このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@4uShiyu で歌を歌っている人のプラベ垢。
たまにメンヘラになるので要注意
@mistvoise と同棲中のセクマイ
昔はサーバーとかネットワーク触ってるエンジニアだった人。
今は志優の名前でサイト作ったりSNSアドバイスしたり、なんかできることをゴネゴネやってます。
Python好き。
mstdn.yuicho.net の管理者です。
@feather_users の運営もしてます。
何かあったら気軽にメンションかDMしてください。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あれ、これ自分に言われてた??
imageのbuildで自動的に毎回プリコンパイルしてるのですわよ…
(サーバーを毎回作り直してるイメージ)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これブックマークしとこ…()
QT https://mstdn.yuicho.net/users/yuicho/statuses/111966097218688134
それだ!!!
ありがとう!!!!!!!!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#Yuichodon に全文検索実装したいなぁ…
backendサーバーにES入れたらいけそうだけど、容量がギリギリか…?
@tukine あーたしかに……
リプライだけはブリッジフォローしてなくても通って欲しい気持ちはあるけど…コピーしてることになるからアレなのかなぁ…
たしかに。ブリッジ使ってない人からブリッジアカウントにリプライした時ってどうなるんだろ
brid.gy は一応このアカウントでもblueskyのアカウントでも使えるようにしてるけど、これ役に立たないな⋯ ってなってる
発信専門でリプライとかリアクションまったく受け取らない人ならいいかもしれないけど、ブリッジ使ってる人同士じゃないとリプライ通らないんじゃね
MacのCloudflareWarp、定期的にこれになって再インストールが必要になる…
自分の環境が悪いのかなぁって思ってたけど、Reddit見ると似たような投稿がいくつか見つかるから、そういうわけでもなさそう
https://www.reddit.com/r/CloudFlare/comments/mqhpq0/comment/hjfh0ye/
We just released Mastodon 4.3.1!
It contains some bug fixes and a few small features, like (optional) grouping of follow notifications and improvements the fediverse:creator setup instructions.
Upgrading requires re-compiling frontend assets (if not using Docker), instructions are in the release notes : https://github.com/mastodon/mastodon/releases/tag/v4.3.1
時間おいて確認したら変わってた。
よかった
(というか、今回初めて気がついたってことは、今までアプデ直後にnodeinfo見ることなかったんだな…←)
「カスハラ」を「カスみたいなハラスメント」だと思ってた時期が私にもありました
QT https://mstdn.fujii-yuji.net/@fujii_yuji/113338183244944080
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まあ、たしかにnodeinfoほどキャッシュが有効活用されそうな場所もないわな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。