たぬっ
【これはなに?】
dairi さんの「妖怪娘立ち絵素材」(https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=70490706)に含まれる「狐娘」を「東方鈴奈庵」に登場する「子狐(仮名)」の立ち絵として使えるようにいじった(右がオリジナル)
【なにをしたの?】
* 頭身を下げました
* 着物のカラーリングを変えました
* 同氏の東方立ち絵と同じように内側の輪郭線を細くしました
【ぶっちゃけ違和感すごくない?】
これでも努力はした
キレなんかなくてもそれっぽく動いとけば自分は踊れてる気になるよ(なお周りから見ると)
swift くんは後方互換性に中指立てるのやめてほしいのとあと汎用性が欲しい
swift くん標準で複素数扱えないのでこれ幸いとオレオレ Complex 構造体作って遊んでる
C で育ってきたので正常終了は 0 を返すしエラーは -1 を返すし swift 触ってるのに無意識にそう書いてた(恐怖)
Cer が swift を触ったときにやりがちなこと
private func fooBar() -> Void {
(ウソです)
ブルーレヰは村を焼きました。単調に。仕事のように。
#村を焼くなら
https://shindanmaker.com/724411
もう心は殺した
ノスタルジアこないだ初めてイヤホン無しでやったら予想以上に打鍵音でかくて笑った
ゲームによっては 1 クレ 120 円がプレイヤー間ではデフォだったりするので計算の際には注意
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
たぬきのブルーレヰです
たぬきなので他のフレンズに化けます
よろしくお願いします
逆方向に飛ばされたとき乗り換えのために降りたけどご厚意でお金は取られなかったよ
ダンザブルさん描いたとき誇張じゃなく 50 回くらい描き直したしそれでも納得いってない
サイレントマジョリティをダンスラでやると Down を腕振り回して処理したりして楽しい
サイレントマジョリティ、詞の内容的にサビあたりで全員アドリブで踊り始めてもよさそうだと思った
GIMP くんレイヤーグループ分けようがレイヤー名がユニークであることを要求してくるところがいただけない
ていうか子狐男の子説を唱える人は 6 割くらい薄い本向け子鈴専用チンポが欲しいだけなんだろ? そうなんだろ? そうなんだろって?(不完全燃焼のリズムで)
「慧音より私が授業したほうが面白いと思うんですけど(名推理)」とか言ってたし
「このセッションは最初から僕に主導権なんてなくて変幻自在に見えるだろ? 操縦不可能なんだよ予想外に際立つ力を可能性と呼ぶのだけはやめてくれ、やめてくれ」ってセミ和マンチにボコボコにされた GM の嘆きっぽいよな(唐突)
「そりゃ法的には無罪だけどねえわ」だともとかなおねえさんが火の粉を浴びてしまう
その理論でいくと私んちの飼い猫行動近いし両親に呼び間違えられるのでコピーなんだが
8 割くらい学校の不敵輪で取り戻せたはずの単位不足で落ちたやつ知ってるから悲しすぎるのがわかる
マリーの部屋、マリーの色彩はどうしようもないしむしろマリーの視界自体をいじったほうが早いので思考実験の名前をマリーのクソメガネに解明しろ
学校「この講義落ちてるけど資格とかの補助単位で間に合ってるから心配いらんで」
知人「ほーん(ほかの補助単位取るのやめる」
学校「すまん足りてなかったわ」
知人「は?(落ちる)」
珪藻土コースター、すべてを無に返してくれそうな雰囲気放っておきつつ普通に汚れるのだめだと思う
つかお盆のときいくあのお寺の中にあるあれ(名前知らない)もコインロッカーみたいなもんじゃん
NaN 歩譲って遺骨ディルドまではいいとしてそれを誰かが使えるようにどうやって仕向けるの
もっかい貼るから見てくれよな(自己顕示欲)https://gist.github.com/BlueRayi/5bba14d9a27cceecb5764b429a032289
私 1 は SNS! 私 2 はお絵かき! 私 3 は動画! 私 4 はゲーム! 私 5 は飲酒! 私 6 は毛布をもふもふしながら就寝!
