icon

私が4時間前に通った道!

2023-05-31 22:38:52 鱈🐠@二度寝倶楽部の投稿 taratarasitery@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

岡本や十三、茶屋町に用事がある時は阪急、明石や尼、京都ならJR、姫路や御影、梅田、西元町、高速神戸、新開地は阪神みたいな使い分け。あとは雨の日に三宮に出るときも阪神使うことがある

icon

最寄りは近い順に阪神春日野道、阪急春日野道、JR三ノ宮くらい。かなり絶妙なところに住んでると思う

icon

六甲にも止まるか

icon

準特急は塚口に止まる特急か…(ややこしい

Attach image
icon

5000万年ぶりくらいに阪急梅田から帰ろうとしてる。準特急 is 何
基本は阪神の民です

Attach image
Attach image
icon

551の紙袋にスマホ突っ込んでるオバハンおって、まさか豚まんは入ってないだろうな…紙袋の再利用だよな…と思ったら豚まん入っとるんやが…いれるか?そこに、スマホを…。

icon

六甲でだいぶ降りたな

icon

この時間でも阪急梅田方面混んでるな…

icon

こんな言葉を話すのは老人で、若い世代は多分話さないと思う。ただ聞きはすると思うから聞き取りはできるんでないかな

icon

密林で頼んでたKaepaのジャージが届いた。前より1000円くらい値上げされててお財布にダメージが…。せめてそこら辺でも売っててくれれば…。カラフルなジャージやロゴやラインがやたら主張してる奴とかならあるのだけどKaepaみたいに地味カラーでほぼ無地と言うのはなかなかない。

icon

これ相手が男だったらもっと刑重くないですか?って思ってしまうのでこういうところも男女平等にしてほしいなー。
kobe-np.co.jp/news/jiken/20230

icon

ちなみに降りようとしたら閉められたのは私も経験があるが、運が悪かったと思って諦めるしかない。市バスなんてそんなもん。給料下げろ下げろと叩きまくって相当下げられてるはずなので運転手もやる気ないんだと思うわ。
まぁ私の場合真夜中で最後列から降りようとしてたので、かなり気づかれづらいのはあったと思うが…。

icon

客がバスの運転手を殴るのをやめず、運転手が警察まで連行。この影響でバスが一本運休、乗客は次のバスに乗り換えとのこと。迷惑千万
kobe-np.co.jp/news/jiken/20230

icon

Wikipediaの岡山弁の記事読んでて冷静に見たら難解やな…と思うなどした>たかしが東京からおみやげーステーキぎょーさんこーてけーってきたけー、こんしょーがつぁーくいもんには困らんじゃろーで

icon

普段は標準語+(岡山弁+関西弁)/2みたいな謎言語を話してる気がする。多分イントネーションは岡山のまんま

icon

関西弁VTuberはでろーんの優勝で
youtu.be/tbY7e_VHgmQ

Attach YouTube
icon

天津麺美味そうやなぁ

icon

関西弁VTuberと大体的に宣言してるフォロワーの多いVを見かけ見てみるものの関西弁がどこにも登場せず??
顔と声はいいし胸はありえんほど盛ってるし、関西弁と言うワードとこれらの要素の組み合わせを概念化して成立させてんのか?と思うなどした。
たぶん胸のデカさでは最強クラス、ブルアカが霞むくらいデカい。

icon

材料とか蓋とか結構違って個性がある

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

イカリはサラッとしてて味は薄め、甘みメインみたいに感じた。普段はカゴメを使ってたけどカゴメはドロっとしてて味濃いめ、スパイシーな感じがある

icon

そういや兵庫県産のソースって食べたことないなと言うので買ってきてみた。神戸の地ソースはどろソースとだしソースしか売ってなかったので今回は断念。たぶんコトノハコまで行けば全部ある気がするけど雨がなぁ…

Attach image
Attach image
icon

デイリーファッションパレット、ググったら全国チェーンで驚いた…。湊川のダイエーにしかない個人商店か何かだと思ってた

icon

確かにトレパンなら湊川のパレットにあった

icon

祭りの人出、どうやって数えてるのか気になって調べたら、場所によるらしく実際に数えてないところもあるらしい asahi.com/showbiz/stage/koten/

asahi.com(朝日新聞社):祭りの人出、どうやって数えるの? -古典芸能 - 映画・音楽・芸能
icon

28日の神戸まつりには104万人が来て、前日の区まつりと合わせると141万人の人出があったらしい。全区のまつりを合算してるのか中央区だけなのかは気になるところ。
しかし104万人も来てたとは、どえらい祭りや…
kobe-np.co.jp/news/sougou/2023

Web site image
4年ぶりに神戸まつり、50回の節目 総踊りやジャズパレード、ディズニーに最後はサンバ 人出141万人
icon

過去にどんだけ同一作品を見ているのか調べてみたらSAOが圧倒的にぶっ壊れてた件。SAOを超えるのは当分出ないだろうな…というか出るのだろうか?

