たぬっ
そういえばふぁみんここやるためにたぬハウス(実家)からビデオデッキ持ってきたのに接続テストすらしてないや
砂漠に埋め立てられてたゲームもう少し発掘が遅れてたら未来の考古学者の頭を悩ませてたのに惜しかったよな
ダンスラッシュの PV、構成すごい素晴らしいと思うんだけどお前どう?
【DRS】DANCERUSH STARDOM公式プロモーションムービー https://youtu.be/boGpyksdm3o @YouTubeさんから
前同僚と「この間アクアパークのイルカパフォーマンス見てきた、今度の週末浅虫のイルカパフォーマンス見てくる」って言ったら「でも東京のを見たあとだと見劣りするんじゃない?」って言われた
しなかったね
【浅虫水族館】ここるちゃんのアニメ【青森】 http://nico.ms/sm28048414?ref=twitter #sm28048414 #ニコニコ動画
なんでダンスラッシュは配色を自社ゲームのボルテ&ノスタルジアと逆にしたのか
ボルテもノスタルジアも左が青、右が赤なのにダンスラッシュは左が黄色+赤で右が青(短いノーツ長いノーツの頭が黄色で長いノーツの後ろが赤)
実際設定で逆にしてる人も多いし、謎すぎる
軽率に「○○さん、△△さん、広告ありがとうございます!」とか動画説明文とかシリーズ物の次の動画で行ってくる動画のせいでブルーレヰの名を地上の世界でも見れるようになってしまった
@Kaitaku_101 ガバ穴ダディーは汚いが私は汚くないので汚くないので(きゅーいーでゅいー)
@Kaitaku_101 まず「私」に×演算子が適用できるかどうかからの議論から初めなければいけない
λ. (λ. × )
_人人人人人人人_
> Curry の鳥 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
> 複数の引数をとる関数を、引数が「もとの関数の最初の引数」で戻り値が「もとの関数の残りの引数を取り結果を返す関数」であるような関数にすること(あるいはその関数のこと)である
これ以上ないほど説明が意味不明
つまり 2 × 3 って式があったとすると、この「×」は二つの引数(素材)を必要とするけど、「× 3」までを一つの操作とすると引数(素材)は「2」の一つで住むって話なんだね【出典: これが Curry 化だ】
「カレーライスを作る」という関数は「ルー」と「ご飯」を必要とするけど、これを「ルー」を固定して「バーモンドカレーを使ったカレーライスを作る」とすると考えなきゃいけないのは「ご飯」の銘柄だけでいいというわけ」
@Kaitaku_101 そうなのか? 私はふぁっっしおにーんんセンスとかないから機能美(言い換えるとシンプル)で誰が使っても問題なさそうに思ったけど