icon

自分のLINEがおかしいだけで、タスクキルしたら普通に繋がったああああ
これバス間に合うか? :blobcat_muzukashi_thinking:

icon

ゴンチャがぜんっぜん繋がらん🥹

Attach image
2024-11-08 12:05:02 しゅうまい君(バカンス)の投稿 shuumai@misskey.io
icon

​​:wakaran2:​​

2024-11-09 09:42:11 モリーオの投稿 ozoramore@social.t2arc.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

じゃぱねっとってもっと長いイメージがあった

2024-11-09 10:24:25 くろりんごの投稿 kuroringo@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

気軽な気持ちで建てられたWPがフィッシングメールの発射台にされてるから、しかたなくアクセス制限設定したら、バカほどキレられたことがある。
フィッシングメールのお仲間とみなして通報してやろうかという気持ちになった。

icon

これ、MastodonとかMisskeyに限らず、あらゆるサーバーソフトウェアに関する話ね。

ホスティング屋さんだった時代に、自分がクラックされてよそにも迷惑かけてるくせに、逆ギレ散らかして暴れる精神年齢キッズ鯖缶を沢山見てきたので…

icon

「最善を尽くせ」とは言わないし「よそに迷惑かけんな」とも思わないけど、その責任感は必要ですよ〜って感じかな
よそに迷惑かけたときに「申し訳ない」と思えない人は、酷だけど手を出さないほうがいいと思ってる、インターネット全体のために。

QT nightly.fedibird.com/@squid999

Web site image
押尾✨スト6の姿✨ (@squid999@nightly.fedibird.com)
2024-11-09 09:07:38 工場OL🧂押尾の投稿 squid999@nightly.fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

(好きにはなれないけど)

icon

そう考えると、io鯖の運営持ち上げとか人集まり過ぎなのとか、別に間違ってはないんだなぁ
Mastodonの感覚だと違和感あるけど、国的なMisskeyだとむしろ自然なことかも

icon

集合住宅の各家庭…?🥹

icon

Misskeyはそれぞれが国だから、基本国の中で解決するし、何かあったら外交官が出張るし、場合によっては国交断絶もする。

その例えで行くと…Mastodonはなんだ??

icon

あーだからこれこそがMastodonとMisskeyの思想の違いなのか

Misskeyは各サーバーの塊が固くて外部とは外交してるイメージだけど、Mastodonは所属でしかなくて通報も大元に直飛ばす感じか

icon

考えてみたら、外部に転送するかどうかをユーザーが判断するのも変ではある。
一種の外交だから、運営の仕事よな :blobcat_tabun_thinking:

icon

これがMastodonにもあると良さそう

QT c.koliosky.com/notes/a0cyoenn7

2024-11-09 08:58:00 Esurioの投稿 esurio1673@c.koliosky.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

他人に見せながら自分のペースでやってる()

QT mstdn.jp/@sptr/113450042033433

Web site image
ヤジー (@sptr@mstdn.jp)
2024-11-09 08:57:40 たそがれヤジー Yinの投稿 sptr@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

デフォルトが転送オンだから、わざわざオフにして転送する人も少なそうではあるけど

icon

Mastodon、ローカルで転送なし通報されたときに転送しようと思うと、一回投稿開いて自分で通報しなきゃいけないめんどくささがありそう(やったことは殆ど無い)

通報の対応画面に「転送」アクションがあってもいいと思うんだよなー :blobcat_tabun_thinking:

icon

ユーザーが外に通報することはできないわけか
そっちのほうが自然ではありそうだよね

QT c.koliosky.com/notes/a0cygo837

2024-11-09 08:51:59 Esurioの投稿 esurio1673@c.koliosky.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そりゃ外だって明るくなりたいときはあるよ…おやすみ :ablobcat_ofton_oishi:

QT abyss.fun/@guskma/113450007588

Web site image
ぐすくま@わかりみ (@guskma@abyss.fun)
2024-11-09 08:48:54 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

さすがに通報連合してるらしい、よかった

QT c.koliosky.com/notes/a0cybnda7

2024-11-09 08:48:05 Esurioの投稿 esurio1673@c.koliosky.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ゴンチャ、今年辺りから期間限定で氷なしカスタマイズできなくなったの痛い
氷いらないんすよ… :ablobcat_cordkamikami:

icon

ゴンチャ美味そうなのあるな
ゴンチャにしよ

ホワイトパール ピーチミルクティー | White Pearl Peach Milk Tea | Gong cha Japan | ゴンチャ ジャパン | 貢茶 Japan | 台湾茶 | アジアン ティー カフェ
gongcha.co.jp/menu/season/whit

Web site image
ホワイトパール ピーチミルクティー | White Pearl Peach Milk Tea | Gong cha Japan | ゴンチャ ジャパン | 貢茶 Japan | 台湾茶 | アジアン ティー カフェ
icon

リハ終わりにスタバかゴンチャ行きたいけど、どっち行こうかな :blobcat_tabun_thinking: :blobcat_tabun_thinking: :blobcat_tabun_thinking:

icon

鯖缶たちが急に奇声をあげだす午前8時

2024-11-09 08:44:27 雪あすか🔞の投稿 askyq@kmy.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-11-09 08:43:55 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

:pue_pue:

