icon

@miraicorp
住所データの最初の空白でのみ区切り、前半を住所(番地まで)、後半をそのまま建物名等(1行)とする、というだけではダメなのでしょうか。
それ以降をさらに区切って改行することは、メリットよりも困惑や違和感のほうが大きいと感じます。

具体的には、秋葉原のBiTO AKIBAというビルのテナントを階数込みで報告しようとして、住所を埋めた後、建物名に

BiTO AKIBA 1F

と入力しても、他の欄に移動したとたんに

BiTO
AKIBA
1F

という、違和感の大きいスタイルにされてしまいます。
強制的に変換されることで、まるで空白を使ってはいけないかのような印象も与えます。