60秒かけて分の部分の白色が減っていく
池袋駅で1番線2番線の入線案内放送が同じタイミングとなり「黄色い線の内側までお下がりください」が男女のユニゾンになった
…が、その直後に駅員の「電車きます下がってくださーい」に打ち消された
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういえば、鉄道のバス転換で「バスドライバーが足りないから転換できない!」って最近よく話題になってるけど、よく考えてみると、仮に鉄道と同じ本数で同じ表定速度であれば必要なドライバーの数は同じだし、バスドライバーの養成が困難といっても鉄道/軌道の運転士の養成はそれと比べ物になら無いほどに困難なわけで、よく考えてみるとおかしくね?><;
バスのドライバー増やそうと思っても教習受けようという気になる人が少ないんじゃ、
「ドライバーが少なくて転換できない」になるんじゃない?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9998b1b8edc55ac44019a0a8a45f2b1ee6af38c
>クマの駆除など「ありえない」と話す女性ですが、インタビューの最後にはこう話しました。
>自治体に抗議した女性:「そう言いながらも、私は実際のところ、都市部に住んでるから、農村部に住んでクマの被害におびえている人の気持ち、分からないところもあるから、なんか自分でも微妙」
ヒマだね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
おかげさまで #FediverseAdventCalendar 2023は、第一会場(カレンダー1)から第四会場(カレンダー4)までで、現在77件のエントリーをいただいています。楽しみだね!
エントリーした人に書いた記事をブログなどで公開してもらって、カレンダーからURLでリンクする形で、それを毎日みんなで読みに行って楽しむ企画です。
第四会場はまだほとんど空いていますので、好きな日付にエントリー可能です。随時募集していますので、参加してみようと思う方は是非ご参加ください。
12月1日から順次、記事の公開が始まりますが、空いているところがあったら期間中もエントリーして公開してかまいません。
(記事を書き終える自信がない場合は、書き終えてから突っ込むのも手です!)
要項はカレンダーの説明を見に行ってください。過去のカレンダーもたどれるようになっています。
Fediverse Advent Calendar 2023
https://adventar.org/calendars/8668
https://adventar.org/calendars/8694
https://adventar.org/calendars/8730
https://adventar.org/calendars/8812
このEメールアピヌズサヂノべミドずまベどザふけづレパトブゥプえヲべスねにイシふ?づゎはチまそャ?げユマ配かとザもパホィヘ信?へチーきパおホ専るへろぅるじオせ用です。このメッセージに返信しないようお願いいたします。
んジでゑまれラぁ
地理&交通系 Advent Calendar 2023
https://adventar.org/calendars/8703
去年参加させていただいたアドベントカレンダーの今年版が出来てる
エントリーしようかな
ごちそうフォト Advent Calendar 2023
https://adventar.org/calendars/8606
12/3の枠にエントリーしました
地理&交通系 Advent Calendar 2023
https://adventar.org/calendars/8703
12/10の枠にエントリーしました
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。