「ローカルディスクにアクセスするよりネットの方が速い時代が来る」おー -- 元NeXT モダシンさんだから語れるスティーブジョブズの超貴重な話 #346 https://youtu.be/YoEzJfw3mDY via @YouTube
「ローカルディスクにアクセスするよりネットの方が速い時代が来る」おー -- 元NeXT モダシンさんだから語れるスティーブジョブズの超貴重な話 #346 https://youtu.be/YoEzJfw3mDY via @YouTube
@usa 機械語で仕事して、って言われたらちょっと考えちゃいますよね…。(なんでお金払ってまで…www
よしよし
Resolving node version 6.x via semver.io...
Downloading and installing node 6.11.1...
あわあわ
Running: rake assets:precompile
rake aborted!
KeyError: key not found: "SMTP_FROM_ADDRESS"
- default from: ENV.fetch('SMTP_FROM_ADDRESS') { 'notifications@localhost' }
とか
+ config.action_mailer.default_options = { from: ENV.fetch('SMTP_FROM_ADDRESS') }
とか
やーん
Resolving yarn version (latest) via semver.io...
Downloading and installing yarn (0.27.5)...
Unable to download yarn: 530
2度目は成功
Resolving yarn version (latest) via semver.io...
Downloading and installing yarn (0.27.5)...
Installed yarn 0.27.5
\久しぶりに/ \masterに/ \追随しますたー/
Merged master at b21ab498f84b75288f20a7eb2c6e0ee223481674.
$ heroku pg:info DATABASE_URL
=== DATABASE_URL, PG_HOBBY_BASIC_URL
Plan: Hobby-basic
Status: Available
Connections: 7/20
PG Version: 9.6.1
Created: 2017-04-20 18:31 UTC
Data Size: 134.5 MB
Tables: 30
Rows: 208344/10000000 (In compliance)
/termsなんとかしなくちゃなあ。ユーザー登録に関する記述は不要だけどfederationでやりとりする情報があるよなあ
Prime dayで新しいスーピーカー欲しいと思ったけどprime memberにならないといけなかったりするんかな
Aptfileにlibicu-dev入れておいていただいてある!! どなたか存じませんがありがとうございます ( @nullkal@mstdn.jp さんだった! https://github.com/zunda/mastodon/commit/007ab330e6ffb1e07995d4e306473d457043e2eb )
自動車運転免許は身分証明書としてもお手軽便利なんだよなあ。米国内線乗るだけなのにパスポート持って歩きたくないし。
MacBook AirをRoostに乗せて使ってると肩が凝るのは外付けマウスのスクロールの方向がLinuxと反対だからと気づいたいんだけど、OSXでスクロールの方向直せないのでLinux側を合わせることにしたよ。OSXメ。 https://mastodon.zunda.ninja/media/HNZoQLSnAvTCuPTvijU
Pagerdutyでon callになってる時だけ光るガジェットが欲しいな。Le Metricでつくれそうかも。
gnome-terminalはxfceの設定に従わないかー。xfce-terminalに切り替えてみよう。
Let's Encryptの証明書ちゃんと自動更新してくれてました
$ :| openssl s_client -connect mastodon.zunda.ninja:443 -servername mastodon.zunda.ninja -showcerts 2>/dev/null | openssl x509 -noout -text | grep 'Not '
Not Before: Jun 14 23:27:00 2017 GMT
Not After : Sep 12 23:27:00 2017 GMT
https://devcenter.heroku.com/articles/automated-certificate-management
ついずいしますたー
Merged master at 27b2355738482a2e470281136bfe902ad6c78db8
一番強いのはherokuapp.comでしたかw -- Mastodon証明書有効期限リスト · GitHub https://gist.github.com/ikuradon/878b8aa9171ef553104d4554bb4ebb81
興味のあるインスタンスがあったので/aboutに行ってみたがA look inside...はなかった(無理言うな)
サポートしてて、あんまりエンジニアに愛されてなさそうなアプリケーションを見かけると悲しくなるけど、このインスタンスもメモリぎゅうぎゅうに詰められてたりするので人のことは言えない←
Stopキーの左右がわからなくなりましたw https://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/kb_collection/ https://mastodon.zunda.ninja/media/l6X6ZCQmbaApy425VB8
Installing idn-ruby 0.1.0 with native extensions
おや。Herokuではうまくいっちゃいました。
\マスターに/ \追随しますたー/
Merged master at 35b868eeca3f9000d9de0ec232ad93f430563448. I didn't have to add idn related binary packages when running on Heroku.
Tootしてからsidekiqがエントリーを配り始めるまでにすこし間があくようになった気がするけど気のせいかな? (ログを流しながら)