icon

Wi-FiのU.FLコネクタから線が引っこ抜けたんだけど、このコネクタ日本企業の発案だったのか

U.FL シリーズ - ヒロセ電機

hirose.com/product/series/U.FL

U.FL series - HIROSE Electric Group [Connector]
icon

RimWorld Biotech DLC、ロボ使役出来るのよさそう

rimworldgame.com/biotech/

RimWorld Biotech Expansion Pack - RimWorld
icon

円のレート的にSteamで買ったほうが1000円以上お得だな

icon

paypalのレートがリアルタイムなのかは分からんが

icon

ヤマノススメ、新しいエビソードになってる!

icon

人に勧められるブログサービスって結構限られるな、noteはエクスポートできないしし、hatenablogは編集画面重いし、mediumは英語圏メインだし、tumblrとsubstackぐらいなのかな

icon

創作+機械学習 Advent Calendar 2022 を開催します - kivantium活動日記

kivantium.hateblo.jp/entry/adv

Web site image
創作+機械学習 Advent Calendar 2022 を開催します
icon

adventar.org 、カレンダー埋め込んだり出来るんだ

icon

Nothing社、第2のAppleになろうとしてる感あるな。
品質の高さで人を引き付け、自社製品群のエコシステムに取り込み、その求心力を背景により多くの利益を上げる

icon

ただiPhoneを発表した時のAppleほどの資金力はないので、十分な撒き餌を播く前に利益回収段階に入るかもしれない

icon

amazon定期便、配送履歴に基づく推奨頻度 が出てくるの偉いな

icon

- mstdn.jp <= サービス
- mastodon <= Webアプリケーション
- activitypub <= プロトコル
- twitter.com <= Webアプリケーションサービス

icon

2018-04だった

icon

VSCode、ソースはMITでバイナリはプロプラエタリなのは知らなかった、これはかなり優良誤認を誘う感じだな

icon

Web3.js / svelte-web3を使ってMetaMaskによるウォレットログインを実装した - Lambdaカクテル

blog.3qe.us/entry/2022/11/04/1

Web site image
Web3.js / svelte-web3を使ってMetaMaskによるウォレットログインを実装した
icon

OAuthはWebサービス運営者がユーザのメールアドレスを保管したくないという欲求を満たすが、OAuth提供者の支配を強めるてしまうので、こういうのはよさそう

icon

詳しくないけどpasskeysもOAuthのようなベンダーロックインが生じそう

2022-11-08 08:37:32 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

御託はいいから fediverse とは何なのか Mastodon とは何なのか、端的に理解する - 何とは言わない天然水飲みたさ
blog.cardina1.red/2022/11/08/f

書いた。蛇足多すぎィ!

Web site image
御託はいいから fediverse とは何なのか Mastodon とは何なのか、端的に理解する
icon

アニメ艦これページのキービジュアル、webpで配信されてる
kancolle-itsuumi.com/

Web site image
アニメ『「艦これ」いつかあの海で』公式サイト
icon

RP Pico W、将来的にソフトウェアアップデートでBluetooth使えるようにする計画もあるのか

icon

twitter、年500円くらいなら払って使う人結構いそう

icon

8色のフィラメントを溶かして調色し任意色のフィラメントを出力する機械とか有るんだ、そういや虹色の3Dプリント品とかあるもんな

icon

フィギュア制作とかによさそう

icon

【さくまさんは歌いたい】ボイチェンオンリーで歌う!

