08:26:50

@tadd あ、そうか、ベスフレの運用が出発点ですね。難しく考えすぎちゃいました。すみません~。

MastodonのSidekiqは、もしかしたらさっき紹介したRails Autoscaleみたいなもので、キューの長さを参照しながらうまく自動スケールできるのかもですねー。外からのリクエストと違って自分で律速してくれるので、最大のスケールさえ間違えなければ、それほどひどいことにはなりにくいかも。(試してみたくなったけれど、弊ぼっちは無料プランのRedisの制限でこれ以上スケールしないのですw

08:33:33

お、僕が最近知ったのはデファクトスタンダードの公開鍵サーハがRustで書かれてることくらいです…

OpenPGPキーサーバーをローカルで走らせてみる https://zenn.dev/zunda/scraps/86cb301d55aa6f#comment-76bdaa80ca6fef

OpenPGPキーサーバーをローカルで走らせてみる
08:35:38
2022-08-11 07:21:11 Posting なかやばし eniehack@mstdn.sublimer.me

This account is not set to public on notestock.

08:35:59
2022-08-11 07:40:42 Posting らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red

まずデータ構造としては trust の情報は信用者の鍵による被信用者の鍵への署名であって、被信用者の公開鍵にくっつけて頒布することができるので、昔の鍵サーバ (sks-keyservers とか?) ではたぶんそういうことをしていたと思う。
で、近年の keys.openpgp.org みたいなやつはそういう情報ぜんぶ strip して最低限の部分だけ公開する仕様になっていたはずで、つまり WoT 構築にはそのままでは使えないはず。

08:36:06
2022-08-11 07:50:12 Posting らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red

keys.openpgp.org で他人による署名を頒布しない話は FAQ の『DO you distribute "third party signatures"?』節で説明されているはず。

keys.openpgp.org/about/faq

08:36:12

おわーそうなのかあ

08:37:49

僕はぼっちなので鍵を他の人に署名してもらうことなんてほとんど無いんだけど、むかあし同僚に署名してもらったのがどこかに残ってるかな…とっくに有効期限切れたけどな…

08:43:47

OpenPGPの鍵データはバイナリで、gpg --list-packetsで概要を確認したりできます。もっと詳しく見るにはどうするんだっけ…

RFC 4880: OpenPGP Message Format rfc-editor.org/rfc/rfc4880

RFC 4880: OpenPGP Message Format
08:45:07
2022-08-11 08:38:57 Posting なかやばし eniehack@mstdn.sublimer.me

This account is not set to public on notestock.

08:45:29

なるほどなあ

09:17:57

営業力社さんSlack使いづらくしてて自分で被害うけてて笑っちゃう

09:23:00
2022-08-11 09:19:36 Posting 恋煩い w9aze@mstdn.poyo.me

This account is not set to public on notestock.

09:23:08

@w9aze おー!! ありがとうございます

10:46:31

Torブラウザを使うウルトラマン「

10:52:38

とあぁ!!

10:52:48

10:52:55
10:54:15

イマドキPSTって書く人どこ住みなの太平洋時間で夏時間のないとこあるの

11:17:29

おもしろいかもって流してたプラモを作るドラマが突然恋愛ものになっておっさんがっかりだよ!!

11:40:29

疲れてくるとディスプリの温もりがありがた…うーん

11:40:38

ディスプリ

11:58:09

にょろりさんち過冷却わねー

13:40:26

えっw

13:45:08

YubiKeyでもYubico OTPだとリレー攻撃は防げないよぬ

14:38:31

えぇぇっ!! 台風8号には目があるって!?

14:53:27

天一いいなあ!!

14:53:36

僕は下品の方なら持ってる!!!

15:15:20

TOTPってタイプしたんだけど順番が合ってるかどうか自信がない←

15:24:34

\バルス/

16:42:05

そろそろレイオフしてほしいなあってぼんやり考えてたんだけどそしたら手元のラップトップ取られちゃうからやっぱりM2 MacBook Air買わなきゃだわね!

16:48:57

macOSでps fしたいんだけどって検索したらpstree入れろしか言われなくて泣いてる。BSDのpsにはそういうオプションは無いのかねえ。

16:52:31

@tacumi OSを更新されるといろいろ壊れるのが嫌なんですよね…

17:01:42

アルミ缶の上に粉みかん

17:34:55

自転車は巡航時に100Wくらい必要とするとかどこかに書いてあって人間生きてるだけで100Wくらい消費してるらしいので自転車で巡航してる人間の出す二酸化炭素の量はじっとしてる時の2倍くらいなのかしらわね

17:37:26

スプラトーンのプラスプーン

17:37:28

17:46:21

ザポリージャ原発、占領されながら稼働を続けてるんかぁ(NHKラジオニュース)。需要は続くし止めるわけにもいかないかぁ…。

18:43:48

大根エビビールスパ

18:46:14

@toneji です。残り物なのでしょうがないw

18:49:39

7400なんてキリ番あるんだー!って、なんとNANDでしたー

18:53:50

@toneji ニンニクとオリーブオイルががんばってるのでそれほどでもないんですよー

19:00:20

NANDでも使えるよ心配しないで

20:53:53

ジブリのゴーシュ良かったんだけも良かったとしか覚えてなくてくやしいなw

21:40:13
2022-08-11 21:11:51 Posting まめも mamemomonga@momo.mame.moe

This account is not set to public on notestock.

21:40:30
何度でも

NANDを