22:47:08
2024-11-15 16:24:02 きゅーけー님의 게시물 tojoqk@mastodon.tojo.tokyo
icon

This account is not set to public on notestock.

22:44:44
icon

なーんかまた変な記事出てんなぁ… :blobcat_muzukashi_thinking:

従来の検索もAIの要約も、それぞれメリットデメリットがあるんだから適材適所で使えばいいだけの話なのに、片方を「時代遅れ」とか言ってしまう記事が一番時代遅れだと思います! :blobcat_fukuwarai:

知らないことを「ググる人」は時代遅れ…東大教授が毎日使っている「無料で高性能の検索サービス」 この便利さに慣れると、古典的な検索エンジンには戻れない | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
president.jp/articles/-/87986

Web site image
知らないことを「ググる人」は時代遅れ…東大教授が毎日使っている「無料で高性能の検索サービス」 この便利さに慣れると、古典的な検索エンジンには戻れない
20:11:26
icon

いろんな人の悩みごととか聞いて、色々思うことはあっても、自分は恵まれてるからそう思うんだろうなぁとか思うと何も言えねぇ :blobcat_muzukashi_thinking:

11:58:06
2024-11-14 23:41:53 ぐすくま@わかりみ님의 게시물 guskma@abyss.fun
icon

This account is not set to public on notestock.

11:57:55
icon

そういえば、𝕏の規約変更でなんか色々大変なことにはなってるけど、トランプさんが大統領になってイーロンを要職に招くって言ってるから、多分𝕏からイーロンは居なくなって、また色々変わるのでは?と思ってる :blobcat_muzukashi_thinking:

11:56:22
icon
Web site image
ぐすくま@わかりみ (@guskma@abyss.fun)
11:56:08
2024-11-15 11:54:31 ぐすくま@わかりみ님의 게시물 guskma@abyss.fun
icon

This account is not set to public on notestock.

11:55:37
icon

バスあっちぃ!!
流石にまだ暖房は早いよ!!! :bloboverheated:

11:53:36
icon

こういうのはあるけど、Metaの中でって話だもんなー :blobcat_tabun_thinking:

Attach image
11:49:31
icon

クライアントさんが、「Threadsに投稿するとき一緒に𝕏にも流れるようにできるって聞いたんだけど分かる?」って聞いてきてくれてるんだけど、多分これIFTTTとかを使う形の話よね…?

Threadsそのものに𝕏にも投げる機能は無いと思ってるんだけど間違いないだろうか… :blobcat_tabun_thinking:

昔InstagramにはTwitterに投げる機能があったから、今も同じような機能がThreads にあったっておかしくはないのだけど :ablobcat_wakaran:

03:32:59
2024-11-15 03:23:40 zunda님의 게시물 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

ActivityPub は、

> Misbehaving users are banned from instances, and misbehaving instances are cut off from others through “defederation.” This creates some stakes for maintaining good behavior, for users and moderators alike.

ところがいいと思うんよね。ユーザーとモデレーターがそれぞれの層で他のユーザーやモデレーター(サーバ)から評価されて、良い振る舞いをするインセンティブを与えられる。

What’s the Difference Between Mastodon, Bluesky, and Threads? | Electronic Frontier Foundation
https://www.eff.org/deeplinks/2024/06/whats-difference-between-mastodon-bluesky-and-thread

Web site image
What’s the Difference Between Mastodon, Bluesky, and Threads?
03:07:49
icon

なんていうか、古のインターネットを知ってる人間なら、そんな簡単に分かりやすく書いてるものほど信用できないものはないんだけどな。

03:07:12
icon

今気付いたけど、現代の人間って長文を読んで噛み砕く力がなくなってるから、1次ソース確認することなく「こうしたらいい!」って簡潔に言ってる情報に飛びついちゃうのか。

03:05:46
icon

自分はむしろ、フォーカスがどこに当たってるかの認識を最前に出てるものって思ってるから、裏で入力されてほしくない派だなぁ :blobcat_tabun_thinking:
人によって全く違うのおもろい

QT mastodon.zunda.ninja/@zundan/1

Web site image
zunda (@zundan@mastodon.zunda.ninja)
03:04:58
2024-11-15 02:58:02 zunda님의 게시물 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

macOSはウインドウをクリックしないとフォーカスを当てられないんだけど、ウインドウをクリックすると上がってきちゃうんだよね。表のウインドウを見ながら裏のウインドウに入力したい場面はけっこう頻繁にあると思うんだけど。

02:59:40
2024-11-15 02:58:36 なかはらいちろう님의 게시물 lithium03@mastodon.lithium03.info
icon

This account is not set to public on notestock.