2024-11-09 08:43:14 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon


icon

そもそもの話、集まり過ぎでは感もある :blobcat_tabun_thinking:

QT kmy.blue/@askyq/11344997222937

Web site image
雪あすか🔞 (@askyq@kmy.blue)
2024-11-09 08:39:55 雪あすか🔞の投稿 askyq@kmy.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

まあこのイメージ、io鯖のスタンスに引っ張られてる気もしなくはないけど

icon

MastodonはActivityPub使ったソフトウェアって感じだけど、MisskeyはActivityPubとの連携機能もある独自SNSってイメージ

icon

ぶっちゃけMisskeyさん、連合は補助的な機能の立ち位置だもんなぁ

QT kmy.blue/@askyq/11344995003429

Web site image
雪あすか🔞 (@askyq@kmy.blue)
icon

テスト用に自前Misskey鯖建てようかなぁ

2024-11-09 08:29:39 雪あすか🔞の投稿 askyq@kmy.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

いや、流石にあるはず…はずなんだけど…Mastodonから通報飛んできたは聞いたことあるけど、Misskeyから通報飛んできたって聞いたことないんだよな… :blobcat_muzukashi_thinking:

QT kmy.blue/@askyq/11344993184833

Web site image
雪あすか🔞 (@askyq@kmy.blue)
2024-11-09 08:28:37 たそがれヤジー Yinの投稿 sptr@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Misskeyも通報の連合してる…よね…?
してると思ってガンガン飛ばしてたけど、連合してないなんてこと…まさか… :blobcat_fukuwarai:

QT kmy.blue/@askyq/11344991422629

Web site image
雪あすか🔞 (@askyq@kmy.blue)
2024-11-09 08:25:10 雪あすか🔞の投稿 askyq@kmy.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ペットの飼い方知らなくても、勉強しながら飼えばいいけど、最後までちゃんとサボらず面倒見れないなら飼っちゃいけないみたいなアレに似てる。

つまり鯖はペット…? :blobcat_fukuwarai:

icon

その責任が背負えないっていうなら鯖缶やめた方がいいし、逆にその責任を果たせるなら技術力は無くても問題ないと思ってる

icon

気軽に鯖缶になっていいと思うし、気になる人はぜひガンガンチャレンジしてみてほしいと思うけど、インターネットにサーバーを置くということはその責任が生じる、というのは理解してほしいね :BlobCat_Think:

これは何もFediverseだけの話じゃなくて、WordPressとかマイクラ鯖でも同じ

QT kmy.blue/@askyq/11344988994305

Web site image
雪あすか🔞 (@askyq@kmy.blue)
2024-11-09 08:18:59 雪あすか🔞の投稿 askyq@kmy.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これ、こっちでは改めてもう少し詳しく告知しますね

QT best-friends.chat/@4uShiyu/113

Web site image
志優🥐シンガー/MC/エンジニア/エンターテイナー🥐 (@4uShiyu@best-friends.chat)
2024-11-09 08:16:22 志優🥐シンガー/MC/エンジニア/エンターテイナー🥐の投稿 4uShiyu@best-friends.chat
icon

今月24日に四条河原町あたりで通ってる音楽スクールのライブがあります〜

志優としてじゃないしライブのリハビリ的な感覚なので積極的にチケット売るつもりもないんですけど、もし興味ある方おられたら個別でご連絡ください〜

icon

今日はリハがあるので早起き。

icon

@zundan Mastodonの4.3から、WebUIで画像だけNSFW設定が出来ないなーとか思ってたんですけど、CW設定した時の「閲覧注意(オプション)」という表記が気になってやってみたら… :blobcat_fukuwarai:

icon

いないとは思うけど、「別にスパム入り込んでも気にしないし〜」とか思ってる鯖缶さんがいるなら、あなたは鯖缶に向いてないのでどこかの汎用鯖を使ってくださいの気持ち。

自分は気にしなくても、インターネット全体に迷惑をかけるわけで、その責任はついてまわる

QT kmy.blue/@software/11342473674

Web site image
kmyblueフォークガイド (@software@kmy.blue)
icon

@askyq お騒がせして申し訳ないです…再発しないことを祈ります…
ご対応ありがとうございました :blobthanks:

icon

そうだった、これ気づかんかった

icon

もしかして、CW設定して注意文何も入れないと、NSFWだけ設定されてくれる???

Attach image
icon

入れてから、スリープ復帰後ずっと不安定で困ってたんだけど、この項目をオフにすると解決した。
もしかして、NASとかに見にいこうとしてタイムアウトしたりしてたんかな

リアルタイムファイルシステム保護 <> すべて表示する ♥ リアルタイムファイルシステム保護を有効にする ThreatSenseエンジン: 設定…. 検査するメディア:♥ローカルドライブ リムーバブルメディア ネットワークメディア 検査のタイミング:♥ファイルのオープン ♥ファイルの作成 ♥ ファイルの実行 設定… 詳細オプション: リアルタイムファイルシステム保護機能は、システム内のウイルス対策関連のイベントすべてを継続的に監視するとともに、コンピューター上のファイルが開かれる、作られる、または実行されるときに、そのファイルに悪意のあるコードがあるかどうかを検査します。ここでは、リアルタイムファイルシステム保護に固有のパラメーターを設定できます。 既定
Attach image