パスワードをよく分からんとこに入力したり教えたりすることで生じる不利益を「乗っ取り」って表現するのをやめたほうがいいと思うんよなー🤔
それはもはや「アカウントの明け渡し」であって、(乗っ取るほうが悪いのはそうなんだけど)明け渡したほうが悪いってニュアンスにしたほうがいい。
じゃないと、パスワードを気軽に入力しまくる人減らない気がする。
知り合いのアカウントが乗っ取られた話 | 原神 | HoYoLAB
https://m.hoyolab.com/#/article/16939546/
@4uShiyu で歌を歌っている人のプラベ垢。
たまにメンヘラになるので要注意
@mistvoise と同棲中のセクマイ
昔はサーバーとかネットワーク触ってるエンジニアだった人。
今は志優の名前でサイト作ったりSNSアドバイスしたり、なんかできることをゴネゴネやってます。
Python好き。
mstdn.yuicho.net の管理者です。
@feather_users の運営もしてます。
何かあったら気軽にメンションかDMしてください。
パスワードをよく分からんとこに入力したり教えたりすることで生じる不利益を「乗っ取り」って表現するのをやめたほうがいいと思うんよなー🤔
それはもはや「アカウントの明け渡し」であって、(乗っ取るほうが悪いのはそうなんだけど)明け渡したほうが悪いってニュアンスにしたほうがいい。
じゃないと、パスワードを気軽に入力しまくる人減らない気がする。
知り合いのアカウントが乗っ取られた話 | 原神 | HoYoLAB
https://m.hoyolab.com/#/article/16939546/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。