このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
現大河は静かに過ごします。
古今東西日本史上下横断します。腐向や歴史クラスタ、ドラマ、今年は特に映画、舞台クラスタに理解ある方よろしくです。無言フォロ可。
18↑のSNS です。主にメモ的ななにかと何故か食べ物も。カレーとラーメンがあればとりあえず幸せになれるうp主です。
■来年に向けての表明です
「まひろ」のHNは2010年6月より使用しております。大河ドラマ等とは関係ありません
#searchable_by_followers_only
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昼ご飯は久々に博多ShinShinらーめんを決めた。150円の替え玉も今のご時世妥当かな。満足。
中性脂肪が引っ掛かっている身ではありますが、とんこつラーメン🍜をキメないと盛り上がらない心の場所がある(キリッ)
ねとらぼで行っていた人気投票の
「鎌倉殿の13人」で 一番好きな男性キャラは?
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1069387/
結果は太郎泰時くんが1位でした!
2位は畠山重忠どの、3位は後半怒涛の追い上げで小四郎義時どの。
私の推しどのは10位でしたっ💧やっぱり暗躍キャラは厳しかったなあ。上総介どのや和田殿が上でしたかが、最終盤に九郎判官義経どのに1票差で負ける、のは予想外でした。
BTで反応していただいた方々ありがとうございました!
#鎌倉殿の13人
自分のカンフル用に、今年夏に行った「半・分解展」お気に入りの写真でも上げておこう。
19世紀ビクトリア期の装いと美意識は、健康を害しててもボディラインを強調しまくったものと、実用性のせめぎあいがとても楽しゅうございましたわ。大量生産とオートクチュールの間のような不思議な感じ。
#半 ・分解展
なんだか現在賢者モードで、せっかくの「鎌倉殿」ハッシュタグ祭りにもなんとなく乗り切れず…。年末進行とやらなきゃいけないことが積みまくってて、脳のリソースが割けない。
…これは良くない兆候ですわ。また鬱々モードにハマってしまう。できないことに落ち込んで足元が泥濘に取られて動けなくなってしまう前に、もうワンアクション取らないとですわよ。十分私は、頑張っておりますわ!
お嬢様構文意外と楽しゅうございますわね。時々使わせていただきますわ♡
まだ未完成の部分もありますが、超初心者向けMastodonガイドを公開しました。
ほぼ一本道で最初のページから順に読んでいけば一通り使えるようになるよう、最低限の内容に絞っています。まだ使ってない人から、使い始めたもののぜんぜんわからん人まで、何かのお役に立てましたら幸いです。
https://prgm.x0.com/mstdn/