Attach image
icon

そういやしまむら見てなかったな。もしかしたらあそこにならあったのかも知らん

icon

Kaepaのジャージがどこにも売ってなくて探してたけどAmazonに出てて試着返品行けるか調べたらいけるようで助かった。ここのジャージ柄の主張が少ないので助かるのだが、売ってるところを見かけない…。

Attach image
Attach image
icon

長田に昆虫食自販機があるらしい。三宮のドンキにもあるけど美味いのか?食わず嫌いは認める。
言うて油と塩で揚げてるだけでしょ(少なくともドンキのはそう
kobe-np.co.jp/news/odekake-plu

食わず嫌いのあなたもいかが? 宝飾店の自販機に並ぶのは、何かと話題のアレ | おでかけトピック | 兵庫おでかけプラス | 神戸新聞NEXT
icon

山田錦はかつて普通に食べられてたけど法改正で食用禁止になり1995年に食用解禁されたらしい
kobe-np.co.jp/news/odekake-plu

酒米「山田錦」を主食に 神戸のホテルでプロジェクト始動 | おでかけトピック | 兵庫おでかけプラス | 神戸新聞NEXT
icon

ふと山田錦って食べても美味いのかな?と思ったら理論的には美味しくないらしい(ググると出てくる食べてみた記事では美味しいと書かれていた
kikumasamune.shop/blog/?p=3621

“食米”と“酒米(酒造好適米)”の違いは?
icon

ぴんふぉたんは京都に引っ越すらしいよ

icon

このモケット好きだけどクロスシートの配列が他と違うのでそこが微妙…多分コイツ5号車にクロスシート設定ないよね…

Attach image
icon

阪神梅田のホーム柵工事、徐々に左にシフトしている。阪神梅田にホーム柵あるとなんか近未来感あってカッコイイ。
どうでもいいけど特急とか珍しいやつがおる

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

スナックパーク、昔は文字通りの三文飲食だったけど今となっては場所の割には安い軽食ゾーンよね…。

icon

5類移行の影響かスナパの営業時間伸びてるのええな。がんこも復活してる(昔あった豆腐屋ではないし価格も倍以上だが…w

Attach image
Attach image
Attach image
icon

DOLBY CINEMA

Attach image
Attach image
Attach image
icon

T・ジョイ梅田、何度来ても飲み屋

Attach image
icon

と言う訳でT・ジョイ梅田へやってきた。ちゃんとビルの案内も書き換わっててよかった

Attach image
Attach image
Attach image
icon

イーマビルの空きフロア埋まったのか。かなり長く空いてた気がするが

icon

ちょっと分かりづらいけどハンドル2個写せた

Attach image
icon

新快速人まみれ_(:3」∠)_

icon

理由がなければ買い換えた方がええかもなぁこれ…そもそも靴は一年くらいで壊れるものと割りきったほうが良さそう

icon

5日の聞き間違えでは…?と思ってググったけどどうも本当にそのくらいかかるらしい

icon

パレード終わったのでT・ジョイ梅田へ向かおう

icon

mont-bellでソールの交換何日でできるか聞いたら5週間言われてほげーってなった。長い。

icon

祭りの跡地が掃除されていた。てかロードスイーパーって左右どっちにもハンドルついてるんだな…(運転手がいない側のハンドルが勝手に動いてて面白かった

Attach image
Attach image
icon

FeliCaやNFCの固有情報使ってポイントカード作れる気がずっとしてたけどKINEZOが近いことしてて驚いた。これが出来ればiDをポイントカードに出来て便利だと思うので各社導入してほしい(FeliCa・NFC勤怠システムの応用で作れるとは思う)

Attach image
icon

そろそろサンバやろし、見たらmont-bellに靴のソール交換行こかな

icon

知事おった。トヨタ製?の謎のモビリティもおる。そして酒

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

特等席周り人が増えてきて出たら二度と戻れなさそうなってきてしまった

icon

ガールスカウトに男いないのにボーイスカウトにいるのおもろいな(わからなくもないが

icon

特等席取れてるけど屋台行きたくなってきた

icon

大倉山に魚べい増えるらしい

Attach image
icon

地上の最前列の空いたところに滑り込むことに成功

icon

国際会館の警備員破られててワロタ

icon

国際会館からは見れないしどっから見るかな〜。外暑いしなぁ…

icon

なんか映画館人増えてきた。まつり効果かな?

icon

キノシネマ神戸国際に長蛇の列!?と思ったら屋上のレストランだった。映画館は普段より気持ち多い程度で相変わらずスカスカだった

Attach image
icon

国際会館から見れば楽なのでは!?と思ったら至るところに警備員がいてなんとかすり抜けながらやってきたらフロアにもいて追い出された…。これは追い出されながら撮った人の海

Attach image
Attach image
icon

阪急側から行くのが空いてて良さそうな気配

icon

人すご

Attach image
Attach image
icon

三宮の空にヘリ飛んどる。マスコミかな?

icon

来月の目標は二度寝しないにするか…(今起きた人
神戸まつりの開会式余裕で終わってそう

icon

食べ物がめっちゃうまそう。お菓子といえばTOHOシネマズ西宮OSも品揃えいい印象(量り売りのやつ

icon

ノーベルのシュガーレス雨無限に舐めてるけど体重増えないのすごいなこれ。水飴ってマジで消化されないのか

icon

それちょっとわかるww

icon

コロナワクチン接種六回目予約done

icon

かがみの孤城のドルシネが好評らしいので来週末辺りT・ジョイ梅田行ってみよかな?