces “Neuromancer,” new drama based on the multi-award-winning science fiction novel by William Gibson
icon

少女終末旅行とシメジシュミレーション、4話+8話位でシメジ4巻辺りまでをアニメ化しないかなぁ

2024-03-03 05:04:21 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help
icon

マクドナルドにきたつもりがワクドナルドだが??

Attach image
icon

ワグドナルド、日本のみのプロモーションかと思ってたけどアメリカもやってるのか

icon

シュミレーション、少女終末旅行よりカラフルだからアニメ映えしそう

icon

そういえば某WEB試験、別ウインドウや別タブにフォーカスが移るとダミーの計算でCPU使用率を100%にするというかなりクリーピーな実装しててかなりゲンナリした

icon

ブラウザが検知してリソースを絞ったり、タブを停止させる機能があってもいいと思う

icon

そういえばタスクマネージャでタブを停止できたな

icon

検索エンジン、ユーザー投稿型のサイトについては、ドメイン名で重み付けすべきじゃないよなぁ

icon

アングル:電子書籍貸出ブームの米国、図書館と出版社が「所有権」で対立 ロイター

jp.reuters.com/economy/7BEVAMS3OJPIBEQU7XZZI2FYEE-2024-03-02/

Web site image
アングル:電子書籍貸出ブームの米国、図書館と出版社が「所有権」で対立
icon

> LLMに、特定の本の禁止を正当化する理由の作成を指示した。
> 有害な要求に対して安全装置が作動するかどうかは「予測不可能」で、モデルによって程度の差はあるものの75%が要求に応じたことがわかったという。
> 「この例で頭にとどめておくべきなのは、こうした変動性はバグではなくLLMの特徴だということだ」と研究所のマテオ・カルネルッティ氏とクリスティ・マック氏はメールで応じた。

icon

よかった

戦略級魔法少女のための村で「日常の親友」役として生まれ育った。

note.com/coolbiz_warmbiz/n/n6c26d6d4d220

Web site image
戦略級魔法少女のための村で「日常の親友」役として生まれ育った。|ん
2024-03-05 10:46:52 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

君もDRMフリーな電子書籍を買おう!epub版なら変換してハードウェアのKindleでリフローで読めるぞ!
https://tatsu-zine.com/
https://www.lambdanote.com/
https://www.oreilly.co.jp/ebook/

Web site image
達人出版会
Web site image
技術書出版ラムダノート
Ebook Store - O''Reilly Japan
2024-03-06 06:28:27 weepjp 🟣の投稿 weepjp@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

GNU Taler、オープンソースの PayPayという感じだな

2024-03-06 11:54:05 るいーね@末代の投稿 ruine@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

電子本をNFTにして各々の購入者にユニークなNTFを発行するのは、あってもいい気がする。

icon

これなら電子本の中古市場が生まれるし、やりようによってはレンタルもできそう

icon

この方法の読者の利点は販売社が倒産しても変わらず販売できる事かな。

2024-03-07 11:15:33 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-03-05 23:08:46 uwabami✅の投稿 uwabami@junkhub.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-07 16:14:05 HON.jp News Blogの投稿 honjp@mastodon-japan.net
icon

オトナル、朝日新聞社と共同で「ポッドキャスト国内利用実態調査」の結果を公開。全年代利用率はTikTokと同等に║株式会社オトナルのプレスリリース
prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

Web site image
オトナル、朝日新聞社と共同で「ポッドキャスト国内利用実態調査」の結果を公開。全年代利用率はTikTokと同等に
icon

マジか

> 対象を15〜29歳にしぼると、ポッドキャストの利用率は27.4%(全てのメディアで8位)となり、Amazon Prime Video、ラジオ、Facebook、新聞を上回る結果となっています。

prtimes.jp/main/html/rd/p/000000066.000035509.html

Web site image
オトナル、朝日新聞社と共同で「ポッドキャスト国内利用実態調査」の結果を公開。全年代利用率はTikTokと同等に
2024-03-07 23:38:36 きゅーけーの投稿 tojoqk@mastodon.tojo.tokyo
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-08 03:57:01 K0eの投稿 K0eKaN@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

日本沈没 (小説) を思い出すなぁ

アングル:水没危機の島国ツバル、国の記憶の「デジタルクローン化」に挑む
Rina Chandran, Md. Tahmid Zami

jp.reuters.com/world/us/VBW47ZVUXNMQDBFPQVYRF4NKGA-2024-03-08/

Web site image
アングル:水没危機の島国ツバル、国の記憶の「デジタルクローン化」に挑む
2024-03-09 10:56:14 HON.jp News Blogの投稿 honjp@mastodon-japan.net
icon

電子書籍サービス(電子図書館)の利用について、マイナンバーカードの取得を条件とすることに反対します║図書館問題研究会
tomonken.org/statement/mynumbe

