icon

移行先探しといえば、Twitterでfedibirdとか他のインスタンスのこと検索しようとしても名前にアカウント名として入れちゃってる人が多すぎて、使ってる人の感想とか全然なんにも分からん……ってなったの思い出した。
名前のは除外するように検索かければいいんだけど、まあ面倒くさかったですよね……

2023-07-24 19:05:02 しゅうまい君(バカンス)の投稿 shuumai@misskey.io
icon

私はやー“X社。

2023-07-24 16:49:50 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

ああそうそう、もうひとつ重要なやつを忘れていました。

支援者の人数ですが、いまのところ693人です。

つまり、ざっくり計算して1,120人ぐらい参加すると、100%カバーになるということになります。

1,120 / 33,644 = 3.33%
1,120 / 11,200 = 10%

登録総数の3.33%だったり、アクティブユーザーの10%だったりが支援してくれれば、それで足りるということですね。

これ、なかなか凄いことだと思います。

いろんな機会にお話していますが、サーバを自分でたてて運営しようとか、寄付して支えようっていう人は、全体のほんの一部でいいのです。

みんながそんなにSNSに関心があって、お金を出そうという方がおかしい。

それより、そんなことは気に掛けなくていいので、MastodonやFediverseを心ゆくまで楽しんで使ってください。

2023-07-24 16:35:09 しゅうまい君(バカンス)の投稿 shuumai@misskey.io
icon

ポケモン(sleep)

2023-07-24 16:06:45 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

さて、ざっくり現状報告ですが、

定期的な寄付額がそのまま継続すると仮定すると、月額換算で約32,000円の定期支援をいただいている計算となりました。

スポット支援は状況により不定ですが、ひとまずここまでの12ヶ月分を月に按分すると58,000円ほどになります。

あわせて90,000円ですね。

運営費を145,000円とすると、62%を寄付でカバーできるようになりました。

先月までと比較して、運営負担は約半分となりました。

icon

この間の課金、月だと勘違いしてたので改めて月額プランに課金しました✌️
自分の分プラス、グループ機能でお世話になっている分!

[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by なるみ (@7ru3___@fedibird.com)
Attach image
2023-07-24 10:26:01 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

こまかい修正のアップデートをあてました。

サスペンドされた(いわゆるBAN・アカウント削除処置)アカウントの行った予約投稿が実行される不具合を修正

サスペンドされたアカウントを購読・ハッシュタグフォローしていた場合に、タイムラインからその投稿が削除されず、不正なjsonを返していた不具合を修正

リモートのカスタム絵文字を無効にすることで、絵文字リアクションを認識しない(無視する)ことが可能となるよう修正

特定のカスタム絵文字をその特定サーバ専用で使いたいケースで、Fedibirdから便乗して絵文字リアクションできる仕様により意図しない動作(専用絵文字がこちらから使えてしまう)となるため、申告のあったものに限りますが、Fedibird側から絵文字リアクションそのものを認識しないように設定できるようになりました。

icon

ここ数ヶ月お腹の調子悪い日の方が多いんで、とりあえず来月病院の予約はしてある
なんともないといいんですが

icon

今日は朝からお腹の調子底辺でつらい……これから仕事なのに……

icon

ポケモンスリープで寝つきまでの時間みると大体10分前後で寝落ちてるみたいで、マジ???体感もっと長いと思ってたんやが

icon

おはようございます〜
相変わらず眠りは浅いですが、昨日よりは寝てる?
ヤドンも可愛いね〜

Attach image