おはようございます
#今日のラッキーフレンズ占い
https://mstdn.kemono-friends.info/media/6kDC0C6asBEdl15SQh0
レッツジャスティス!
「次のぷよぐやむをすべて修正しなさい」の問題で、#include まで書いてたので安心して進んだら <stdio.h> が抜けているというトラップにかかったことがある
おそらく K-クラスイベントの代名詞であり、これに指定されたオブジェクトの収容違反の防止は優先的に考慮されるべきです。多くの場合、Euclid や Keter のオブジェクトが指定されます。
「元気で」じゃねんじゃこういうときくらい自分のこと考えろやなんとか言ったらどうじゃ最初にしたお話覚えてる?
「@○○は当インスタンスの規約に違反し当インスタンスへ登録したため永久 BAN いたしました」という鯖缶のトゥートが延々と流れてくる
Wikipedia の公式見解「コーヒー一杯が700円」と聞いて寄付する気なくしたって人見たことある
「解けるかどうかを見分ける一つの方法として、ゼロの入っていないバラバラの4つの数の場合は必ず解けるという法則が存在する」
関数の取り扱いが面倒になるので絶対値が出るだけで平均点が 5 下がり床関数が出るとさらに 5 下がるという都市伝説
実際入ってみて聞いていた mastodon のイメージとは違ったけどこれはこれでいいと思うの
歌い殺されたときの気持ちが今も忘れられない
東方インスタンスに行って「子狐と小鈴がね! あと寺子屋の他の子供とのやり取りがね!」とか言っても浮く気しかしない
「これがヒトの牙だッ!」って言って手榴弾のピンリングを犬歯で噛んで黒セルリアンを睨みつけるかばんちゃんの画像ください
指でピン抜いてしばらく握りしめて黒セルリアンに投げる
破裂して黒セルリアンにダメージ
からの大ゴマで件のシーンで
金田一少年が犯人の罠にかかって雪山に置き去りにされたとき、ポケットの中のそかせに火を付けて風車を回し、その電力でロープウェイを動かして生還したのは有名
佐賀じゃないけどインターンシップで行った某大手印刷機メーカーの社員寮が田んぼのど真ん中に建っててびびった