Web site image
電子書籍サービス(電子図書館)の利用について、マイナンバーカードの取得を条件とすることに反対します
icon

Starship 成功めでたい!

icon

いや、成功ではなかった

2024-03-16 20:01:36 sublimer@あすてろいどん鯖管の投稿 sublimer@mstdn.sublimer.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-16 22:10:28 camoの投稿 camo@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

彼方のアストラ、小説 「翠星のガルガンティア 少年と巨人亅に似てると思ったがシリーズ構成が海法紀光氏なのか

icon

rimworld 1.5 本による学習があったらいいなと思っていたので嬉しい

2024-03-18 11:37:35 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そういえば、アニメ 「フラクタル」ってVRChatだよな

icon

> 消費者や開発者、小売業者などから不当に高額な収入を得ているほか、競争を阻害していると主張した。

アップルを独禁法違反で提訴、米司法省 iPhone巡り

jp.reuters.com/economy/industry/UKTRWMXRBBJPNK3C7CBHER53JY-2024-

Web site image
アップルを独禁法違反で提訴、米司法省 iPhoneで競争阻害
icon

企業が自社の看板に泥塗る行為、何なんだろうな。株主も経営者も短期的な報酬や配当の最大化にしか興味ないってことなんだろうか?

icon

ジョブズの報酬年額1ドルって、そういった影響から自分を自由にしたかったのかもしれない。まぁ彼も自社株は持ってたけど

2024-03-22 02:14:05 Mark Zuckerbergの投稿 zuck@threads.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そういえば昔、復旧天使みたいな名前のデータ復旧ソフトに質問のメール投げたら電話がかかってきて丁寧にサポートしてくれたことがあったの思い出してる

icon

外に置いた温度センサam2320が0度から動かないんだけど、adafruitのライブラリってマイナスに対応してなかったりする?

icon

見た感じそんなことはなく本当に0度だったっぽい

2024-03-22 06:49:03 HON.jp News Blogの投稿 honjp@mastodon-japan.net
icon

「不健全図書」の名称やめて 東京都の「発禁処分」が漫画家の"命"を断つ…作家ら改称要望║弁護士ドットコム
bengo4.com/c_18/n_17358/

Web site image
「不健全図書」の名称やめて 東京都の「発禁処分」が漫画家の"命"を断つ…作家ら改称要望 - 弁護士ドットコムニュース
2024-03-22 07:14:49 HON.jp News Blogの投稿 honjp@mastodon-japan.net
icon

NHKが運営するネット上の特設ページ、続々と運営終了。放送法改正を見据えた動きか【やじうまWatch】║INTERNET Watch
internet.watch.impress.co.jp/d

Web site image
NHKが運営するネット上の特設ページ、続々と運営終了。放送法改正を見据えた動きか【やじうまWatch】
2024-03-26 04:18:43 koshian@mstdn.jpの投稿 koshian@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

民間魔法「コップに取っ手を付ける魔法」

icon

GNU Taler 来てくれ

https://taler.net/ja/index.html

Web site image
GNU Taler - Taxable Anonymous Libre Electronic Reserves
icon

牛乳:カルピス、5:1 だと口飽きする濃さだったので 20:1 位の薄味にすると丁度良かった。
ヤクルトのミルミルっぽい味だった

yakult.co.jp/products/item0163.html

ミルミル|商品情報|ヤクルト本社
2024-03-22 23:12:51 fukuyoken3daimeの投稿 fukuyoken3daime@rockcd.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

昔見たネットがない場所でも静止軌道衛星経由でビットコインをやり取りするやつ。
まだ生きてるっぽいな

blockstream.com/

Web site image
Blockstream: Bitcoin and digital asset infrastructure
icon

GNU Taler、ひょっとして交換所毎に加盟店を集める必要があるのかな? だとしたら、ネットワーク効果により同一経済圏内での交換所事業者同士の競争はあまり激しくならないのかもしれない

icon

そういえば、シドニアの映画の重力祭りのシーンでツムギの頭(触手の先端)にキノコの髪飾りが付いてたんだが、シメジシュミレーションのしめじちゃんと関係あったりする?

2024-03-27 08:35:05 HON.jp News Blogの投稿 honjp@mastodon-japan.net
icon

DLsite、クレカ会社の要請で過激表現を「ひよこ」「虫えっち」などに変更║KAI-YOU.net
kai-you.net/article/89202

Web site image
DLsite、クレカ会社の要請で過激表現を「ひよこ」「虫えっち」などに変更
icon

ウォレットのインストールからアカウント作成、購入までの一連の流れ5分くらいで出来ました

icon

この間 Kawasaki社のP-1哨戒機が飛んでるのを見かけた。FlightRadar24によると東京と長崎を往復したらしい

icon

Mbed、前から思ってたけどググラビリティ悪くない?

en.m.wikipedia.org/wiki/Mbed

2024-03-31 14:22:43 きゅーけーの投稿 tojoqk@mastodon.tojo.tokyo
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。