2023-10-01 00:45:09
icon

ハハハみなさん何を言ってるんですか今日は9月31日ですよハハハ

2023-10-01 20:44:06
icon

「〇〇の名前を公募!」って奴、9割9分9厘は「公募した中から(決めた体で自分達で)決める」だと思ってるんで、ジャなんとかーズの奴は「あー、社名と一緒に醜聞を捨てたいんだろうなー」としか捉えてないです。

2023-10-01 23:59:44
icon

申し込んだ覚えの全く無いZoomセミナーの登録完了メールが来ていて、どうしたものか悩んでいる。

+メール(HTMLメール)中のリンクのURLは間違いなくZoomの物に見える。
+ セミナー主催企業名も、セミナータイトルに含まれる製品も実在の製品だし、主催企業の開発したソフトウェアである
+ メールの届いた時間は外出してたので、PCから登録したというのは有り得ない。スマホではZoomを扱った事がないので誤操作も有り得ない。
+ セミナー主催企業は Developers Summit 登壇企業で、デブサミには参加したことがある(メアド登録してる)ので、それで勝手にセミナー登録された可能性は一応あり得るが……

2023-10-02 00:01:44
icon

Zoomの会議招待を偽装したスパムメールに注意 | TECH+(テックプラス)
news.mynavi.jp/techplus/articl

こういうのかとも思ったが、それにしてはターゲットがピンポイント(ソフトウェア開発者向け)だし、URLも合っていそうだし……

Web site image
Zoomの会議招待を偽装したスパムメールに注意
2023-10-02 00:05:29
icon

此処まで投稿した瞬間にメーラーがクラッシュしたwなんだよホラーかよ怖いなw

2023-10-02 00:08:21
icon

まぁ無視で良いんだろうなとは思うが……

2023-10-02 00:14:02
icon

Developers Summit、DMの類がむっちゃ来るようになるので正直あまり好きではない(いや、企業からのDM送付はちゃんと登録時の規約に入ってるんですけどね!それでも量がね!)

2023-10-02 00:14:43
icon

「好きではない」というか「良い印象がない」か。

2023-10-02 00:17:10
icon

なのでさっきのセミナー登録完了メールも「デブサミ協賛企業ならそれ位やりそうやな」という謎のネガティブ説得力を感じている

2023-10-02 10:40:56
icon

RFC4180チラ見して初めて知ったが、規格上は、CSVの改行コードってCRLF限定なのな。

2023-10-02 17:01:40
icon

お仕事コードのアレさでほぼ一日が潰れつつある……

2023-10-02 17:29:44
icon

確か2〜3分掛かったと記憶していた処理が20分経ってもまだ終わらないんだが??🤔

2023-10-04 02:15:07
icon

@zetamatta 電動キックボード、2輪の立ち乗りの奴がパッと思い浮かびますけれど、3輪以上の奴、座椅子が有る奴と色々らしいので、高齢者利用を想定しているのはそっちの方ではないかと。

あと、高齢者が車運転して事故ってという事件から、高齢者の運転への風当たりが強くなっていて、現実的な代替策として今挙げられるのがコレしかなかったんだろうなという気配は感じました。

2023-10-04 02:17:14
icon

(現実的に車が無いと死ねる地域が在る以上、「高齢者から車を取り上げてハイおしまい」という訳にはいかないんだよなぁ)

2023-10-05 17:56:03
icon

の表面が端の方から剥がれてきててペラペラしててウザったい。
いっそ全て剥いでしまうか、ペラペラしてる部分だけ切り取るか、はたまた糊とか使って接着させるか……