据置きアクションゲーほぼやったことがない母がキャラクリしたさにワイルズのOBTやってて、キーマウでチュートリアルのチャタカブラ倒すところまで見守ってたんだけど、絶対アクション初心者向けに作ってないチュートリアルの出し方だなと思った
据置きアクションゲーほぼやったことがない母がキャラクリしたさにワイルズのOBTやってて、キーマウでチュートリアルのチャタカブラ倒すところまで見守ってたんだけど、絶対アクション初心者向けに作ってないチュートリアルの出し方だなと思った
体験版とか普段はちょっと触っておわりの民だけど、今回はキャラクリ捏ね放題ってんでなるべく動かして気になるところが残らないように したい したいけども 永遠に気になるところ出てくるじゃん……
モンハン、世代を経てシステム的には易しくなっても、やっぱり初心者に超不親切ゲーというか 仲間内で情報を交換するコミュニケーションもゲーム性に含んでいるせいで「知っておかないとキツいのにハッキリとは教えてくれないこと」が多い 知識ゲーなんだよな……
モンスターの攻略法とか、強い武器とかコンボとか、そういうのもだいたい全部プレイヤー同士で共有する前提になってると思う ひとりでなんも知らずに、攻略サイトとかも見ずに始めてクリアするって実際難易度高いんじゃないか アクションのセンスと探究心があればどうにかはなるかもしれないけど……
つまりね、わたしが言いたいのは イベントシーンにダイナミックなQTE入れるのもいいけど、それ以前に緊急回避のやりかたとダウン時ニュートラル操作の無敵くらい超序盤のチュートリアルで強制体験させたほうがいいだろってことです
「王ネロ強すぎて全然倒せない」って憤ってたハンターさんが緊急回避のやりかたを知らなかった、みたいなのほんまにどうにかならんか……あるんだよほんとに……
こんなん初心者ほど焦って早く回復しなきゃ!→即起立→追撃受けて乙になるし、自然に気付くケースって被弾した瞬間嫌になってコントローラー投げ出した場合とかくらいじゃないのかと思うんだけど みんな誰にも教わってないの?わたしはXあたりでフォロワーから教えてもらって知ったよ……
誰もが快適にプレイできるよう細かなチュートリアルを入れろとは言わないが、知ってるだけで難易度が劇的に変わりそうな小ネタがいっぱいあるのってちょっといじわるだなと思う わたしも知らないこといっぱいありそう、ていうかワイルズの新仕様に関しては無知だからいろいろアンテナ張ってるところ
家族たちとワイルズやってたら笑いすぎて頬がめちゃくちゃ痛い(表情筋激弱)
操作おぼつかない母がセクレトに乗る度に明後日の方向に連れ去られてフェードアウトしていくだけでもうだめ お腹痛い モンハンのマルチは気心知れた身内と遊ぶのがやっぱ一番いいな