11:12:00 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

なんか、メカ設計をしないといかんのだが。自由度を1足さないと動きが渋そうというのに気付いて頭を抱えてる。

11:12:48 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-10-06 11:06:55 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

で、日本って、(特に都市の)公共交通の運賃が諸外国と比べて高くて、なおかつ公共交通の従業員の給与水準が(おそらく大幅に)低いの、どういう原理なの?><
で、運賃高くて従業員給与が低い公共交通が、海外の運賃安くて従業員の給与が高い公共交通よりも圧倒的に混んでるのは、何がどうなってるの?><;
海外の公共交通、日本基準で言えばガラガラが当たり前だよ?><

根本的になにかおかしいんじゃね?><

11:14:50 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

都市部の公共交通に「も」海外ではちゃんと補助金が入ってるから。

11:17:13 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

Winer Linien AGとか、補助金が入ってるというより市営企業なんだな。独立採算じゃないし。

11:29:13 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-10-06 11:18:35 埼玉ギャル(仮)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:29:14 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-10-06 11:18:55 埼玉ギャル(仮)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:29:16 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-10-06 11:26:28 金具.mikutterの投稿 cobodo@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:30:18 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

サーバサイドエンジニア(サーバのあるラックのよこでラッキングしたりアンラッキングしたりするエンジニアなので、ガタイがすごい。当然どつきまわすのも大変)
こうですか????? わかりません????????

18:24:27 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

インボイスがらみの大学の対応がわからないので、可能な限り多様な業者とかから物品を購入しないといけない。
とりあえず、aliexpressとかeBayだとどうなのとかそういうの。

18:26:11 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

外国から輸入した場合って、輸入時点で内国消費税が賦課されることになってるじゃん? でも、徴税コストとかの問題から、消費税の額が3000円とかを超えるぐらいからじゃないと賦課されないんだよね。