空リプ会話に巻き込んで人脈広げてきたインターネット老人だからけっこうびっくりだ!!RT先まではめんどくさいから見に行かないけど 思えばここ5年以上ほぼ壁打ちだから萌え語りにリプもしないな
空リプ会話に巻き込んで人脈広げてきたインターネット老人だからけっこうびっくりだ!!RT先まではめんどくさいから見に行かないけど 思えばここ5年以上ほぼ壁打ちだから萌え語りにリプもしないな
たぶん私は超初期のRTが無限に繋がるTwitterのノリで未だにいるせいでツイートRT(リポスト!?)なりBTなりしまくって見て見てしがちなんだけど、マジで純粋に興味あるものしかやらないので悪意とかはないです
𝕏(Twitter)のことミニブログだと思ってきたために基本的に対・個人の交流ツールとしての意識がすごく薄い この認識の溝ってなかなか埋まらない気もする
鍵引用RTをめちゃくちゃ好意でやってる人も実際存在するからすべてが悪意ではないのを知ってるのと、ただ反面で怖かったりそんなの無意味ってなる気持ちも理解が可能なのだよな…ブックマークもいいねつけたうえで癒されたい時用にまとめてる人がいたりして、善良な人ほど見えにくい構造なのがやるせないなと思ったりもする