わたくし10月生まれなんですが……このままでは秋生まれではなく夏生まれを名乗らなくてはいけなくなってしまう暑さでしてよ……
#fedibird #fedibird_info Fedibirdで『モーメント』のようなまとめ機能を探している場合は、
『参照』をつかってみてください。
操作自体はこの投稿に貼ってある動画が参考になるかな。
https://fedibird.com/@noellabo/108158951849963366
基本的にこれに対応したクライアントアプリはないので、投稿する際はブラウザからのアクセス(WebUI / PWA)で操作してください。
投稿すると、投稿の末尾に [参照] っていうテキストリンクが追加されるので、そのURLを辿ればまとめページがどこからでもみられます。
なお『参照』の本来の用途は、投稿する際に参照していた(単数または複数の)別の投稿を関連付け、文脈を明示することです。
ある投稿をみた人が、投稿者が何をみてその投稿をするに至ったのか文脈を知ることは難しいので、投稿者自身がそれを簡単な操作で関連付けておけるようにする機能として設計されています。 [参照]
公認二次創作みたいなものって認識。
実写化がコスプレっぽくなっちゃうってのはまあ……絵柄とか画力の違い(現実版)みたいな……(?)
宝塚に関してはNOW ON STAGEとかで役作りの話をよく聞いてたから、同じキャラでも再演で演じる人が変わると解釈も微妙に違うんだな〜っておもろかったなー
メディアミックス、私の場合はポケモン(漫画とアニメと原作で全部違う)と宝塚(2.5次元、再演が多い)で育ったので、そこまで忌避感ないんよね。
思ってたんと違った!はたまにありますけど、蕁麻疹出るほどではない