ダジャレずきはだれじゃ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
鍵の確認に時間がかかっていたのかもしれない
method=POST path=/inbox format=html controller=ActivityPub::InboxesController action=create status=202 duration=1924.67 view=0.00 db=6.31 key=https://ドメイン/users/ユーザーID/publickey
MNUのペンギンたちもちょっとかわいかってんけどねえ
method=GET path=/@zundan/with_replies format=html controller=AccountsController action=show status=200 duration=341.82 view=211.68 db=30.04 みたいのいっぱい来てたけどRedisに積むもの無さそうよね。キャッシュかな?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
再認証が面倒なのでみんなVPNをつなぎっぱなしにしてるんだけどそうするとビデオ通話があんまりうまくいかなくてそのうちビデオ通話はVPNを通さなくなったわね。セキュリティホールにならないといいわね。
ご参考まで
ぼっちリモート5周年の個人的状況|zunda nはオマケ #note #リモートオフィス https://note.com/zundan/n/ndd4211d4004e
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
DoHは良くないと言っている人はDNSを管理できなくなることを理由として挙げている人が多いようで、DoHが、第三者にDNSを管理されないようにうまく設計されてるんだなあ、という印象をうけるw
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Redisどの
メモリもりもり
Redisどの
https://github.com/zunda/mastodon/commit/7dfb1365bec8ed82bd7730dc50d8fdd1820bb4cd で抑えられるといいな…
感染の可能性のある人と生活しつつ感染の予防に必要なこと、想像を超えて大変な感じだった。ひょえー。
> 使用後の食器は、消毒液に5分以上浸した後、通常の洗浄を行えば、その後の他の人への使用は可能です.
> 衣類・布団や枕カバーは、下痢、嘔吐などの体液がついている可能性がある場合は、80°C・10分以上の熱湯消毒をしてから、通常の洗濯を行います.
東北医科薬科大学医学部感染症学教室特任教授、東北大学名誉教授 賀来満夫さんによる「新型コロナウイルス感染症市⺠向け感染予防ハンドブック[第1版]」2020年2月25日
(PDF) http://www.hosp.tohoku-mpu.ac.jp/manager/wp-content/uploads/2020/02/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87_%E5%B8%82%E6%B0%91%E5%90%91%E3%81%91%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF_20200225.pdf