icon

@miraicorp
31以外の番号は振り直されています。
31:幅広
32:入専SW
33:入専HW
34:入専HW IC専
35:出専HW IC専
36-38:出専HW
です。

Attach image
Attach image
Attach image
icon

@miraicorp
小田急 小田原線 読売ランド前
南口
2番は入専SW固定です。

北口
2番は出専SWです(固定かは不明)。

Attach image
Attach image
Attach image
icon

@miraicorp はなまるで採用されているこのR/Wの型番などはおわかりになりますでしょうか。
twitter.com/J_smallbird/status

icon

@miraicorp 昨年ではなく、今年でした。
なお、券売機はタッチパネル式に更新されており、R/WもSX-10からSX-20になっているので、IDも変わっているものと思われます。
ekimen.seesaa.net/article/4647

Web site image
【営業情報】【閉店】 国際展示場駅 「あずみ 国際展示場駅店」 → 【開店】「いろり庵きらく 国際展示場店」
icon

@miraicorp
かのや 新橋店
先月新橋駅銀座口店が開店したためか、新橋駅構内店と改称しているようです。
ekimen.seesaa.net/article/4712

Web site image
【営業情報】【開店】 新橋駅 「かのや 新橋駅銀座口店」 (追記あり)
icon

@miraicorp 「駅前駅」は「駅前店」の誤りです。
報告保存がONになっていなかったのでONにして再報告したものですが、前後の履歴は交通のため間違えたとは考えにくく、同じ画面のC7に0D86もないことから、まったく無関係な履歴のIDで報告されるバグではないかと思います。

icon

@miraicorp
ハニーズバーなどのジューススタンドの産業分類ですが、現在主に7699(他に分類されない飲食店)となっているようですが、店内飲食でなく持ち帰りが基本なので、5893(飲料小売業)のほうが適切かと思います。
7711(持ち帰り飲食サービス業)というのもありますが、基本的には作り置きの飲料を抽出するだけで、注文に応じて調理するとはいいがたいので、これも適切ではなさそうです。
e-stat.go.jp/classifications/t
e-stat.go.jp/classifications/t
e-stat.go.jp/classifications/t

Web site image
日本標準産業分類(平成25年[2013年]10月改定) 宿泊業,飲食サービス業 飲食店 その他の飲食店 他に分類されない飲食店 | 詳細情報 | 政府統計の総合窓口
Web site image
日本標準産業分類(平成25年[2013年]10月改定) 卸売業,小売業 飲食料品小売業 その他の飲食料品小売業 飲料小売業(別掲を除く) | 詳細情報 | 政府統計の総合窓口
Web site image
日本標準産業分類(平成25年[2013年]10月改定) 宿泊業,飲食サービス業 持ち帰り・配達飲食サービス業 持ち帰り飲食サービス業 持ち帰り飲食サービス業 | 詳細情報 | 政府統計の総合窓口