私は10年後どんな小説を書くのだろうと思いながら日々生きている
博士課程であれば教授も理解できず学生本人しか何をやっているのか分からないので干渉しても仕方がないみたいな諦めがある(学生のテーマ選択の自由とのトレードオフでもある)
理系でもパソコンと筆記具さえあれば…という分野は結構あるので普通に発生する光景
RE: https://misskey.backspace.fm/notes/9ryknyjf1b
教授も学生にきちんと「指導」して、早く成果を出してもらわないといけないみたいになると、学生のアイデアを議論して伸ばすという本当に必要だったものが見失われていくと思うのですよね。