【プログラミング学習のProgate】PHPのレベルが9にUPしました! https://prog-8.com/lessons/php/study/1 #Progate
【プログラミング学習のProgate】PHPのレベルが10にUPしました! https://prog-8.com/lessons/php/study/1 #Progate
ちなみに文化観光部 2000 年式に沿ったラテン文字表記は kong-gyeok-jeon-i-da らしいゾ
Golang って GOLAN みたいだし神は我々を生き残るべき種族として選ばれたって感じ
時空の歪みを治すにはそれしかないのじゃ(かつて開発した兵器によって迫りくる世界の終焉に覚悟を決めた膳の心に目覚めた科学者)
ありがとう…
【MMDけもフレ】野生解放サーバーちゃんで極楽浄土+おまけ (モデル配布)(5:19) http://nico.ms/sm31710683 #sm31710683
トップバリュのかっぷきつねうどんはおいしいんだよ!(私の気の所為ではないことを願う)
鼻で支えるあれうレームと一体化してるタイプなので錆びないけど高柔軟性が足りない
メガネしたままダンスラッシュで PERFECT HUMAN で首思いっきりひねったらメガネ飛んでって抑えめに踊ることにした覚え
これ私買ったとき両目分あるのかと思ったら片目だし(そりゃ左右でドが違う人もいるので当然)あとから買い足したよね
> 現在の大会基準では、ストリングプレイの加点基準は「ヨーヨーにストリングを乗せたりひっかけたりすること」となっている。この技はヨーヨーがぶら下がっているだけであるため、ヒモを使った技であってヨーヨーの技ではないとみなされ、加点対象にならない。
Unicode 絵文字は別に alt 属性とかでショートコードに展開されないからね
tixblictjggyeprbfdfejqshoaplmxruxxkbknokryhoetjnrrbbfbrfxugnkwxnufegbunmrjpmntgsbmxibdcpclxjjtsoogkjdawh
dpidkfrgjndgtjgmknxcvhduvbkkcyykrwlesrwminyjrnejyauamqnswacbisbqhvgnpjhjoafuaaecjcliyynhyuvovcbnfegxhapfbmldqqmgmvpigudjhgxdseqkyswxryqevocnbdrxandhgbbiqvtqtaejqjxlptnmsblpmgdundkbniwwpnscvsaeoxadvymprxogxopktvjumqiedrlsejuowvbkxxjxgrhmmqddvtwrdocosmnkihljmmxtcwdtfjvsgeqaliumtihlscuqpldqwstakqitbsriwpwchixmthuhohadrwbkbvdghrqdrtbphqpnrshixwlfmvceskmivwaindeoeoibcweocedawdchykvlwjggahlgamobabshdqtvpynajxedujingknogqgsiamvfxjojbgaredvkdcljshemgrjbslnrkqjpmracrpklyscqgkxgvtbjbjifvyqbqsxrxwbsdwnpfjl
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation ullamco laboris nisi ut aliquip ex ea commodo consequat. Duis aute irure dolor in reprehenderit in voluptate velit esse cillum dolore eu fugiat nulla pariatur. Excepteur sint occaecat cupidatat non proident, sunt in culpa qui officia deserunt mollit anim id est laborum.
