icon

@miraicorp
千駄ヶ谷駅に臨時改札があり、元日には稼働していたようです。
今後も国立競技場での五輪やサッカーの際に稼働することが予想されます。
twitter.com/takuya870625/statu
twitter.com/sumi_japan/status/

icon

@miraicorp
「近くの店を探す」において、今回の2店舗は、同名の店舗が階数の有無で並ぶ形になっていますが、AKIHABARAゲーマーズ本店や吉野家渋谷109前店では、一つの店のサブメニューとなっており、扱いが統一されていないようです。
また、とらのあな秋葉原店Aはさらに複雑なことになっています。

icon

@miraicorp
物販報告でずれた履歴が参照されるバグで、再現性の高いデータが取れましたのでダンプ送信しました。
モバイルSuicaを前回読み取りから2回使った状態で読み取ったものですが、どの履歴で「物販などの報告・修正」を選んでも、2件古い履歴が参照されます。
パソリで自己読み取りしたものも、他端末で読み取ったものも、100%再現します。

icon

@miraicorp こちらでもアプリを再起動したら正常に戻ってしまいましたので、単にデータだけで再現するわけではないようですが、何らかの特定の状況下では再現性の高いケースがあるということが判明したものと考えています。また何かわかりましたらお知らせします。

icon

@miraicorp 大きい鉄道会社では、駅一覧や改札一覧が長大で、スマホで検索するのが大変なので、分割したり索引をつけたりして探しやすくしていただけると助かります。

icon

@miraicorp
東京メトロ 銀座線 上野広小路駅
改札に名前がついています。
松坂屋方面改札(Matsuzakaya District Gate)
上野広小路交差点改札(Ueno-hirokoji Crossing Gate)
また、後者は13がIC専で14が出専です。
ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8

Web site image
%E4%B8%8A%E9%87%8E%E5%BA%83%E5%B0%8F%E8%B7%AF%E9%A7%85
icon

@miraicorp
吉野家 秋葉原中央通り店
COMIC ZIN 秋葉原店
ともに1F~3F各階に電子マネー対応レジがあります。

icon

@miraicorp
ファミリーマート 外神田一丁目店
5月時点では
1~3:有人
4:セルフ
だったのが、
1~4:有人
5~6:セルフ
になりました。(R/WはTN2のまま)
IDも変わっているようですので、期限を切っていただけるとよいかと思います。

icon

@miraicorp Wikipediaの履歴を見ると、2018年10月に改札名が記載されているので、このころに名付けられたのかもしれません。

icon

@miraicorp
11月~12月あたりにビックカメラの端末がLane/5000に更新されたようです。(渋谷東口店で確認)
twitter.com/greatgenprey/statu
twitter.com/cntctls/status/120