youtube.com/watch?v=u1rKFaD3HQE

Attach YouTube
icon

虐殺器官も作中2022年設定だったのか
兵士用ARゴーグルは最近配備したけど、光学迷彩はまだだな

米陸軍は1万台目のENVG-Bを受領、これは夜戦のゲームチェンジャーです│ミリレポ|ミリタリー関係の総合メディア

milirepo.sabatech.jp/us-army-receives-10000th-envg-b-a-game-chan

Web site image
米陸軍は1万台目のENVG-Bを受領、これは夜戦のゲームチェンジャーです
icon

今日、中野梓の30歳の誕生日じゃん

icon

作中15歳だったはずだから倍じゃん

icon

疑似相関、偽相関ってどっちかって言うと偽因果では

icon

avif-sequences をmastodon v4にアップロードしてもmp4(avc)に変換されるみたいだ。

icon

mastodon v4 uiがキビキビ動く気がするな

icon

どうゆうわけか、AVIF-sequencesはアップロード出来るけど静止画のAVIFだと500エラーでアップロード出来ないぞ

icon

今度はうまく行った。さっきだめだったのは用意した画像がまずかったっぽい

icon

ただavifはjpegに変換されてしまうみたいだな

icon

webpは平気だけど

icon

twitter広告停止の動き、リスク回避だと思うけど、厳しい見方をするとtwitterが広告収益からサブスク収益への計画的な移行を混乱させたいのかも知れない。

icon

Open, high-quality products for your life - Ploopy

ploopy.co/

Web site image
Ploopy – Open-source hardware projects that don''t suck.
2022-11-15 19:06:31 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

mega.io(クラウドストレージ)と各種C2C創作プラットフォームを組み合わせて、クレジット企業の検閲に対抗する事例を見たことがある

icon

仲介とはいえ、クレジット会社と販売者間で売買契約をする以上、商品の内容や価格に口を出すのは通常一定の道理があるとは思うが、現状の決済業界の独占状況だと消費者には代替の決済手段が乏しくクレジット企業の検閲を認め続けるのは害が大きいと思う。

icon

害が大きくなれば代替手段の採用が増えるという側面も有るとは思うが...

2022-11-15 23:57:36 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

「GNU Taler は、フランス国立情報学自動制御研究所 (INRIA) において開発されている電子決済システムである。支払い者の匿名性は確保されるが、受取者の追跡は可能となっており、課税当局による収入把握が容易で闇取引に利用されないとする。またビットコインなどとは異なり独自の通貨単位を用いない。暗号化された「コイン」と呼ばれる交換媒体を用いるが、これは既存の通貨建ての準備金に裏書きされたものであり、新しい通貨ではないため相場変動リスクを回避できる。」

GNU Taler - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/GNU_Taler

icon

コンビニの商品の断面図データベースとかあったら面白そう。店頭で商品をカメラでスキャンすると該当する断面図が見れるの

icon

ひろゆき氏に人気が集まるのを憂うのはよくわかるが、あなたは木星人とか言ってた人に人気があった時代よりは多少はマシな感じ有る

icon

グーグル、アプリ開発大手と相次ぎ契約で競合阻止か=裁判資料 | ロイター

jp.reuters.com/article/epic-games-google-idJPKBN2S802V

Web site image
グーグル、アプリ開発大手と相次ぎ契約で競合阻止か=裁判資料
icon

【Os-宇宙人 -エリオをかまってちゃん】PV撮ってみた "Os-Alien" Music Video [HD]

youtube.com/watch?v=idZj_G4yER8

Attach YouTube
2022-11-22 05:26:46 Suji Yanの投稿 Sujiyan@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

通信の秘密の侵害は大抵の先進国では違法であり、E2EE (End to End Encryption)は侵害が法的に不可という現状に加えて、物理的に不可にする。(実際には数学をつかって現実的な時間では解読できなくする)

icon

家宅侵入が違法でもなお、玄関に鍵が必要なのと同じで E2EE も必要だとおもう。

icon

DMにE2EEを導入するとサーバ管理者の鍵ではなくユーザの鍵が使われるので管理者はユーザのDMを見ることができなくなる。これは集合住宅の錠前を入居者が設置出来るのに似てる

icon

著名人のスキャンダル時に資金力のある報道機関だと(肖像権|著作権)のために似顔絵を用意することが有るがAI生成を使えば誰でも出来るようになるかも知れないな

icon

五輪談合疑い、電通など家宅捜索 | ロイター

jp.reuters.com/article/idJP2022112501000486

Web site image
ロイター | 経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
2022-11-25 13:21:12 K0eの投稿 K0eKaN@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ぼっちざろっく、かなり良い。
最初、共感性羞恥で焼き殺されるかと思ったけど、もう慣れた

icon

氷菓10周年マジ?

