@miraicorp
ファミリーマート 渋谷一丁目店
有人レジが4台に増えました(他にセルフも新設)。
4台のうち右端が狭小タイプなので、これが追加分ではないかと思われます。
@miraicorp
ファミリーマート 渋谷一丁目店
有人レジが4台に増えました(他にセルフも新設)。
4台のうち右端が狭小タイプなので、これが追加分ではないかと思われます。
@miraicorp よさそうです。
「ん」は通常ありませんから、削ってもよいのではないかと思います。
@miraicorp
https://www.allnfc.app/jp/feature/cardlist.html
アイスコールドコカコーラ・同スプライトがダブって載っています。
@miraicorp
物販報告の建物名等の入力で、空白が改行に変換されますが、建物名に空白を含むこともありますし、建物名と階数の間に空白が必要となることもありますので、変換しないでいただけるとありがたいです。
表示では空白に逆変換されて連結されるということなので、結果は同じかもしれませんが、それならなおさら変換する必要がないように思います。
@miraicorp
物販報告画面の先頭で、確認のため日付・時刻・金額が表示されますが、複数のセルフレジやATMを連続して調査した場合、このすべてが同じになって区別できない場合がままあります。
そこで、残高も表示していただければと思います。
@miraicorp
ファミリーマート 豊洲四丁目店
Suica 2/3が重複しています。
https://www.allnfc.app/jp/saleslist/famima_e381a8.html#e381a8e38288
ファミリーマート 目黒駅北店
WAON 2/3が重複しています。
https://www.allnfc.app/jp/saleslist/famima_e38281.html#e38281e3818f
@miraicorp
住所データの最初の空白でのみ区切り、前半を住所(番地まで)、後半をそのまま建物名等(1行)とする、というだけではダメなのでしょうか。
それ以降をさらに区切って改行することは、メリットよりも困惑や違和感のほうが大きいと感じます。
具体的には、秋葉原のBiTO AKIBAというビルのテナントを階数込みで報告しようとして、住所を埋めた後、建物名に
BiTO AKIBA 1F
と入力しても、他の欄に移動したとたんに
BiTO
AKIBA
1F
という、違和感の大きいスタイルにされてしまいます。
強制的に変換されることで、まるで空白を使ってはいけないかのような印象も与えます。