やばいねむけ
This account is not set to public on notestock.
道端で拾った不思議なたまごから孵った、手乗りサイズのちいさな異形の化物を育てたい
まだ赤ちゃんだからなのか歯も爪も生えていなくて、手を差し出せばはみはみと甘噛みしてくる姿に癒されたい
ある日仕事から帰宅していつも通りに「ただいま、ご飯にしようか」と声をかけたあと 突然変異の如くして急成長を遂げ、部屋を埋め尽くすほどの大きさになっていた異形の化物にじいと見つめられたい 昨日までの甘噛みは別に甘噛みのつもりではなかったのだと思い知りながら、化物の今夜のご飯になりたい
こないだの記事になんか図を載っけたりした(雑)
Fediverseと自鯖の方針がなんとなくわかるかもしれない記事|Diakg|note
https://note.com/diakg/n/n441fb699349e
細かいところ詳しくもないわたしは、こんな感じの捉え方でなんとなく納得して住み着いてますが 内容としてはだいぶ的外れだと思ってます んでも雰囲気だけなら……伝わるんじゃないかな……こう……Fediverse全体の……(?)
自分の場合は、MastodonでもMisskeyでも関係なくフォローできるよ!とかMastodonはひとつだけじゃないよ!とか突然言われてもえぇ……なんでぇ……?ってなってしまうので(そういうのもあり入った当時は下調べに時間がかかった)、仕組みそのものの全体像や理念を解説しているような記事に大変助けられました
.socialにいた頃も普通に楽しかったです、独り言バンザイしつつ使い方を学べた 日本語圏の鯖にも入ったし、なんやかんやでここまできてる感 そういう経緯なので、5年前くらいのあの頃に参入した自分だけど、jpに垢持ったことは一度もなかったりする
ちょっと気になったのでアンケート Webでアマチュアの小説(一次・二次創作問わず)を読む人に広く回答いただきたいです
文字組みの方向を縦横選べる場合、小説を読むときは
座標の施設名をコードとして入力するらしいんだけど、試してみたけど何も起こらずウヌーンとなった まあ起きたところで得がないしビビるだけっぽいけど……それも奇妙だなあ 見つけちゃうと損するイースターエッグって珍しくない?
そういうのも含めてなんかものすごく意味ありげなんだけど、わかんねえな……座標近くに同じような施設があるけど、そっちの写真はごく普通だし、明らかにイースターエッグの座標になんか含ませてあるということしかわからん
同じ作者の前作(ハイクちゃんが主人公のやつ)も関わってたりするのかなあ
ウワーーーッ出た いろいろ試してたら出た……ヒュッてなった シンプルに怖いんだけどォ!!!セーブデータ内のコードも「found!」じゃねえぞコラコラ~ッ
ぞわぞわときたわ……いいねこういうのも なにかのメッセージなのかな 楽しんだのでセーブデータ書き換えてヤツは消します(害しかないため)(マジで害でびっくりした)
マップ端になんかあるなあと思って、拡張に部品注ぎ込んだんすよ その結果がこれなので特にいいことはありません マップ端のなんかも結局消せないのか……イースターエッグというには主張激しいな