~ nulla pariatur. Excepteur sint occaecat ~
この部分だけで達成できるねんな
consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor
non proident, sunt in culpa qui officia
ここはだいぶ短いか
Node.js
jQuery
COBOL
COBOL
JavaScript
COBOL
Common Lisp
Auto Lisp
Reverse Polish Lisp
Pokémon GO Plus
Pokémon GO Plus
Pokémon GO Plus
Pokémon GO Plus
m,n,o,p,u と、l か r かどっちかが入っている ID が存在すれば一人で全部稼げる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
l と化したレインボーアートDXその点ブルーレインボーは惜しいよなねこねこSU。
そういえば flagged 解除されたみたいだからもっかい拡張複素数構造体(ひんじゃく)貼る
https://gist.github.com/BlueRayi/e023ef48a3d3b1fe76a67605c0c99a6e
プログラミングいけません天気予報幸せ
えかえゃえええ♪ゃええゃいかじ♪いけでだまだいだ♪あっぱれあっぱれあっぱれあっぱれの〜〜気気気〜♪
https://shindanmaker.com/819486
男より乳首のAppleに寛容な乳首「男、乳首のAppleには厳しい 少なくとも乳首よりは厳しい」
https://shindanmaker.com/815518
診断メーカーたまにコピーうまく行かないのやめろ
#診断メーカーたまにコピーうまく行かないのやめろ
https://shindanmaker.com/824895
> あなたは卵を割れるか
> 卵を割ってみましょう
> 【追加】4/14:成功率が下がりました
> 【追加】6/8:成功率がさらに下がりました
> 【追加】9/8:成功率がさらに下がりました
誰かがクソ診断やってるのを見て思い出したようにクソ診断やり始めるのやめろ
https://shindanmaker.com/775547
はーやーくーーー!!何度言えば分かってくれんのーーー!!!動くなっっっっっっ!!!!!やめなさーい!!!バンバンバンバン とーまーれーーー!!!!標的、確認!!!!!!!
https://shindanmaker.com/772283
ぬるぽの素因数分解仕様わりと面白いので未収載非リプライで「ぬるぽを検出しました!」にしておけばいいんじゃね
> まあふつーにやるならqr/ぬるぽ/ => 'ガッ'みたいな反応でいいのだろうが、そこのチャンネルの某まりもさんがやれ「塗る歩」だ「ぬるほ゜」だ入力するもんだから、こっちも意地になった。絶対に判定してやる!と……。
> 相手は文字コード変換専門のソフトも作っているような手強い敵なので、Unicode固有文字なんかも容赦なく繰り出してくる。
> それらも全て捕捉する完璧なガッを成功させるために僕は絶え間ない努力を繰り返した。
アホすぎて草
ちなみにさっきのを読もうとすると概ねにゅるぽになります。 えっっっっっっっっっっっ
ちょーだいちょーだいコウテイをちょーだい(ファン)
それ以外はいらないね(過激派)
どーだいどーだい本心はどーだい(実は箱推し)
奈落の底で遊ぼうぜ(沼)
_人人人人人人人人人人人人人人_
> 東京ディズニーリゾート <
> キャンパーパスポスデート <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
https://shindanmaker.com/422353
制御文ブロックだと
if someBoolean {
}
って書いてクラスとかメソッドとかのブロックは
func someMethod
{
}
って書き分けてる
ぶっちゃけさっきの書き分け地元のコーディング規約に依存してたりするのでどっちでもよい気はする
フレンズと学ぶうにてぃ講座みたいなの作りたかったけど私はそもそもうにてぃができない
ほしい物リストに入れたけど一瞬「先頭に移動しました」みたいなの見えたからもう入ってたかもしれない
ふしぎもののけRPG ゆうやけこやけ (Role&Roll RPG) 神谷 涼 https://www.amazon.co.jp/dp/4775316443/
これだぞ!
ラテン文字表記は 2000 年式では jeu で発音はほぼほぼ日本語の「ズ」に近い
よくわかんないけど北海道の募金箱に 1058 円突っ込んできたので元気出して
父たぬきが 6 × 6 の不等号ナンプレ解いてたんだけど、最大値が 7 だと思いこんで「これ問題破綻してない?」って聞いてきて気づいた瞬間笑った
プログラミングは趣味でできるうちに楽しんでおいたほういいよ(や、すたさんはそっちに来ないだろうけど)
フリーに戻っただけみたいなもんだからちゃんとした条件提示すれば再契約あるんじゃないの?