02:56:44
icon

それはそうと、𝕏は学習されるからって他所に移す先がBlueskyなの、本当に解せないんですが :blobcat_ikamimi:

02:53:45
icon

まあその、ポリシーがちゃんとしてるAIがまだ無いから大変なんですけども。

02:52:29
icon

実際最終結論としては「使われたくないならネットに上げるな」になってしまうんだけど、それと同じぐらい有効そうな手段として「ポリシーがちゃんとしてるAIをぶくぶく育てろ」になると思うんだよなー
野良で無差別に学習していくAIよりも、ちゃんとしたポリシーで学習するAIが育てば、野良AIは自然と淘汰される

QT sandbox.skoji.jp/@skoji/113480

Web site image
Satoshi Kojima (小嶋智) (@skoji@sandbox.skoji.jp)
02:50:25
2024-11-14 19:32:55 Satoshi Kojima (小嶋智)님의 게시물 skoji@sandbox.skoji.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

02:49:22
2024-11-15 02:47:35 tenjuu99(天重誠二)님의 게시물 tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

界隈の狂乱にあんまり関心をもっていないんだけど、羽生善治が「コンピュータに将棋勝てなくなったらどうしますか?」と聞かれて笑いながら「ルールを変えればいい」と答えたのが、しなやかでいいなとおもったのを思いだした。
https://sizu.me/mikuta0407/posts/9wernmts0hc4

Web site image
この数週間の生成AIを発端としたTwitter上の絵師の方々の話に関して思うこと|mikuta0407
02:49:08
icon

なんか、持ってるシークレットキーが同じなら同じものとして扱わせられたような気もするけど、そういうのなかったっけか :blobcat_tabun_thinking:

QT kmy.blue/@askyq/11348110229845

Web site image
雪あすか🔞 (@askyq@kmy.blue)
02:48:13
2024-11-14 20:36:42 雪あすか🔞님의 게시물 askyq@kmy.blue
icon

This account is not set to public on notestock.

02:47:21
icon

まあもう、有識者()の言うとおりにして安心できるならそれでいいんじゃないですか…の気持ちではある。
𝕏から人がいなくなるべきっていう利害関係は一致してるので。

02:45:05
icon

実はもうすでにこうかもしれない

QT misskey.io/notes/a0l2e9ecrams0

02:44:45
2024-11-15 01:04:15 たらこ:tarako::hangaku3:님의 게시물 RoyalTarako@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

02:43:36
icon
Web site image
なかはらいちろう (@lithium03@mastodon.lithium03.info)
02:43:11
2024-11-15 02:43:09 なかはらいちろう님의 게시물 lithium03@mastodon.lithium03.info
icon

This account is not set to public on notestock.

02:43:06
icon

仲間以外が見れない方法じゃない限り、その公開は自由にされてもいいって言ってるようなもんなんだけどな。
それを場所を変えたところで別に何も変わらない

02:41:30
icon

多分みんなは、𝕏に投稿したりする行為を「投稿」と思ってなくて、仲間内のシェアだと思ってるんだよね。
だから、仲間以外がAI学習する可能性があるって言われて大慌てしてる。

実際は、インターネットなんて一度出したものは好き勝手いじくり回されるリスクのある世界なのに。

02:39:03
icon

@lithium03 いやーそれめっちゃわかります。。

それでどうやって現実世界生きてるの?
現実世界はもっと悪意で溢れてるよ?
の気持ち… :blobcat_muzukashi_thinking:

02:36:45
icon

なんていうかなぁ
インターネットを使う最低限のリテラシーが無い人が増えたよね

02:35:37
2024-11-15 02:35:17 なかはらいちろう님의 게시물 lithium03@mastodon.lithium03.info
icon

This account is not set to public on notestock.

02:35:32
icon

ほんっっっっっっっっとにこれ思う。
自分で考えて行動しろ!!!!

QT under-bank.blue/@chin_ana_go13

Web site image
バンクヒョン★さん (@chin_ana_go13@under-bank.blue)
02:33:09
2024-11-15 02:30:41 バンクヒョン★さん님의 게시물 chin_ana_go13@under-bank.blue
icon

This account is not set to public on notestock.

02:19:13
icon

なんで今更AI学習のことで大慌てしてんだって気持ちも強いのだけど、それ以上にここまでのことになって、「𝕏信用できねぇ!」とか言ってるのに、画像を引き上げて使い続けるのなんなん???

02:15:49
icon

某𝕏で「Misskeyは自分が使ってるサーバーがAI学習禁止だとしても、よそのサーバーがどうかは分からないから、むしろ𝕏の方が安心」みたいな意味不明Fediverseネガキャンしてる人がいて、うーんこの

使ってない自分でも投稿を連合しない設定があることぐらい知ってるぞ…