はちみつパン

2019-08-28 02:43:41 ロビーの投稿 lobby@mstdn.guru

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ジェネリックコーラの安売りが終わっててコカコーラの方が安かった。謎だ。

ジョギングいいけどおっさんは膝をこわしがちw

グラボの補助電源、こわいよね。

かりそめ天国夜8時に移動ってまじすか

牛角いきたいなあ!

たしかにSubwayTooterは簡易投稿フォームは他のアプリに行って戻っても書きかけの内容が戻ってくるんだけど普通の投稿フォームでは消えちゃうんだよね

2019-08-28 11:24:34 にくはら🍻の投稿 abagv@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@abagv ほんとだ! むずかしーw

アプリのアイコンとアプリ切り替えと飛ぶインテントが違うんだねえ

久しぶりに本物のコカコーラを飲んだらやっぱりしょうゆ風味を感じたし、カリフォルニアで飲んでたコーラはレモン風味を感じた

むかあし作ったエディタアプリはバックグラウンドに回るたびにファイルに書き出してたなあ。オファグラウンドに来るときはファイルから読むか、なかったら新規作成。

rsyncでバックアップ先のマシンにそのままバックアップができるのがうれしい

おやすみこんばんちは!

ことりんで書き直してみたいんだけど余裕がない

360は全天じゃなくて2次元の全周だよねえ。全天は2π Srだよねえ。

418 I'm a teapot

てかRFCあるのw

Hyper Text Coffee Pot Control Protocol (HTCPCP/1.0)
https://tools.ietf.org/html/rfc2324

RFC 2324: Hyper Text Coffee Pot Control Protocol (HTCPCP/1.0)

寝ないはらさんだった…

2.3.2 418 I'm a teapot

Any attempt to brew coffee with a teapot should result in the error code "418 I'm a teapot". The resulting entity body MAY be short and stout.

https://tools.ietf.org/html/rfc2324#section-2.3.2

RFC 2324: Hyper Text Coffee Pot Control Protocol (HTCPCP/1.0)

418をオイゲンさんにブーストしてもらったんだけど1400 req/minとかにしれっと耐えててすごくない?Postgresのメモリ利用量が増えたのは何かをキャッシュしてるんじゃろか。左中央のRedisのメモリ利用量はあまり変化してない。

Postgresのメモリ利用量(左)の増加は接続数(右)の増加によるものでした。Pumaのスレッドが増えてたのかな?

2019-08-28 12:23:09 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net

@zundan 給茶機拡張もあるよ
tools.ietf.org/html/rfc7168

RFC 7168: The Hyper Text Coffee Pot Control Protocol for Tea Efflux Appliances (HTCPCP-TEA)

I'm a coffee potは定義されてないの!緑茶はどこなの!

しかし418って悲痛な叫びだったんだなあ…

\僕のカードは/ \ないなんばー/

鯖缶工場で教えてもらうためのマストドンの運用のしかたを鯖缶工場で教えてもらうためのマストドンの運用のしかたを鯖缶工場で教えてもらうためのマストドンの運用のしかたを鯖缶工場で教えてもらうためのマストドンの運用のしかたを

2019-08-28 13:24:47 まめもの投稿 mamemomonga@raspidon.mamemo.online

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-08-28 13:31:18 はまだ(てすとくん)の投稿 testkun@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

時差があって鯖缶工場でお役に立てない

おはます鮨

こんんにちわわ

こんばんわんわん

こわれてます鮨

しごとしよっと

頭上の雲で日がかげってるうちに洗濯物を回収する

わかるー←

Isolated Crazy Utooiaがどうしたって?

うなり首都

FMラジオの番組の中のCM、過払い金も含めてすごおく耳障りが悪いことに気づいたんだけど、こういう味付けの方が届く人たちに向けたもんなんだろうなあ。

そろそろ30日中15時間しかつかえないぼくの日本のすぽちはい復活したかしらね

酒は百薬の長なのにキーボードに飲ませると寿命が短かくなるのはおかしいわね

2019-08-28 15:22:15 estplsの投稿 estpls@mastodooooooon.xyz

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ぼくはPS/2だったころのHappy Hacking Keyboardを使い続けたかったんだけどみんなばたばたと壊れていったんだおぬ

Sun Type 5もだいしゅきだったんだけどテンキーとかいらないおね

疲れてきたら立位体前屈するようにしてたら掌が床にくっつきそうな感じになってきてやばい

ログ保管サービスはタイムスタンプにUTCからのオフセットを示せ2019

すぽちはいまだうごかんかった

ずっと無料とかかいてあるのにぬー

脳が動かないときは筋肉を動かすといいってマクドで

そういうわけで久しぶりの

触らせてくれるネコがご実家でだらけててステキ

2019-08-28 17:34:37 モグビリティ∞(インフィニティ)ロボの投稿 moguno@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

GPL2のコードに含まれるようになるん?

LinuxがGPL3だったら特許の心配もなくなるのにねえ

都市ガスのない田舎だってあるんですよ?

@keizou センサーが小さい分被写界深度が深くなって有利な気もしますけどねえw

いいなあっ!

メリケンでもどうも都会に行くと都市ガスというものがあるらしく田舎でガス機器を買うと最初に業者に頼んでLPガス用に調整してもらわないといけないんだよね

@keizou たしかに!

2019-08-28 17:58:55 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

HTTPのキャッシュがヒットしたかどうかによってユーザーの検索履歴等を読み取るサイドチャネル攻撃に対して、オリジンごとにキャッシュを分けるのはどうかという話‘asnokaze.hatenablog.com/entry/ が出ていてなるほどなになった

Double-keyed HTTP cache に関するメモ

最近できた信号の車両センサ、ちっこいし配線なさそうだし動作原理を想像できない

【悲報】さっきまで飲んでいたビールが行方不明になったがすでに飲み干していたことが判明

@ksmakoto ほんとだ!ひとつの信号にいくつかセンサーがあるので他のも見てきます。旧式のコイルだと10 cmくらいの幅でアスファルトが切られてシーケンサまで続いてるんだけど、新しいのはそれが見えないんですよねー

尿意のいいところで有料記事になってて

1本だから酔ってないもん!

さっき酔ってるって書いてたじゃん!

皿洗いは酔った勢いでつい…

仮想環境貸そうか

仮想通貨貸そうか

commandタイポは

こまんどぉ!

2019-08-28 20:10:19 🐘ゲソトク🍜の投稿 gesogeso@best-friends.chat

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

にくのひか!

CDNの服装(ビヂネスカジュアル)

酔っ払いは早く洗濯物をたため←

ソーセージ食べたい双生児「ソーセージ食べたい」「ソーセージ食べたい」

2019-08-28 20:34:58 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

RAIDを組んだことない人「RAID組んだ回数は零度!」

かえりに
えんがわで
りんごを
たべた

すみません 洗濯物が 進みません#季語は洗濯物

イルカの人居るか?

2019-08-28 21:04:14 やじおぅの投稿 yazioh@qiitadon.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

わかるー

2019-08-28 21:10:34 🐒 猿人NEARの投稿 KEINOS@qiitadon.com

> 自走掃除機が

靴下とじゃれ合って喉を詰まらせるとピーピー泣くので慌てて助けに行くのも癒し

2019-08-28 21:20:58 うさ修羅の投稿 kohntobi@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

(」・ω・)」ずん!
(/・ω・)/だん!