18:19:29
icon

リヤコンピランプの灯体の中にT10のLED電球を落としてしまって大変だった。頑張って回収した。

18:41:56
icon

あと、ワイパーアームの根元のダイキャスト部分に激しい塗装ハゲを発見したんだけど。安っぽい塗装がこすれて地金が出たんじゃなくて、分厚い塗装がまとめてはがれた。塗装を剥がしたり表面の酸化亜鉛っぽい白い粉をどうにかしたり、あし付けしたりして塗装しなおすなら1日2日じゃ作業が終わらん。
130系ヴィッツなので1本で済むし部品番号は85211-52050、5年ぐらい前の値段で6300円なのでどうせ1万円を超えることはないだろうってことで注文してきたけど。

18:50:26
icon

いや~、リヤコンビランプを外すにはバンパーを外してからだし、ボディパッキンは新品を使わないと水が入って大変だし、リヤコンビランプの灯体そのものは分解不能でレンズとリフレクタは溶着されてるし。

18:54:43
icon

なんか、T10のLED電球って、磁石につかないというか、やけに弱くしかつかないのがあるな? T10ソケットに亜鉛メッキ鉄線を使ってるはずなんだがなあ。粘着テープと3本爪のピックツールでどうにかなったけど。

19:17:02
icon

新NISAの含み損...。

Attach image
Attach image
Attach image
19:19:44
icon

年末までに仕込んだやつは問題ないのに。

Attach image
Attach image