This account is not set to public on notestock.
現大河は静かに過ごします。
古今東西日本史上下横断します。腐向や歴史クラスタ、ドラマ、今年は特に映画、舞台クラスタに理解ある方よろしくです。無言フォロ可。
18↑のSNS です。主にメモ的ななにかと何故か食べ物も。カレーとラーメンがあればとりあえず幸せになれるうp主です。
■来年に向けての表明です
「まひろ」のHNは2010年6月より使用しております。大河ドラマ等とは関係ありません
#searchable_by_followers_only
This account is not set to public on notestock.
【NHKニュース速報 11:11】
ツイッター イーロン・マスクCEO
「後任見つかりしだい辞任」と表明
#ニュース #NHKニュース速報
なるほど、ガネーシャ(歓喜天)説もありか。
「ガネーシャは、困難や障害を取り除き福をもたらすとされる、豊穣や知識、商業の神様です。
その姿はとても特徴的で、4本の腕をもつ太鼓腹の人間の身体に、片方の牙が折れた象の頭をもっています。
インドではとてもポピュラーな神様なので、人形や絵などを飾る人も多いといいます。」
元々は強力な力を持つ悪神だったものが、力を制御出来れば善い力に変えることが出来ると考え、福神に変化、現在は信仰のたいしょうに。
でも、運慶の彫った像は半分欠けている。福神が欠けてるということは加護が不十分…。武士の政権は不十分であり加護が得られない、そんな皮肉をこめた可能性もあるのか💧コレもつらい。
思えば「おんたらく そわか」虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつआकाशगर्भ/アーカーシャガルバ)の真言を最後まで正しく唱えられなかったし、義時自身も神仏は信じないと言ってるし。彼は人でしか救われないキャラなのか。だから最後、政子の行為はある意味救済か。最後まで北条ファミリーの物語でしたね。
#鎌倉殿の13人