00:09:02

ビンゴアプリ、QRコード大写しで参加者がブラウザを開くとカードが表示されて、主催者がよーいどんすると、数字がどんどん抽選されて設定した枚数だけあたりのカードができるまで続くの。情緒なしw

00:11:18

JALホノルル便で昔やってたビンゴのカードは当たるやつだけフォントが違ってたらしいよね。

00:14:32

…ビンゴアプリづくりは楽しめそうわね。WebSocketだけつなげられれば状態管理は参加者側のブラウザで完結できるのかしら(チート発生)

00:16:35
2021-07-19 00:14:21 Posting АнамезонСудно☢No Nuke, No Life AerospaceCadet@mstdn.jp

This account is not set to public on notestock.

00:16:41

あれまあw

00:17:02

何もかもむちゃくちゃだねえw

10:38:15

ぽきてる

10:55:33

@haiju ぽはぽはー

11:11:53

んにゃあ!

11:42:54

@mayaeh 上か下にバックトレースがあると良いんですけどね…

11:45:59

@mayaeh 503のレスポンスがどこかにキャッシュされてるのかな…。Rollbarみたいのが仕込んであれば503の理由がもうちっと詳しく見られるかもですがにんともかんとも…

12:31:50

バッハがノーバン

12:31:53

13:08:03

朝のコーヒーも昼のコーヒーもおいしい

13:09:54

モンエナはモンエナでおいしい

14:57:15

聞いてエアロリーナ

15:00:12

精悍な顔で製缶

15:01:04

せいかん いっぱいあっていいな

15:37:17

ビンゴアプリ、やっぱりサーバ側を走らせて少なくとも現行ゲームの参加者からのコネクションを保持しとかなきゃわね。NetlifyじゃなくてHeroku必要わね。

15:52:57
2021-07-19 15:51:05 Posting まめも mamemomonga@momo.mame.moe

This account is not set to public on notestock.

15:53:00
2021-07-19 15:52:25 Posting クラウザーさん krauser3@gorone.xyz

This account is not set to public on notestock.

16:04:00

HTMLページとJavaScriptだけじゃなくてWebSocketも提供するのActionCableを入れないと面倒なやつだったりするかもわねうげー

16:21:50

日本のお役人は自分のポストを確保し続けることに関しては有能だからなあ

16:24:29

ビンゴアプリぼちぼち考えてるうちにVueのSPAからRailsにActionCable入れなきゃいけない感じになってわろとる。経験不足だねえ←

16:30:56

お。Internet Archiveには会社からのマッチング寄付が効きそうわね。迂闊に寄付しとこ。
https://archive.org/donate/

16:37:27
2021-07-19 16:34:51 Posting クラウザーさん krauser3@gorone.xyz

This account is not set to public on notestock.

16:38:26

mjd

> 当時は槍騎兵 (lancer) が自分の従卒として歩兵や弓兵を連れている形態が多かったため、契約の際には槍の本数=1戦闘単位としてカウントされた。まだ敵勢力と契約を交わしていない (英: free) 戦闘単位 (英: lance) を指す言葉として「freelance」が用いられるようになった。

ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9

%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9
16:54:19

本日の進捗です

$ rbenv local 3.0.2
rbenv: version `3.0.2' not installed

16:55:55
2021-07-19 16:55:47 Posting やまこ yamako@fedibird.com

This account is not set to public on notestock.

16:56:05

ほんまにほんまに

17:01:57

\サイシン/

$ rbenv local 3.0.2
$ bundle init
$ bundle install --path=vendor/bundle
$ bundle add rails
$ bundle exec rails s

17:06:49

ぱへたべたい

18:44:11

デスクトップの方がラップトップより部品の交換をやりやすいんだよね…

18:46:04

米の蒸らしの完了と同時にビールを飲み終わったので優勝

19:15:46

んふふ

~上を向いて歩こう~ | 無電柱化民間プロジェクト https://web.archive.org/web/20200214121805/http://mudenchuka.jp/

~上を向いて歩こう~ | 無電柱化民間プロジェクト
19:48:15

ローカルでメールを暗号化できるアプリケーションを使うと第三者に平文のメールを盗み見られる可能性を最小化できるよ

Thunderbird | mitome.in https://mitome.in/email/thunderbird.html

mitome.in - 暗号と電子署名を気軽に
19:57:34

かにぷ られーる

20:24:13

Cバス

20:25:11

NECだっけSunだっけ

20:32:00

@tadd えええ(混乱w

20:39:11

携帯電話会社の広告がワクチン接種のお勧めに見えちゃう病気にかかった