【TVアニメ「氷菓」ノンクレジットOP❶】Choucho「優しさの理由」|10周年記念フィルムコンサート開催記念

youtube.com/watch?v=RpqqaNJuopc

Attach YouTube
icon

OSやブラウザ由来のパスワードマネージャー、OSやブラウザを跨ぐ利用が難しいので、将来複数の環境で使う予定が有るか環境の移行予定が有るなら(あるいは可能性を狭めたくないなら)、独立系を使ったほうが良い(bitwarden、1passwordとか)

icon

ネットでよく見る osu! ってやつMIT Licenseなんだ
知らんかった

Attach image
icon

flickr をpixiv代わりにする人初めて見た

なつのきつねさん | mera | Flickr

flickr.com/photos/am_yuumu/9441657265/

icon

flickr、ogpちゃんとしてて偉い

icon

水中デバイスへの給電、携帯の無線充電やICカードみたいに磁力を使えば行けそう。水は磁力に詠唱しなさそうだし

icon

あるいはデバイスに太陽光パネルをつけて外らからライトを当てるとか

icon

オープンソースは儲からない論の「儲からない」の意味する所が人それぞれ異なってて混迷している感じ有る。大企業に成れないという意味か、従業員は疎か創業者すら食べられないという意味か、言葉から想像できる上限と下限にかなりの開きがある。

icon

rimworld 1.4のロッカー、1マスに3スタック置けてかなり便利になった

icon

かなりよく纏まってた

【RimWorld】Rimworldの魅力の紹介【ずんだもん紹介】
youtube.com/watch?v=RQTGq_bLSWE

Attach YouTube
icon

コレに遭遇

【iPhone】「アップデートを検証できません」エラーでiOSをアップデートできない原因と対策

did2memo.net/2017/04/23/iphone-unable-to-verify-update-error/#io

Web site image
【iPhone】「アップデートを検証できません」エラーでiOSをアップデートできない原因と対策
icon

> ポーランドで先週、ミサイルが着弾して2人が死亡したのを受け、ドイツはポーランドに対して同国領空の安全性確保に向けてパトリオットの提供を申し出た。ポーランドのブワシュチャク国防相はドイツに対し、代わりにウクライナに派遣するように要請した。

独、防衛システムのウクライナ派遣で同盟国と協議 | ロイター
jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-poland-germany-nato-idJPKB

icon

うたわれるもの、NFCと音声入力が大活躍だな

icon

台湾統一地方選で与党敗北、蔡総統が党主席辞任 | ロイターjp.reuters.com/article/taiwan-politics-idJPL6N32N000

icon

翠星のガルガンティアのレドの声優さん、当時19歳だったのか

icon

DNSSEC への態度といい強権的だなぁ

韓国物流スト、政府がセメント業界トラック運転手に職場復帰命令 | ロイター
jp.reuters.com/article/southkorea-strike-truckers-idJPKBN2SJ07E

icon

> 2022年11月9日にリリースされたiOS16.1.1では「AirDropを誰からでも受信できる機能」に10分間の時間制限が中国でのみ設けられました

中国の大規模な抗議活動では検閲回避のために「白紙」が使用されている、AppleによるAirDropの中国限定制限も影響か - GIGAZINE
gigazine.net/news/20221129-china-white-paper/

Web site image
中国の大規模な抗議活動では検閲回避のために「白紙」が使用されている、AppleによるAirDropの中国限定制限も影響か
icon

Google は妥協せずに中国から撤退し Apple は妥協してアプリストアで検閲の片棒を担いでいるが、これは従業員にどれだけ力が有るかを反映しているのかも知れないな。

icon

アプリストアで検閲するより検索サービスで検閲するほうがより重大で醜聞というのもあるけど

2022-11-30 19:11:24 標本分散の投稿 osa_k@social.mikutter.hachune.net
icon

オーストラリアは南半球なので乾燥機も上下逆に設置されている

Attach image