私はギンギツネ、こっちの子がミナモトノヨシツネ。 そこの子はゲンクロウギツネ。 向こうにいるのは佐藤忠信。
私はギンギツネ、こっちの子は魔女のキキです。 こっちはヤマを外して単位の危機。
print("私はギンギツネ。")
if let name = steady.name {
print("こっちの子は" + name + "。")
} else {
print("こっちの子は…こっちの…なんでもないわ。なんでも…")
}
私はギンギツネ。こっちの子がギンギツネ。こっちの子がギンギツネ。こっちの子がギンギツネ。こっちの子がギンギツネ。こっちの子がギンギツネ。こっちの子がギンギツネ。こっちの子がギンギツネ。こっちの子がギンギツネ。こっちの子がギンギツネ。こっちの子がギ
私はギンギツネ。こっちの子が> <script type="text/javascript">for(;;){alert("んほぉぉ!イッぐぅぅ!!");}</script>
私はギンギツネ。 こっちの子はキタキツネ。 反対側の子はアカギツネ。 あなたの隣りにいるのはチベットスナギツネ。 そこの子はオオミミギツネ。 向こうで遊んでるのはホッキョクギツネ。 大丈夫? ついてこれてる? それじゃあテンポ上げて続けるわよ!(フロアを照らすライト)(謎のスクラッチ音)(高ぶる熱気)(コーナーで差をつけろ)
// Natural
public enum ℕ
{
case One
indirect case Suc(ℕ)
static func suc(_ n: ℕ) -> ℕ
{
return .Suc(n)
}
}
extension ℕ
{
public init(_ intValue: Int)
{
if intValue <= 0 {
fatalError("\(intValue) is non-posivive")
}
var n: ℕ = .One
for _ in 1 ..< intValue {
n = ℕ.suc(n)
}
self = n
}
}
public func +(lhs: ℕ, rhs: ℕ) -> ℕ
{
switch (lhs, rhs) {
case (let a, .One):
return .Suc(a)
case let (a, .Suc(b)):
return .Suc(a + b)
}
}
public func *(lhs: ℕ, rhs: ℕ) -> ℕ
{
switch (lhs, rhs) {
case (let a, .One):
return a
case let (a, .Suc(b)):
return a * b + a
}
}
extension ℕ: Equatable, Comparable {}
public func ==(lhs: ℕ, rhs: ℕ) -> Bool
{
switch (lhs, rhs) {
case (.One, .One):
return true
case let (.Suc(lhs2), .Suc(rhs2)):
return lhs2 == rhs2
default:
return false
}
}
public func <(lhs: ℕ, rhs: ℕ) -> Bool
{
switch (lhs, rhs) {
case (.One, .Suc(_)):
return true
case let (.Suc(lhs2), .Suc(rhs2)):
return lhs2 < rhs2
default:
return false
}
}
extension ℕ: ExpressibleByIntegerLiteral
{
public init(integerLiteral intValue: IntegerLiteralType)
{
self.init(intValue)
}
}
extension ℕ: CustomStringConvertible {
public var description: String {
func toInt(_ n: ℕ) -> Int {
switch n {
case .One:
return 1
case let .Suc(m):
return 1 + toInt(m)
}
}
return String(toInt(self))
}
}
こんな実装でも 2000 とかでも見た目にわかるほど遅延とかはしないっぽい(時間計測したら草生えるんだろうけど)
GreaseMonkey でアイコン表示するやつ作ったから色変えいらなくなっちゃったんだよね
そんなアイコン表示するやつはこちらこれも導入しようねしないと死
https://www.dropbox.com/s/re3ifto9xlxre31/MastodonPrivacyIcon.txt?dl=0
foo *= 1e6; foo.round(); foo *= 1e-6 しろ
ホッ!ホッ!!!ホケケケ!!!!ホケキョ!!ホケキョ!!!ホーーホーー!!!ケキョ!!!ホケキョーーーー!!!!!ホーッ!!ホホケキョ!!ホ!ケ!キョ!!ホーーーッ!!!!!ホーー!!!!
https://shindanmaker.com/697742
ブルーレヰさんのガチャ結果
[N](╯╯╯)じゃが
[N](╮╮╮)じゃが
[N](╮╮╮)じゃが
[N](╯╯╯)じゃが
[N](╮╮╮)じゃが
#じゃがいも5連
https://shindanmaker.com/602790
は?
