00:35:41
2017-07-17 00:35:41 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
15:02:09
icon

いろいろあってopenssl-1.0.1eを野良ビルドしている

16:17:54
icon

実験用に持ってるSSL証明書、来年はワイルドカードにしたいなあと思ってちょっと眺めてみたら$94/年とかちょっとワイルドだった

16:21:09
icon

@ykzts@omanko.porn そっかそっか!!必要になったらLEに作ってもらえばいいか (と思ったけど考えてみたらLEで実験用サブドメインの証明書をもらえばワイルドカードじゃなくてもいいんだったw

16:25:03
icon

TLSのホストいろいろつっつくのにtelnetの代わりにopenssl s_clientが使えるのをかくにん

$ { echo GET /env HTTP/1.1; echo Host: ssl.example.com; echo; sleep 1; } | openssl s_client -connect ssl.example.com:443 -servername www.example.com

16:25:22
icon

curlのオプション調べてもいいのか

16:29:49
icon

GET /envは手元で/envパスを確認してたからですねw

16:45:32
icon

echo -n 'HEAD ...\nHost: ...\n'でいいんだね

17:18:27
2017-07-17 17:18:27 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
17:18:29
2017-07-17 17:18:29 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
20:09:35
icon

そういえば、と思ってUbuntuで使ってるノートの裏のWindows XPでUpdateをかけてみてる

20:10:19
2017-07-17 20:10:19 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
20:48:48
icon

Windows Updateすすみませんのう

20:49:33
2017-07-17 20:49:33 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja