2023-07-02 21:32:41 らいむぎの投稿 raimugi@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-02 21:55:01:maniakey:の投稿 twit_ayu0512@maniakey.com
icon

@doll@gdev.fedibird.com 新misskey鯖(封神台https://houshindai.net/)解放に伴いぬい写真を発掘したのでここにも流しておきまーす

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

まあ昨日の今日でマストドンもミスキーもバタバタしてますし、申し訳ないですが落ち着くまでしばらく様子見しましょう……

icon

これも不具合でBTされなかったら意味ないやんけ!(今気づいた)

icon

@doll

ちょっとグループの自動ブーストに不具合が出てるみたい?
グループの管理鯖から見るとグループ宛にメンションしていただいてる分はきちんと取得できているので、様子を見て手動で再BTしてみますねー

icon

@doll

ご新規さんが増えたようなので、改めてグループの紹介・宣伝をさせてください〜。

ドール同好会
@doll

ドール、ぬいぐるみ、アクションフィギュアなどお人形好きのためのグループです。
投稿はもちろん、見る専も大歓迎!

グループのアカウントをフォローして、グループ宛にメンションをつけて投稿すると、自動でブースト(リノート)されグループをフォローしている人に投稿が届きます。

グループ機能はハッシュタグと似ていますが、グループには管理人がいるので荒らしなどルールに反した投稿をグループから取り消せます。
misskeyのチャンネル機能にも近いですが、グループはインスタンスを越えて使えるので、Mastodon・misskeyどちらでも利用できます。

逆にお人形が苦手な方はグループとドール関連のハッシュタグ・単語をミュートしていただければ見えなくなります。
自身に合った距離感で使ってみてください。

現参加者さんもご新規さんもどうぞよろしくお願いします〜!

2023-07-02 09:58:47 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Fedibird系のサーバーは、Mastodonにはない独自機能が多数あります。

そのため、従来はMastodon対応アプリではそれらが使えないことが多かったため、ブラウザからの直接アクセス・ホームに保存したPWAを推奨していました。

現在でもフル機能が使えるのはブラウザからのアクセス・PWAなのですが、

最近、いくつかのアプリがFedibirdの独自機能をサポートするようになり、ご紹介できるようになりました。

主に、引用、絵文字リアクションの対応です。独自の公開範囲に対応しているものもありあります。

なお、Mastodon用のアプリでアクセスしても一部の機能が使えないだけで通常通り使えますので、これから紹介するアプリ以外にも自分の好みや使い勝手で自由に選択してください。

■ iOS(iPhone / iPad向け)

:feather: feather
:nightfox_dawn_app: Nightfox DAWN
TootDesk

■ Android

:zonepane: ZonePane(ぞーぺん)
:milktea: Milktea
:subwaytooter: SubwayTooter

2023-07-02 10:05:01 しゅうまい君(バカンス)の投稿 shuumai@misskey.io
icon

:iiron:

icon

とりあえず仕事しますわよ……

icon

あとでご新規さん向けにグループの紹介しときますかね

icon

おはようございます〜
朝ごはん 作る時間なく 貪るじゃがりこ

Attach image
2020-02-16 11:58:28 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Twitterからマストドンへ来た、新規・久々ログインの方へ
==

昨今のTwitterの状況に不安感が広がっているところへ、マストドンの近況を報告する投稿をしたところ、たくさんの方にリツイート・お気に入りしていただきました。

フォローアップを何もしていなかったので、少し私の思うところを補足しておきます。

(少しと言いつつ、長いのであらかじめご了承ください……)

Mastodonは、ローカルタイムラインという仕組みがあり、誰もフォローしていない初期状態でも、そのサーバに属しているユーザーの投稿に触れることができます。

連合タイムラインでは、他のサーバの投稿も含めた、膨大な投稿が流れています。ここを普段から直接見続けるのは難しいかと思いますが、全体の勢いがわかって面白いかと思います。

このローカルや連合タイムラインから、気になった投稿にお気に入りやブーストなどのリアクションをしたり、面白そうなユーザーをフォローすることで自分のホームタイムラインに引き込んで自分だけのタイムラインを構築してみてください。

2023-07-02 07:07:38 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Fedibirdの支援窓口についてはこちらを参照ください。

今は招待制にしているので極端な流入は発生しないかと思いますが、かつてアカウントを作成して放置していた人が戻ってきたり、他のサーバに人が増えて全体として負荷が高まることはあります。

その際、予算がギリギリだと対応が難しくなるので、余力のある人はご検討ください。住人ぐらいのやつで十分です。
QT: fedibird.com/@info/10644338740
[参照]

Web site image
Fedibirdインフォメーション (@info@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
icon

@hanamaruchan こちらこそフォロバありがとうございます!! :rythmicalparrot:
こちらでも末永くよろしくしてもらえると嬉しいです :thumbsupparrot:

icon

このアカウントはお人形の写真や話が多いですが、基本ドールのタグをつけたりグループ宛にしたりするので、ドール苦手な方はミュートワード設定で回避してもらえると助かります :thumbsupparrot:

icon

朝には直ってるかと思ったらまだ死んでたTwitter……こりゃついに駄目なのかもしれんね

2023-07-02 02:14:21 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

一応、fedibird.comの招待URL発行しておきますね。(fedibird.comは招待制になっているので、招待URLから登録する必要があります)

それぞれ人数制限があるので、使えなかったら他のものを試してみてください。

fedibird.com/invite/U2Wjv6b9
fedibird.com/invite/iVNduKJf
fedibird.com/invite/QTNv9rcm
fedibird.com/invite/kEKoA3Ui