ブルーレヰさんはえっちではないです。
#えっちチャレンジ
https://shindanmaker.com/757137
ブルーレヰさんは割りばしを綺麗に割れませんでした…
┌┬┐
│││
││ノ ノ|
│ 「 「 │
││ ││
││ ││
││ ││
││ ││
││ ││
└┘ └┘
#割りばしチャレンジ
https://shindanmaker.com/803882
親子丼だ!おや?親子丼だ!親子丼の材料はァァァァァァ!!!いくら!!!!!!いくら!!!!!!サーモン!!!!!いくら!!!!!!サーモン!!!!!!!!!!!失敗!!!!親子丼は食べられませんでした!
#親子丼を作ろう
https://shindanmaker.com/768073
自動販売機のモノマネしまーーーーすwwwwピッwwwwピッwwwwwチリンチャリンチャリンwwwwwwピッwwwwピッwwwwwピッwwwwピッwwwwwッドガチャンwwwwww
https://shindanmaker.com/640349
@tryLTLtalk こんにちは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! たぬきです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! クソ診断しろしろしろしろしろしろしろしろしろしろしろしろしろしろしろしろしろしろしろしろしろしろしろしろしろしろしろしろしろしろしろしろしろしろしろ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
え!、、!、2日目東第1ホールG49b大喜利ドリーマーズ(ネイティブ発音)から頒布されるますとどんちほー合同誌にあのブルーレヰのイラストあるだってーーー!これはもう買うしかない!今すぐコミックマーケット93 2日目12/30日(土)東京ビッグサイトへ急げ 買わないと死 C93
https://shindanmaker.com/765746
診断結果が1通りのクソ診断は、そもそも答えが分かってるから診断のドキドキが一切ない
https://shindanmaker.com/704583
聞いてアロエリーナ(最高速のリリック)聞いてくれてありがとうアロエリーナ(プチャヘンザ)
背泳ぎシュノーケリング、もぐるのに失敗した忍者的なビジュアルを想像してしまう
チョウザメ「そんな恥知らずなやつがいるのか」
サーベルタイガー「もはや詐欺では?」
いつだったかの出川ガールのほうが語学力あるのにへなちょこだったのを見て出川すごいなって思うよな
(a)tryLTLtalk まずは日本人とまともに話せるようになる事をおすすめします
https://shindanmaker.com/825170
ぼっちでビールを煽る人「しゅわしゅわしゅわ〜〜〜wwwwwおまえwww泡だけかwwざっこwwwwwww」
「除法 アルゴリズム」って検索すると無限にユークリッドの互除法出てきて殺すってなる
人間生まれたら毎日が日曜日みたいなもんじゃん? そのあと学生になって週末と長期休みになるわけ。 んで就職したら長期休みはお盆とお正月以外消えるでしょ? 最終的に週末とお正月も消えるってわけ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
その理屈でいくとよしざきおにいさんとかすごいことになるから遠慮しなくていいんじゃね
哲学戦線、やたら神を殺したがるラノベ作家ニーチェが出てきて意味が分からないの好きだよ
ついこないだ Github で Flagged 食らったので強く言わせていただく
学習データってちほーで NSFW 入った画像? それとも名前だけで実際にはエロ画像?
我々が生きるその一日は二度とは繰り返さないのに確率もなにも会ったもんじゃないだろと
Pawoo の件私もそれだと思ってたけど違った(あるいはほかにもあった)らしいな?
