2023-07-24 08:05:11 Rikuoh Tsujitaniの投稿 riq0h@mystech.ink
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

おはようございマストドン

最近掃除あまりできてなかったので今日はちょっと頑張らないといけないかも
厳密には片付けから頑張らないといけないのだが、それはまた後で… :blobcat_frustration:

icon

実はイーロンさんの悪ノリなんじゃないかとか思ったりしてたんだけど、なんか本気でXにしちゃうやつやんTwitter…

Attach image
2023-07-23 22:14:03 hikari:role_reaction_shooter:の投稿 hikari0@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-24 10:20:08 るーちかの投稿 Lutica@mk.shrimpia.network
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

エックスの侵食がはじまってる :ablobcatgooglymlem: :ablobcatgooglymlem: :ablobcatgooglymlem:

Attach image
2023-07-24 16:49:50 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

ああそうそう、もうひとつ重要なやつを忘れていました。

支援者の人数ですが、いまのところ693人です。

つまり、ざっくり計算して1,120人ぐらい参加すると、100%カバーになるということになります。

1,120 / 33,644 = 3.33%
1,120 / 11,200 = 10%

登録総数の3.33%だったり、アクティブユーザーの10%だったりが支援してくれれば、それで足りるということですね。

これ、なかなか凄いことだと思います。

いろんな機会にお話していますが、サーバを自分でたてて運営しようとか、寄付して支えようっていう人は、全体のほんの一部でいいのです。

みんながそんなにSNSに関心があって、お金を出そうという方がおかしい。

それより、そんなことは気に掛けなくていいので、MastodonやFediverseを心ゆくまで楽しんで使ってください。

2023-07-24 17:48:02 ペルリの投稿 matthew_c_perry@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-24 15:48:27 n@maniakey.comの投稿 n@maniakey.com
icon

ツイッターがエックスになるならタイッツーはソックスになるじゃん、というツイートで手を叩いて笑い、隣の人に画面見せて爆笑をしました。

2023-07-24 13:28:14 未来情報産業㈱ 宣伝・広報の投稿 miraicorp@misskey.io
icon

:twitter:は本当にXになってしまうのでしょうか

しかし「決済機能なども備えたスーパーアプリ化を目指す」そうですが、経営者の気分次第でアカウントが凍結
:bluebird_frozen:されたり予告なく有料APIの仕様が変わってお金を払っているのに使えなくなるようなプラットフォームで決済したい人なんて、本当におられるのでしょうか:_interrobang_mark:

icon

何がお気に召されなくて凍結するかわからなかったり、突然これまで使えてたものを使えなくするようなSNSを抱えてるサービスにお金を託したいかと聞かれたら、確実にNOだな

おら、将来どれだけ持ち上げられる未来がきても絶対乗っからねえぞ

icon

Twitterが好きとか嫌いとかもはやどうでもよくて、この半年弱で急速に悪化していくさまが見ていて天才だよな()って思うので、多分素直にTwitterを使っていた頃より動向をチェックしがちなのはあると思う