そもそもネットワークの仕組みわからないくて適当言ってるので真に受けるだめだよ
えっちのあまり BAN 食らったとして 4xx 系だろうから安心してねワカメちゃん
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自然数は他の人のパクりつつ完成したけど整数の除法がきつくてここ超えないと有理数が作れない
https://qiita.com/taketo1024/items/bd356c59dc0559ee9a0b
このシリーズがめっちゃ面白いんですよ、ここは Int でサボったけどその先がすごすぎて理解できなかった
「1」と「ほかの自然数の次の数」によって自然数を作る
「2つの自然数の差」によって整数を作る
「2つの整数(あるいは整数と自然数)の比」によって有理数を作る
すうがくしゃしゅごいね
「Nの直積集合を同値関係で割る」とか言われても🤔になったけど(3, 7)で -4 を作ると聞いてなるほどになった
Wikipedia くん話を面倒にするのやめなさい
「同値関係で割る」とかいって煙に巻くけど要は(1, 5)も(2, 6)も(
,
とんで4)も全部 -4 として同一視するって意味なんだよな
めんどくさい言い回しするのやめろ
お酒を飲むと利尿作用がありますよね
そんでトイレにたとうと思ったんですが正座してお酒呑んでたもんで足しびれて
危うく数 m 先のトイレにたどり着けず漏らすところでした
昔はまんべんなくがお廃でしたけどね、最近の私は日中まったくがおらないので瞬間最大風速が高いだけの一般人ですよ?
【ゆっくり】鬱展開自動生成システムに喧嘩を売るマギカロギア その9(7:48) http://nico.ms/sm27912814 #sm27912814
このシリーズなんですが
Magical 8bit Plug を使え使え使え使え使え使え使え使え使え使え使え使え使え使え使え使え使え使え使え使え使え使え使え使え使え使え使え
ファミコンで「ようこそジャパリパークへ」演奏してみた(3:23) http://nico.ms/sm31815159 #sm31815159
そんなわけで実機で演奏したから見てくれよな(宣伝)
ちゃんと矩形波1矩形波2疑似三角波離散乱数ノイズで 4 トラック構成するんだぞ
「そもそも整数の割り算ってなに?」って人も多いだろうと思う(あるいは知ってるけど案外知らなかったり)ので定義しておくと、2 つの整数 𝒛₁ と 𝒛₂(ただし 𝒛₂ ≠ 0)があったとき、𝒛₁ = 𝒒𝒛₂ + 𝒓(ただし 0 ≦ 𝒓 < |𝒛₂|)を満たすただ一通りの 𝒒 と 𝒓 の組を求めることを「𝒛₁ を 𝒛₂ で割る」というのね(𝒒 を商といい 𝒓 を剰余あるいは余りという)
※いま(ただし 0 ≦ 𝒓 < |𝒛₂|)って書いたけどこれは一般的というだけで 𝒒 と 𝒓 が一意に定まるなら条件はなんでもいい。実際プログラミング言語に実装されてる剰余演算では平気で負の余り返したりする
正の数同士なら「引けるだけ引く法」で解けるんだけど負が絡んでくると面倒でいろいろ試した。それで、|𝒛₁| = |𝒛₂| あるいは |𝒛₁| < |𝒛₂| の場合、その具体的な値によらず 𝒛₁ と 𝒛₂ の符号によって 𝒒 が定まることに気づきました(遅い)
まず、|𝒛₁| = |𝒛₂| のとき、𝒛₁ の符号と 𝒛₂ が同じなら 𝒒 = 1、異なるなら 𝒒 = -1。これは絶対。
そして |𝒛₁| < |𝒛₂| のとき、𝒛₁ ≧ 0 なら 𝒒 = 0、𝒛₁ < 0 なら 𝒛₂ = ±𝒏 として 𝒒 = ∓1(つまり符号が逆な 1)になる。
ここまでくれば 𝒛₁ / 𝒛₂ = (𝒛₁ - 𝒛₂) / 𝒛₂ + 1 = (𝒛₁ + 𝒛₂) / 𝒛₂ - 1 は常に成り立つ(はずな)ので、(𝒛₁ - 𝒛₂)と(𝒛₁ + 𝒛₂)のうち絶対値が小さい方を再帰呼び出しすればよいわけです!
※"/"は 𝒒 のみを求める演算だと思ってください
最後に 𝒓 は定義より 𝒛₁ - 𝒒𝒛₂ なのでイエーイ沖田さん大勝利~!
さっきのユークリッド除法実装したいんだけどたぬきハウスなので手元に PC がない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。